goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然に静かな生活

温泉と山と、その他もろもろの日々

東鳴子温泉 旅館大沼

2018-05-27 | 温泉
GWは大抵、普段なかなかやれないような家の仕事をして過ごすのですが、今年は床の塗装にしました。
我が家は一、二階ともほとんどの床がパインの無垢材を使用しており、リボスのカルデットという塗料を塗ってます。今回は二階の一部と一階全てを同時に塗ったため、乾くまで家に上がれず、温泉に(^^)
県内の東鳴子温泉、旅館大沼。じゃらんで予約して行ってきました。
宿に着くまで知らなかったのですが、この宿、今年2月から「日本秘湯を守る会」の会員になってます。
この宿はいわゆる老舗旅館でありますが、建物も増改築を繰り返した旅館にありがちな普通の感じだし、内湯も屋上の展望風呂も、まあどちらかといえば少しくたびれた感じです(^_^;)
ただ、宿から少し離れた山の中にある「母里の湯」は、この露天風呂に入るためだけでも、泊まる価値あり!です。

基本的に貸し切りでしか入れないので、この宿に泊まる際にはこの露天風呂の貸し切りが入っているプランをお薦めします。
泉質は重曹泉、珍しい泉質ですね。見た目は透明で肌感覚としてもあまり特徴なし(^_^;)
でも、独特の木のような香りがします。
湯治にこだわりがあり、一年を通していろいろなイベントを企画するなど、少し寂れた感じの東鳴子温泉のなかで、頑張ってる宿です。

旅館大沼

泉質:☆☆☆
風呂:☆☆☆☆
部屋:☆☆☆
食事:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
宿の雰囲気:☆☆☆
お気に入り度:☆☆☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。