-
今日の工作
(2006-12-11 | 模型)
3両同時並行なんていままでなかった... -
赤い電車その4
(2006-12-11 | 模型)
3627の床下もほぼ完成、 ウェイトもこ... -
ここ最近
(2006-12-09 | 模型)
それは、、、今となっては予定外に(そ... -
行く車、来る車
(2006-12-08 | 模型)
今日、先日花月園でお別れ運転された101... -
165系の廃車体?
(2006-12-07 | 模型)
積まれる状態に…^^; -
赤い電車でちょっと脱線
(2006-12-07 | 模型)
そういや、うちにも前から赤い電車で通... -
赤い電車その3
(2006-12-06 | 模型)
主に床下の工作が進んでいます。 3527... -
赤い電車その後2
(2006-12-05 | 模型)
屋根上はクーラーと無線アンテナを灰... -
キハ82
(2006-12-02 | 模型)
共にちょこちょこっといじったものです。 -
炸裂!
(2006-12-02 | 模型)
(いや、別に匿名にしなくてもバレバレ... -
車体の構造について。
(2006-11-30 | 模型)
実際人それぞれですが、どう構成するか... -
181系その4
(2006-11-30 | 模型)
車体断面のガイドとなる治具を作ります... -
181系の製作その3
(2006-11-29 | 模型)
え?と思われ方もいるかもしれません、... -
181系その2
(2006-11-23 | 模型)
と言う感じで曲げ癖を裏にカッターナ... -
181系製作開始
(2006-11-22 | 模型)
まずは作り直しと増備になるモロ180とサ... -
ZJのレール
(2006-11-12 | 模型)
オマケ(笑)のレールの出来があまりに酷... -
天プラ103系
(2006-11-07 | 模型)
やっと7連での走行を… 101系はラスト... -
181系
(2006-11-07 | 模型)
動力不調でずっと箱の中だったのですが... -
ZJ
(2006-10-30 | 模型)
第二段が出たので箱買い スーパー雷鳥... -
TOMYTECの新製品
(2006-10-27 | 模型)
TOMYTECからは意表をつく名鉄モ510が発...