goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然に静かな生活

温泉と山と、その他もろもろの日々

鳴子温泉 西多賀旅館

2012-03-25 | 温泉
鳴子温泉 西多賀旅館

宮城県内では有数の温泉場、鳴子温泉にある湯治宿です。
鳴子温泉は泉質が豊富でいろいろな温泉が楽しめますが、その中でも泉質がお気に入りの宿です。
宿自体はお世辞にもきれいとか立派とか言えませんが、温泉の泉質はとてもいいと思います。
今回は、リアルに湯治をするため1週間ほど自炊で滞在しました。
外観はこんな感じです。



部屋は自炊用だと流しとガスコンロが一つ、冷凍冷蔵庫と炊飯器、食器や鍋、フライパンも備え付けられています。
すぐ近くにスーパーがあるので食材には困りません。
掃除とかは行き届いていてきれいですが、窓の外が斜面であまり陽が当たらず部屋の中がちょっと暗いのが難点。
泉質は含硫黄・ナトリゥム・炭酸水素塩・硫酸塩泉(硫化水素型)で、硫黄臭があり、普段は薄緑というかエメラルドグリーンというか、温泉としてはとても珍しい色をしたにごり湯です。
こんな感じです。



色は時期により変動があるそうで、私の滞在中も1日だけ濃い緑~黒に近いような色になった時があってびっくりしました。
男女それぞれ内湯が一つずつで、洗い場もシャワーもなく、水道の蛇口が一つあるだけのシンプルな風呂です(笑)。
硫黄臭のあるにごり湯ということで、温泉らしい温泉。お湯は軟らかくしっとり肌になじむ感じで身体がよく温まります。
湯上り後は、溜まってた疲れがどっと出る感じで、横になると動けません;(^.^);
最終日だけ食事をお願いしました。
豪華さはないですが、おかずはどれも素朴で家庭的なやさしい味でした。

鳴子温泉 西多賀旅館

  泉質:☆☆☆☆☆
  風呂:☆☆
  部屋:☆☆☆
  食事:☆☆☆
  接客:☆☆☆
  宿の雰囲気:☆☆
  お気に入り度:☆☆☆☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。