一昨日からヨメのご両親と一緒に、岩手の国見温泉に行ってきました。
盛岡から田沢湖方面に国道46号線を進み、仙岩峠の手前から山に入っていったところにあります。
泊まったのは石塚旅館。こんな感じの山間の宿です。

建物はお世辞にも立派とはいえませんが、ここの温泉はお湯が最高です。東北の温泉は結構あちこち行ってますが、泉質に関しては私の中ではトップ5に入ります。色はとても珍しいエメラルドグリーン、かすかに硫黄臭がします。
源泉掛け流しで内湯はやや熱め、お湯は肌当りが柔らかく体の芯まで温まります。

写真は混浴の露天風呂。お風呂は内湯が男女各2で他に女性専用の露天風呂があります。
お値段は1泊2食付¥8500(税別)と今どきかなりリーズナブル。
ただしトイレ・冷蔵庫共同でバスタオルは付きません。他にトイレ付きのちょっと豪華な(と言うか普通の)部屋もあります。
また、自家発電ということもあって、テレビは有料(1時間100円)です。
国見温泉・石塚旅館
泉質:☆☆☆☆☆
風呂:☆☆☆☆
部屋:☆☆☆
食事:☆☆
接客:☆☆☆
宿の雰囲気:☆☆☆
お気に入り度:☆☆☆☆
盛岡から田沢湖方面に国道46号線を進み、仙岩峠の手前から山に入っていったところにあります。
泊まったのは石塚旅館。こんな感じの山間の宿です。

建物はお世辞にも立派とはいえませんが、ここの温泉はお湯が最高です。東北の温泉は結構あちこち行ってますが、泉質に関しては私の中ではトップ5に入ります。色はとても珍しいエメラルドグリーン、かすかに硫黄臭がします。
源泉掛け流しで内湯はやや熱め、お湯は肌当りが柔らかく体の芯まで温まります。

写真は混浴の露天風呂。お風呂は内湯が男女各2で他に女性専用の露天風呂があります。
お値段は1泊2食付¥8500(税別)と今どきかなりリーズナブル。
ただしトイレ・冷蔵庫共同でバスタオルは付きません。他にトイレ付きのちょっと豪華な(と言うか普通の)部屋もあります。
また、自家発電ということもあって、テレビは有料(1時間100円)です。
国見温泉・石塚旅館
泉質:☆☆☆☆☆
風呂:☆☆☆☆
部屋:☆☆☆
食事:☆☆
接客:☆☆☆
宿の雰囲気:☆☆☆
お気に入り度:☆☆☆☆