室内灯他 2009-08-14 | アクラス車両の加工、製作 室内灯は4個の白色LEDで点灯します。 ヘッド、テールは1個を導光しているのではなく、裏側にそれぞれ入ってます(贅沢) で、空気二重層コンデンサを使っての常点灯を行っているのですが、上の画像、共に 前日の試運転で充電され、(加工の都合で)灯火未装着の車につけてみたら、、、 まる1日おいた後でもこの様に煌々と光る位に充電されてました。 決して裏で電池等でつけているわけではありません。 #鉄道 « 方向幕(その2) | トップ | 窓ガラスの加工(運転台編) »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 蓄電器 (EF65-1111) 2009-08-15 20:26:34 これは,蓄電器を持っているのですね.それは素晴らしいのだが...色が..青白すぎる.残念. 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それは素晴らしいのだが...色が..
青白すぎる.残念.