本日予定していた
東京大学とのオープン戦が
台風の影響により中止になってしまったため
埼玉の岩槻にある
アーデルバッティングドーム
http://play-ball.jp/
で打ち込みと投げ込みをしてきました

プロスタッフ川崎泰央さん(写真右) 元オリックス#34

ブルペン

バッティングドーム
急遽の予定変更だったため
対応しきれないメンバーもおりましたが
集まったメンバーの気合は相当なものです

気合を見せている訳ではありません
「マル・マル・モリ・モリ」がBGMとして流れてきたのに合わせて踊っているだけです
気合が入っているのは
こちら

今日来られなかった皆さん
この人たちは今週打ちますよ
いいピッチングしますよ
自分が出るなと思っている人は
モチベーション合わせてきてください!
気をつけなはれや!

GM(って私ではありません
)
東京大学とのオープン戦が
台風の影響により中止になってしまったため
埼玉の岩槻にある
アーデルバッティングドーム
http://play-ball.jp/
で打ち込みと投げ込みをしてきました


プロスタッフ川崎泰央さん(写真右) 元オリックス#34

ブルペン

バッティングドーム
急遽の予定変更だったため
対応しきれないメンバーもおりましたが
集まったメンバーの気合は相当なものです


気合を見せている訳ではありません

「マル・マル・モリ・モリ」がBGMとして流れてきたのに合わせて踊っているだけです

気合が入っているのは
こちら

今日来られなかった皆さん
この人たちは今週打ちますよ

いいピッチングしますよ

自分が出るなと思っている人は
モチベーション合わせてきてください!
気をつけなはれや!

GM(って私ではありません

お盆の暑さ満載の中、茨城県稲敷市の桜川総合運動公園野球場にて
茨城ゴールデンゴールズさんとオープン戦を行いました
G53030110013
T100022100 6
ピッチャー:澤田、石井、清水
キャッチャー:澤木
三塁打:武藤
スタンドを見てください

茨城ゴールデンゴールズには応援に来てくださる地元ファンがいます
撮:澤木
まず始めに
ゴールデンゴールズ応援団の地元の皆さま
美味しいスイカ
かき氷
ご馳走様でした
気温があがりバテそうになってる選手達みんな助かっていました
本当にありがとうございました

茨城ゴールデンゴールズさんの強さの源となるところを見させて頂きました
さて試合の方はというとスコアを見ての通り
ファンの応援の中頑張っているゴールデンゴールズさんにはかなわないという感じでした
ということで
本日のGM’S EYE(カンブリア宮殿パクッテますw)
課題なり目標を持つことはスゴイことだと思います
試合前、マサルに今日の課題何と聞くと
監督からツースリーまで粘ることヒット2本打つことと語っていました
前回の試合でも課題がありました
その前までの試合、マサルの打率は1割をきり大丈夫かなと思ってましたが
この課題をもってからの2試合の躍進ぶりは凄いと思います
これはマツも一緒で
グループスケジュールに「打ちます」と書いたマツは
今季初安打を放っていました
皆もやっているとは思いますが
マサル、マツのように声に出すことが大切なのです
言ったからにはやらないといけないから
あと、一つ
今回マネージャーやトレーナーの大事さがよくわかりました
試合前のメンバー表の作成、スコアブックをつけていて思いましたが
マネージャーが準備してくれ色んなフォローをしてくれるからこそ
プレーに集中できるんだなと
ベンチでスコアをつけている時、写真も撮ってくれと監督に言われ
そんなに出来ないと断りました;;
なので撮影は澤木に撮ってもらいました
いつもそんな沢山のことをやってもらっておきながら
断ったことすごく反省しています
みなさんごめんなさい
さらにトレーナーはいつも試合前体のケアを行ってくださり
試合途中には倒れないように冷たいタオルを渡してくれます
朝長さんも死にそうになりながら
ベンチからずっと声を出し続けてくれます
ゴールデンゴールズにはさらにさらに応援団がいるんです
勝てるわけないでしょ?
鉄腕のメンバーにわかってもらえるとうれしいです^^
長かったか(笑)
復活の本日4番トミー#33冨山

撮:澤木
熱中症寸前#69朝長

撮:澤木
スコアをつけるややBの#44岡GM

撮:澤木
来週1試合練習試合を行うと
春夫が規定打席足らなくなり打撃1位から陥落することになります
続く選手達の成績は3割切っちゃってますので
ぜひ、皆さんバット振り込んで次の試合に臨んでください
GM
茨城ゴールデンゴールズさんとオープン戦を行いました

G53030110013
T100022100 6
ピッチャー:澤田、石井、清水
キャッチャー:澤木
三塁打:武藤
スタンドを見てください


茨城ゴールデンゴールズには応援に来てくださる地元ファンがいます

まず始めに
ゴールデンゴールズ応援団の地元の皆さま
美味しいスイカ

かき氷

ご馳走様でした

気温があがりバテそうになってる選手達みんな助かっていました

本当にありがとうございました


茨城ゴールデンゴールズさんの強さの源となるところを見させて頂きました

さて試合の方はというとスコアを見ての通り
ファンの応援の中頑張っているゴールデンゴールズさんにはかなわないという感じでした

ということで
本日のGM’S EYE(カンブリア宮殿パクッテますw)
課題なり目標を持つことはスゴイことだと思います
試合前、マサルに今日の課題何と聞くと
監督からツースリーまで粘ることヒット2本打つことと語っていました
前回の試合でも課題がありました
その前までの試合、マサルの打率は1割をきり大丈夫かなと思ってましたが
この課題をもってからの2試合の躍進ぶりは凄いと思います
これはマツも一緒で
グループスケジュールに「打ちます」と書いたマツは
今季初安打を放っていました
皆もやっているとは思いますが
マサル、マツのように声に出すことが大切なのです
言ったからにはやらないといけないから
あと、一つ
今回マネージャーやトレーナーの大事さがよくわかりました
試合前のメンバー表の作成、スコアブックをつけていて思いましたが
マネージャーが準備してくれ色んなフォローをしてくれるからこそ
プレーに集中できるんだなと
ベンチでスコアをつけている時、写真も撮ってくれと監督に言われ
そんなに出来ないと断りました;;
なので撮影は澤木に撮ってもらいました
いつもそんな沢山のことをやってもらっておきながら
断ったことすごく反省しています
みなさんごめんなさい
さらにトレーナーはいつも試合前体のケアを行ってくださり
試合途中には倒れないように冷たいタオルを渡してくれます
朝長さんも死にそうになりながら
ベンチからずっと声を出し続けてくれます
ゴールデンゴールズにはさらにさらに応援団がいるんです
勝てるわけないでしょ?
鉄腕のメンバーにわかってもらえるとうれしいです^^
長かったか(笑)
復活の本日4番トミー#33冨山

撮:澤木
熱中症寸前#69朝長

撮:澤木
スコアをつけるややBの#44岡GM

撮:澤木
来週1試合練習試合を行うと
春夫が規定打席足らなくなり打撃1位から陥落することになります

続く選手達の成績は3割切っちゃってますので
ぜひ、皆さんバット振り込んで次の試合に臨んでください

GM