ビスタIIの経験から、本塗装に入る前に、下地仕上げの最終段階として下塗りに入ります。日光モデルのクリーム3号を塗ります。こうすることでマッハの近鉄オレンジの発色をよくし、ムラをなくします。

クリーム3号を吹きました。だいぶ残り少なくなっていたのでかき混ぜたらだいぶ白っぽくなってしまいました。でも、晴天の昼間ならこれくらいの色に見えるので、私はこのままでもよいとも思いますが、ビスタIIに合わせるので、マッハのオレンジを塗ることにします。

というか、もう1両のモ10402がすでにその色になってますので。^^;
今回は色の差がわかりやすいと思います。
クリーム3号はマッハとGMの缶スプレーの間の色合いに思います。今回はかなりGM寄りになってしまいましたが。
色がついてくると、なんとなく完成に近づいた気がしてきます。
クリーム3号を吹きました。だいぶ残り少なくなっていたのでかき混ぜたらだいぶ白っぽくなってしまいました。でも、晴天の昼間ならこれくらいの色に見えるので、私はこのままでもよいとも思いますが、ビスタIIに合わせるので、マッハのオレンジを塗ることにします。
というか、もう1両のモ10402がすでにその色になってますので。^^;
今回は色の差がわかりやすいと思います。
クリーム3号はマッハとGMの缶スプレーの間の色合いに思います。今回はかなりGM寄りになってしまいましたが。
色がついてくると、なんとなく完成に近づいた気がしてきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます