アバター
2010-02-03 | 映画
新年明けましておめでとうございます。
今年最初の書き込みなので、とりあえず(^^ゞ
実は新年早々、パソコンのハードディスクが壊れまして、データのサルベージやらハードディスクの交換とWindowsの再インストールやらにてこずり、ようやくここまで辿り着いた次第です。正直、この1ヶ月は疲労困憊でした。
完全復旧への道のりはまだ長いですが、インターネット接続とメールは読めるようになったので、あとは気長にやっていこうかと思います。
さて、いろいろ書きたいことはありますが、今日はタイトル通りに映画の話を。
話題的にはいささか遅いのは承知ですが、先週の土曜日に観てきました。
いや~、参りました。すごいですね、これは。
3Dとかって、どうせ子供だましで、ディズニーランドにあるのに毛の生えた程度の映像を想像していたんですが、やられました。
オフィシャルサイトトップにある「観るのではない。そこにいるのだ。」の言葉通り、すごい臨場感でした。完全に映画の世界に引き込まれて、気づいたらエンディングでしたね。間違いなく、私は口開けて観てたと思います(笑)。でも、大丈夫。みんな3Dのメガネしてるんで隣の人なんて見えません。
ストーリーとしては、まぁ可もなく不可もなく、無難にまとめてると思いました。「ラストサムライ」と「風の谷のナウシカ」と「地獄の黙示録」を足して3で割った感じですか(^^ゞ
今年中には3Dのテレビが販売されるらしいですが、こういう映画はやっぱり映画館で観ないと。字幕版はすでに1日2回限定の上映になってたんですが、どちらの回も満席でした。それも頷けるできですね。ご覧になる方は早めに席を予約して行った方がいいかもしれません。
今年最初の書き込みなので、とりあえず(^^ゞ
実は新年早々、パソコンのハードディスクが壊れまして、データのサルベージやらハードディスクの交換とWindowsの再インストールやらにてこずり、ようやくここまで辿り着いた次第です。正直、この1ヶ月は疲労困憊でした。
完全復旧への道のりはまだ長いですが、インターネット接続とメールは読めるようになったので、あとは気長にやっていこうかと思います。
さて、いろいろ書きたいことはありますが、今日はタイトル通りに映画の話を。
話題的にはいささか遅いのは承知ですが、先週の土曜日に観てきました。
いや~、参りました。すごいですね、これは。
3Dとかって、どうせ子供だましで、ディズニーランドにあるのに毛の生えた程度の映像を想像していたんですが、やられました。
オフィシャルサイトトップにある「観るのではない。そこにいるのだ。」の言葉通り、すごい臨場感でした。完全に映画の世界に引き込まれて、気づいたらエンディングでしたね。間違いなく、私は口開けて観てたと思います(笑)。でも、大丈夫。みんな3Dのメガネしてるんで隣の人なんて見えません。
ストーリーとしては、まぁ可もなく不可もなく、無難にまとめてると思いました。「ラストサムライ」と「風の谷のナウシカ」と「地獄の黙示録」を足して3で割った感じですか(^^ゞ
今年中には3Dのテレビが販売されるらしいですが、こういう映画はやっぱり映画館で観ないと。字幕版はすでに1日2回限定の上映になってたんですが、どちらの回も満席でした。それも頷けるできですね。ご覧になる方は早めに席を予約して行った方がいいかもしれません。