goo blog サービス終了のお知らせ 

エスプライド鉄腕硬式野球部 ブログ

日本野球連盟【)(】東京都所属 クラブチーム エスプライド鉄腕硬式野球部です! 練習の様子 試合速報など掲載致します!

秋季大会に向けて

2011年09月04日 | 副島監督より
監督の副島です。

南関東予選の敗退から、今回の秋季大会に向けて

ターゲットを絞って調整してきました。

今回の目標は優勝しかありません。

昨年、今年と各大会において準優勝を重ねているので

そろそろ一皮剥けたいと思ってます。

新しいメンバーを上手く融合させて、みんなで勝ちに行きますので

応援よろしくお願いします。

秋季東京都クラブ大会に向けて

2011年08月24日 | 副島監督より
監督の副島です。

OP戦を重ねながら、新しいメンバーも加わり大会に向けて
みんなで頑張ってます。

21日に予定していたFedExとのOP戦は雨の為中止になってしまいました。
古巣との対戦でしたし、大会に向けてメンバーも集まっていたので、
FedEx相手にどれだけやれるか楽しみだったので、残念です。

23日には平日ですが急遽、獨協のOP戦の残留組に交じって学生のメンバーを
中心に練習する事ができたので良かったです。


28日、3日と明治学院大学、東大とOP戦を予定しているので、良い形で大会に
向かえればと思っています。

監督

いよいよ南関東予選!

2011年07月08日 | 副島監督より
7月2日、3日 → 7月23日、24日 → 7月9日、10日

2度も予定が変更になって、調整も大変でしたがいよいよ

明日9日 JFE犬成球場 10時~ vs全川崎クラブ 


開幕します

その日のメンバーがベストメンバー!!

出来る事を全力でやって

明るく、楽しく、元気良く

鉄腕硬式野球倶楽部の野球をお見せします。

応援よろしくお願いします。


















都市対抗予選vsリベンジ

2011年06月08日 | 副島監督より
残念ながら2回戦でリベンジさんに、2-7で負けてしまいました。前半チャンスをいかせず、先に3点を取られてしまい苦しい試合になってしまいました。
今回リベンジさんの絶対に鉄腕に勝って2次予選に進むという強い気持ちに負けた気がしますし、尊敬して見習っていきたいと思います。リベンジさんには2次予選でのご活躍を期待します。

今回の敗戦を意味の有るものにできるかは、鉄腕硬式野球倶楽部の最大の目標である、7月23日24日のクラブ選手権南関東予選にむけてしっかりとしたプロセスを積み重ね、結果を出す事です。

今回応援していただいた方々、関係者、選手、ありがとうございました。お疲れさまでした。

また、大きな目標にむけてみんなで明るく楽しく元気良く、鉄腕硬式野球倶楽部らしい野球をしていきましょう!

5月29日活動報告

2011年05月30日 | 副島監督より
OP戦の予定でしたが、雨の為神宮室内練習場にての練習になりました。


アップから、体幹トレーニング、キャッチボール、ノック
バッティングと一通りの練習をしました。


朝一の練習でしたが、各自が課題を持っていつもなかなか出来ない、個々の練習を
しっかりやってくれました。

6月2日(木)から都市対抗野球の予選が始まります。
クラブの大会同様、1つ1つ目の前の試合を精一杯戦っていきますので、
応援よろしくお願いします。


OP戦について

2011年05月24日 | 副島監督より
BW印西とのOP戦でした。
この試合では、都市対抗の予選に向けて新戦力のチェックが
ポイントでしたが、先発の松橋をはじめ、成田、堀川と結果を出してくれたので、
大収穫でした。

あと打線も、次のバッターに繋ぐ意識でとても良い流れで攻撃できてました。

課題は、その試合に対して勝ちきる強い意識を
出して欲しい!
主将まんじ。君の仕事です!


猛練習の活動報告!

2011年05月15日 | 副島監督より
久しぶりの練習をやりました。

普段はなかなか出来ない、守備と走塁の
練習を中心に、17歳~4?歳までふらふら
になりながら、必死に食らいついていました。

どうしても試合中心の活動になりがちなので
とても貴重な時間でした☆




クラブ選手権東京都予選突破

2011年05月05日 | 副島監督より
準優勝という結果でしたが、目標通り1次予選を突破して
南関東予選への代表権を得る事が出来ました。

準決勝のリベンジ戦では、先発の池田が最高のピッチングを
してくれて、攻撃陣もチャンスで集中力を発揮してくれました。
間違いなく今年のここまでのベストゲームです。
絶対に負けれない試合で、このような試合ができた事を誇りに思いますし、
努力、貢献してくれた選手、チーム関係者には感謝の気持ちです。

決勝戦は、先発の連太郎が打たれながらもしっかり相手をつかんで
試合を作ってくれました。流石経験豊富なところを見せてくれました。
攻撃陣は下位打線が2アウトからチャンスを作りスタメンに入っていた
遠山が2ベース2本4打点と大活躍してくれました。
試合展開も序盤4-1と有利に進められていただけに、投手の継投、追加点が
取れなかった事が逆転された原因だと思いますし、そうなってしまったのは
監督の責任なので、これを教訓にもっと声をかけて的確な指示を出し、
しっかりとした判断、決断をして勝利に導きます。

ここから先は、1つも負けられません。
南関東では3つ勝って全国大会に出場します。
応援よろしくお願いします。








初戦突破

2011年05月02日 | 副島監督より
東京LBCさんに何とか勝利する事が出来ました。

球場に応援に来ていただいた方々、ありがとうございました。

とても良いチームで、後輩の松坂君にも苦しめられましたが、
先発後藤さんの粘りのピッチング、攻撃陣もつなぎの気持ちで
相手の投手から点を重ねる事が出来ました。

次はいよいよ、大一番の準決勝!

明るく、楽しく、元気良く
明日も精一杯の熱いプレーをします

応援よろしくお願いします。

いよいよクラブ選手権初戦!

2011年04月30日 | 副島監督より
5月1日(日)
vs東京LBC 14時試合開始予定

29日もOP戦をこなして、いよいよ初戦を迎えます。
新メンバーも入り2011年型鉄腕硬式野球倶楽部を
お見せします。

"明るく、楽しく、元気良く”
鉄腕硬式野球倶楽部らしく熱い試合をしますので
応援宜しくお願いします!!