goo blog サービス終了のお知らせ 

週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

(室内)灯

2009-05-11 | アクラス車両の加工、製作

ちょっと明かりを落として室内灯の光具合がわかる様に


で、空気二重層コンデンサを搭載して、しばらくは光り続ける仕様となっています。
TOMIXの常点灯方式とはまた違う方式での常時点灯です。

裏返しにしているので、給電できていないことがおわかりいただけるかと。


クハにも組み込まれていて、しかもそれはヘッド/テールも駆動します。最後に給電された極性を記憶してヘッドとテールを点灯させます。こちらも線路に乗っていないのがわかるかと。マーク部分は1枚はさむことで光り具合を均等化させています。
このクハは試作品です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室内 | トップ | クハ(7回目) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アクラス車両の加工、製作」カテゴリの最新記事