鈴鹿を2周年で走った翌週、エンジョイホンダ2017 in鈴鹿というイベントがあったことを知り、
HPで確認したら、岡山国際サーキットを皮切りに、年に数回、全国のサーキットで行われていることを知りました。
その中で、鈴鹿でも行われていたS660 Owners Parade がこの7/8,9に富士でも開催されることを知り、
申し込んでみた所、7/8の抽選に見事に当たり、行ってきました。

サーキット内のパドックに集合したS660 100台(8,9それぞれ100台づつ抽選で当たります)
当日はスーパーフォーミュラやF3の予選やらN-ONEのサポートレースが行われており、一応土日観戦可能となってます。
また、エンジョイホンダ イベント会場もあり、新車(2/4輪)の展示やNSXや新型シビックの試乗会(抽選)あと、家族サービスとしてのイベント、ホンダの取り組みなどの紹介など、色々と。。。
その中で

マクラーレンホンダMP4-31のコックピットに乗れる!(通常は見るだけ)

同様にHSV-010GTのコックピットにも!(こっちはやや人気がなくて待ち時間皆無!)
あと、無限などの出店もあったりで楽しんできました。
S660のパレランはきっちり2周、100Rとかもったいない(走行会で以前全開で走ったことがあったので)と思うところはあったけど、F1で改修後の本コースを久々に走ってきました。
今年はあともてぎと菅生が予定されている様です。
HPで確認したら、岡山国際サーキットを皮切りに、年に数回、全国のサーキットで行われていることを知りました。
その中で、鈴鹿でも行われていたS660 Owners Parade がこの7/8,9に富士でも開催されることを知り、
申し込んでみた所、7/8の抽選に見事に当たり、行ってきました。

サーキット内のパドックに集合したS660 100台(8,9それぞれ100台づつ抽選で当たります)
当日はスーパーフォーミュラやF3の予選やらN-ONEのサポートレースが行われており、一応土日観戦可能となってます。
また、エンジョイホンダ イベント会場もあり、新車(2/4輪)の展示やNSXや新型シビックの試乗会(抽選)あと、家族サービスとしてのイベント、ホンダの取り組みなどの紹介など、色々と。。。
その中で

マクラーレンホンダMP4-31のコックピットに乗れる!(通常は見るだけ)

同様にHSV-010GTのコックピットにも!(こっちはやや人気がなくて待ち時間皆無!)
あと、無限などの出店もあったりで楽しんできました。
S660のパレランはきっちり2周、100Rとかもったいない(走行会で以前全開で走ったことがあったので)と思うところはあったけど、F1で改修後の本コースを久々に走ってきました。
今年はあともてぎと菅生が予定されている様です。
どんな感じなんだろう???
太ももまでホールドされているとは思ってなかったです。かなり寝るかんじです。