goo blog サービス終了のお知らせ 

エスプライド鉄腕硬式野球部 ブログ

日本野球連盟【)(】東京都所属 クラブチーム エスプライド鉄腕硬式野球部です! 練習の様子 試合速報など掲載致します!

2013年2月10日(日)

2013年02月10日 | GMより
昨日土曜日はオフ

今日、明日と2日連続で練習です

さて本日集まったメンバーは22名


紅白戦も可能ですが

今年の鉄腕はまだまだ体力作りです

アップからの


キャッチボール

ボールまわし

人はスローイングをした後はスゴイ体勢になる

現在13時、岩原の顔がまだ赤いのはなぜだろう???

そして

シートノック

内外野別れてのノック

から今日は

特守が始まります

4か所に別れて1人15分づつ

内野連係


バッティング

といっても相手はゴムボール、芯をくわないと飛びません

本日もハードな練習でした

頑張れ鉄腕戦士達

ここからは

皆さまお待ちかね

今日のGG(じーじー)のコーナーです

きょうもGGはアップから絶好調

しかし事件は皆がバタバタ倒れた15分間の特守で起こります

当然始まるときは余裕のGG


しかしここからGG語録が連発します

まずは「これが十八番なんですよ」と、またぎ取り

ただ楽してるだけなんですが・・・

疲れてくると

「痛い、痛い、痛い」とか「見えなかったです」とごまかす

「はぁ~すごいな~」とノッカーをほめる

「ホッ!」と声だけで動かない

汚い手で時間を費やしていきます

当然のように終わったあとは


最後のインタビューでは

「ショート(こつ)つかみそうになったけど送球が悪かったので心折れそうになり伸び悩み感がある」とのこと

昨年のレギュラー秀とならべてみる

みなさんこの差を縮め

レギュラーを狙っているGGを

引き続き応援してあげてください






2013年2月3日(日)

2013年02月03日 | GMより
本日も昨日に引き続き練習でした

今日はトレーナーも参戦

アップもしっかり行いました



そしてノックから


鉄腕入団以来初めてバットを持っての練習の笠原#??まだ背番号もない(笑)


ゴールデンルーキー


自らお手本を見せる萩島コーチ


ロングティー


今日は投手陣に特別メニューの遊佐監督(見切れてますが)


日が暮れるまで頑張るメンバー



トレーナー指導のもと皆でダウン


充実した1日を過ごしたメンバーは日々成長しています

今年の鉄腕硬式野球倶楽部はやってくれるはずです

そう、ご好評いただいております今日のGGは本人お休みのため

こちらでご勘弁ください

今日の北G(キタジー)

なんかカッコイイ


今日の北Gは

1時間30分ほどの参戦

少ない時間でも頑張ってくるのがカッコイイ

帰りはタクシーをチャーターしての帰宅

これもカッコイイ・・・

なんか面白くない・・・

来週はGG参戦してね

鉄腕硬式野球倶楽部公式facebookにも掲載中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.facebook.com/tetsuwan.hbc







2013年2月2日(土)

2013年02月02日 | GMより
本日よりグランドでの練習です

とはいえ

やってきたのは利根川河川敷


全浦和野球団さんとの合同練習でした


アップからの筋トレ(どこにでもいる1人だけ違う方向を向くやつ)


そしてダッシュ



ボールまわしから


ノックを行いました

とちゅう遊佐監督みずから若手に特別メニュー


そう今年の鉄腕硬式野球倶楽部のスローガンは『繋ぐ』です

このメディシンボール(5キロ)がみなを繋ぎます




2チームに分かれての勝負でしたので負けたチームには

お約束のジャンプ


そしておなじみの光景、沈です


明日も練習です

頑張りましょう

そうそう

皆さまお待ちかねのこのコーナーが帰ってきました

今日のGG(じーじー)

情熱大陸風に

GGこと津田昌毅(ツダマサキ)33歳は関西弁である

今年はショートでレギュラーを狙うらしい

サービスカット


平泳ぎをしての指示にGGは


トイレに行くGG


10回連続決め上がりの10回目、皆の期待通り打球を後ろにそらすGG


ここまでモモ上げての指示に体力限界で上げられないGG


限界まで頑張るGG


キツクても最後まで必ずやりきるGG


GGより

この人気コーナーの終着点は「自分が上手くなっていくこと」と語っていたので

皆さまこれからもGGを応援してください






2012年1月27日(日)

