goo blog サービス終了のお知らせ 

週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

日南2号w

2018-02-18 | 模型
うちにある客車をかき集めたら、日南3/2号のフル編成が再現できる事に気がつきまして 大分以北はED76で、 関門ガマは81 300はいるけど、まぁ、省略してw 下関からは58で 下りじゃないのはマニが途中開放でまともに走れず、(全く、、、 上り2号としたから。ところが、天10系のカプラーがぐちゃぐちゃで、ベーカー付いてた車は交換したものの、なぜか片側よりによってACEに替えられてた1両 . . . 本文を読む

不慮の事故により

2018-02-16 | 模型
メーカー返送で入庫していたクハ181が本日帰ってきました。 修理の難しかった運転台部分は、運転台部分の窓ガラスと車体を交換し、新品になりました。 交換された車体は一緒に返送され、この様に 代金はざっくり1両分ですが、まぁ、妥当な所です。さすがは天、こういうサポートはしっかりしていて、プラ製品メーカーと遜色ありません。 さて、ジャンク同様に車体だけが入手した形に(安くはないけど)なりましたが . . . 本文を読む

33年ぶりの(1)

2017-12-24 | 模型
カツミ製品の転属入線を除くと、実に33年以上、久々の181系の新車になります。(モロ180-9は更新工事) マッハのクリーム4号は、今みるとやや茶が強く感じます。ま、工場違いでこれくらいの差は485ではあったりしたので カプラーはTNカプラーが使われていて、そのため妻面の切り欠きが実車より大きくなってます。 併結工事は以前作った富583のドローバーアダプターを転用します。 こうやって見 . . . 本文を読む