-
1500形の工作19 屋根上配管1
(2021-05-19 | 車輌製作(ペーパー、京急))
本来なら屋根の塗装前にというのもあり... -
1500形の工作18 床下の工作2
(2021-05-18 | 車輌製作(ペーパー、京急))
M2cに続いてM1の床下に取り掛か... -
遅くなりましたが、
(2021-05-17 | S660)
こちらはプロ撮影の画像で、正しく購入... -
1500形の工作17 床下の工作1
(2021-05-17 | 車輌製作(ペーパー、京急))
16は動力車の配線と2000と一緒に行った... -
下回りの工作3、完成
(2021-05-16 | 車輌製作(ペーパー、京急))
金属車体と比べて、紙の車体は厚み... -
下回りの工作2
(2021-05-15 | 車輌製作(ペーパー、京急))
ラストスパートです画像は1500ですが、2... -
パンタグラフの取り付けと下回り
(2021-05-14 | 車輌製作(ペーパー、京急))
パンタグラフを取り付けます。あろうことか、パンタビスも手持ちが不... -
窓ガラスとクーラーの取り付け
(2021-05-13 | 車輌製作(ペーパー、京急))
塗装が終わったのでやっと、窓... -
インレタと仕上げのクリア吹き
(2021-05-12 | 車輌製作(ペーパー、京急))
その他にじみなどにタッチアップと、前... -
配管の色差し
(2021-05-11 | 車輌製作(ペーパー、京急))
窓サッシを終えたら、今度は屋... -
窓サッシの色差し
(2021-05-10 | 車輌製作(ペーパー、京急))
ちょっと事前練習してから、烏... -
お出かけ
(2021-05-10 | 鉄道(実物))
このご時世ではありますが、こちらに出... -
屋根の塗装
(2021-04-30 | 車輌製作(ペーパー、京急))
配管工事が終わったので、チャチャっと... -
配管工事つづき
(2021-04-29 | 車輌製作(ペーパー、京急))
クーラー脇ランボードの下を通... -
2000形再開
(2021-04-28 | 車輌製作(ペーパー、京急))
そろそろこちらを完成させないとという... -
1500形の工作 その15 クリア吹いてからの窓ガラス入れ
(2021-04-27 | 車輌製作(ペーパー、京急))
インレタ(都合により不足するか... -
誘導アンテナ周りの色差し
(2021-04-20 | 車輌製作(ペーパー、京急))
誘導アンテナ周りにライトグレ... -
窓サッシの取り付け
(2021-04-19 | 車輌製作(ペーパー、京急))
1500形は2連の下降窓で、上端に... -
戸当たりゴムの色入れ
(2021-04-18 | 車輌製作(ペーパー、京急))
戸当たりゴムの色入れをガンダ... -
窓枠の色入れ1
(2021-03-22 | 車輌製作(ペーパー、京急))
塗装が終了したら細かな色差しに入りま...