2013年01月27日 | GMより
本日は陸トレ最終日

関ヘッドの母校

B高等学校のウェイトルームをお借りして

トレーニングを行いました

まずは、蕨市民公園に集合


ランニングからの

マシンを使ってサーキットトレーニング


ウェイトルームからは日本一の山、富士山が見えます

しかし選手達はそんな事に気付くこともなく

みなオカシクなっていきます

・こむら返る人2人

・ゲOを吐く人

・遅刻してきてすぐいなくなる人

・鏡に映る姿を見てテンションあげる人

まぁ、みな昨日のジャンガーノの結婚式の2次会からの流れなのでしょうがありませんが…

変なテンションの中

きついトレーニング中は笑うしかなく

明るく、楽しく、元気よく

トレーニングが出来ました

ここから公園に戻り

タイム走が行われると

出し切った人達は

毎度おなじみの

沈することとなりました


おなじみのコーナー

今日のGG(じーじー)は本人お休みのためお休みです

来週からはいよいよグランドに場所を変えて技術練習となります

どれだけ皆の体力がついたか楽しみです

鉄腕硬式野球倶楽部公式facebookにも掲載中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.facebook.com/tetsuwan.hbc

2013年1月20日(日)

2013年01月21日 | GMより
昨日は

またまたトレーニング

GMこと私にも筋肉痛が・・・

さあ、集まったメンバーはなんと20人



先頭を走る新井は高校2年生!
わがチームは高校生もウェルカムです!!


新メンバー新名も走る

ん?この配色は??
子供と争うぺぺでした(笑)

親子で参加の坂口

自らも頑張る萩島コーチ

遊佐新監督もふざける?いや一緒にトレーニング!!

スタートの合図をする佐藤部長

写真を撮られる時はカッコイイ北地
キレキレの連太郎ヘッド
満治の気合?

そしてこのブログおなじみのコーナー
今日のGG(じーじー)


。。。

もちろんデザートは

からの

すぐさまジャンプ

当然チンするメンバーたち^^;


そして夜の新年会へ

来週もトレーニングは続きます

鉄腕硬式野球倶楽部公式facebookにも掲載中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.facebook.com/tetsuwan.hbc










2013年新年初練習

2013年01月14日 | GMより
昨日は

2013年新年初練習となりました


ランニングからの


じじいの背筋


満治も頑張る


なぜかぺぺ


キャプテン成田も気合が入る


新加入のノムも4ヶ月ぶりのハードトレーニング


当然のように沈する人達

2月からの技術練習に向け体力増強中

今年の鉄腕はあなどれないですぞ

鉄腕硬式野球倶楽部公式facebookにも掲載中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.facebook.com/tetsuwan.hbc

今年最後の練習&バーベキュー

2012年12月23日 | GMより
12月23日(日)

本日が鉄腕硬式野球倶楽部

今年最後の活動となりました

活動場所は

蕨市民公園

お察しの方はその通り

ハードなトレーニングです

その横で

TPM主催のバーベキューです


左側の赤いのは炊出しのおじさんです(笑)

そんな中

ハプニング?が


前歯を折る岡村選手

別に今回のハードトレーニングで

折った訳ではありませんよ

友達との野球でボールを当てた模様

まだまだ練習が必要ですな…

来年は

2013年1月13日(日)始動予定です!

本年も皆様お疲れ様でした

12/2(日) 埼玉に鬼ヘッドコーチ降臨いやクリリン^^

2012年12月02日 | GMより
本日はセッキーレンダーソンこと

鉄腕硬式野球倶楽部ヘッドコーチに就任した

関連太郎選手の母校

B高等学校のウェイトルームをお借りして

トレーニングの1日となりました

まずは蕨市民公園に移動してのアップ

1周約600メートルのこの公園を5周

まずは軽く(軽くはないけど…)

と思っていた若者達に待ちかまえていたのは

ジャンプのオプション



ようやくウェイトルームに戻れた彼らには

置いてあるマシーンをフルに利用して

1マシーンを1分×3セットのサーキットトレーニング

みっちり1時間かけたので皆さんこれで終わりと思うでしょう???

今日の埼玉には鬼が降臨いやクリリンしていたのです



このあと公園に戻り

またまたジャンプをしたあと

約30メートルの距離をダッシュしてランニングで戻るというのを約30分

ここで最後外周を何周走るかをかけた若者、ベテラン全員でのじゃんけん大会

若者が勝ったら1周

ベテランが勝ったら10周

という勝負に見事、私GMが勝利して

10周24分以内とノルマがかせられ

1位の石垣選手からビリの清水選手が走り切り(清水は30分以上かかっていたけど…)

本日のトレーニングを終えました

そうそうこの蕨市民公園はバーベキューが可能

12月23日(日)のトレーニングはバーベキューもやる予定ですので

特命係TPMさまよろしくお願い致します

放課GO!!野球教室

2012年06月16日 | GMより
放課GO!!

鉄腕硬式野球倶楽部の地域貢献活動第2回目

小学生40人位が集まっての

野球教室でした

みんな「楽しかった」と喜んでくれていました



子供達からは「ゲームがしたい」との声

次回

副島監督はどうするでしょうか

ご期待