goo blog サービス終了のお知らせ 

週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

久々の工作

2023-02-11 | 天賞堂車両の加工
ここ半年近く、工作から遠ざかってましたが、そろそろ重い腰をと、リハビリ工作を開始することにちょっと在庫?確認していたら、天プラ車両で151系のまま残っていたユニットが。クロハ改造時にブレーキ制御ユニットを取られたモハ180の下回りがあったので、それに差し替えて取られたパーツは今度は富の583用分配パーツから切り出して移植しました。なので車体は東海道仕様です。こちらは余剰となっているモハ181からバ . . . 本文を読む

今年の鉄初め3

2023-01-19 | 鉄道(実物)
鉄博の後は鶴橋で新年会でした。時間があったので、近鉄の撮影を、寒いのと、暗くなってきたので15分ほどで近くの茶店に撤収して時間調整に🤣久々に撮影しました。 . . . 本文を読む

今年の鉄初め2

2023-01-16 | 鉄道(実物)
鉄博では旧梅小路蒸気機関車館にも寄りました。連絡橋から全景をスチーム号牽引の9600庫からでているC61 2蒸気機関車に敬礼と言う本で見た様な、国旗を掲げて整列状態の機関車達(成人の日でしたので)中にいなくて空だなぁと思ったらここが定位置になるのか、内部公開には行けませんでしたが、マイテ49 2前に見たのは何の時だったろう。新たに最寄駅ができて便利になりました。 . . . 本文を読む

今年の鉄初め

2023-01-14 | 実車資料写真
もう1月も半分過ぎつつありますが、これに乗って(やっと初乗り)に会いに行ってきました。屋内保存はいいですね、傷まないから色々と改めて撮ってきました。 . . . 本文を読む

トレインドリームへ

2022-11-29 | 模型
去る日曜日に、訳あって相模原駅近くに昨年秋にできたレンタルレイアウトのトレインドリームにお邪魔してきました。 トレインドリームについてはこちらを参照していただければ概要とか利用方法がおわかりいただけると思います。 持っていったのは、完成見本(謎)としての紙の近鉄10100系ビスタカーの6両、駅に停車中ですが、パックに仕込まれた常点灯回路により、うっすらと室内灯やテールライトなどが点灯します。上から . . . 本文を読む