goo blog サービス終了のお知らせ 

テトラの影

ブログ全体をちょっと調整 ( 2024.1.15 )

夜空をかける流れ星を今

2013年11月04日 | マビノギ


こんにちばんは。



自分のブログ記事のタイトルって、歌詞の一部分を使ってるのですが

さすがにそろそろ、既存の記事のタイトルと被るんじゃないかなと心配になっています。



昔は、あいうえお順で管理してたんですけどねぇ・・・・・・・途中から面倒になってきましてね。

いまでは自分の頼りない記憶だけが頼りだよ、トホホ。頼りにならないのに頼りだよ。





さあ、文頭雑談も第3回目です! 今回のテーマは・・・・・『 チョコレート 』 にしましょうか。






いやまあ、たまたま目の前にチョコレートがあったから このテーマになったんですが・・・・・・・

前触れ無く突然、「チョコレートをテーマに話す」ってなると なかなか過酷やな。

なにこのテーマ、ふっざけんなよ。誰だよこんなテーマにしたの。






チョコレートといえば、いっぱい食べると鼻血出るって言いますよね?

なんで鼻血出るんですかね? これって理由知らない人多いんじゃないかな?

ちょっと調べてみましょうか。



自分の予想としては・・・・・


甘い味が、脳内のエンドルフィンを多く分泌させ Hightな気持ちになって鼻の血管がブチ切れて血が出る。 です。

あー・・・・・これ真面目に答えすぎたかな~・・・・・ごめんね、先に正解を言っちゃって。^^;










【答え】

チョコレートには血行を良くする働きがあり、鼻の中の痛んでいる血管(激しく鼻をかんだりすると痛む)から

血が出る可能性もある。 それがチョコレートを食べると鼻血が出るという話になったらしい。












・・・・・・・・




・・・・・・・・まあまあ、自分の予想通りっちゃあ予想通りでしたね。


なるほどねー、チョコレートにそんな秘密があったとは。



またひとつ賢くなったゾ! やったぞ、ベルティ!!














というわけで、本題。 最近まで、またちょっとマビノギやってました。

ビンゴイベントをやってたので、『 タダで物がもらえる 』 というエサにつられて

ノエルさんや、あぁこさんもインしてたみたい。 どんだけ面の皮が厚いんだろうか。



自分は、そんな物に釣られてインしてたわけじゃないよ!!



最近のランダムボックスで、エレキギターが出るのを知って、

それなら値下がりしたギターを入手できるのではないのかな!? と思って、インしてたのですよ。


旧バンドマン(笑)としては、エレキギターはずっと欲しかったので また箱で出るのを待ってたんですよね。

きっと箱を開けまくって、処理に困っている人が 安売りするはず!!

・・・・・・そう、信じて 公式の取引掲示板とゲーム内ハウジング掲示板を覗くこと数日。


なんと細工ランク2ついた新品エレキが220万! ( 当時平均価格600~700万 )

もちろんすぐに売主様にメモを送り、取引をさせていただきました。




上の画像にもあったように、無事にエレキギターを入手できました。

念願叶って、マビノギ内でJ-POPの曲をエレキで弾くことができました。

実際に弾いてみて、音がちょっと荒かったけど・・・・・まあ満足満足。



実際はギターよりベースの方が好きだけどね。 ベース弾いてたし。




ホットタイムイベントで配布されたバイオリン。 思った以上に素敵な音色でした。

自分みたいな貴族にピッタリね!!



色々と楽器をゲットするだけでなく、ちょっと才能タイトルもゲットしてみました。



厨ニ精神全開の、最強キャラクタータイトル。 ロイヤルですけどね。


ネットゲームではタブーとされる、フラット型の育成方法をしている自分。


よくよく見たら、今の自分なら このタイトルが割りとすぐに取れると判明したので

ちょっと頑張って取得しようと思ったわけです。 

何もする事がないマビノギにて、目標ができてちょうど良かったのかも。



説明文が微妙にヒドい。 中途半端・・・・・・確かにそうだけどさぁ・・・・・・





そんなオセンチブルーな気持ちは放っておいて、原付でドライブ。

ぷっぷー。 ぶろろん、ぶろろーん。



あー、つまんね。


才能タイトルゲットしたし、ビンゴイベントも終わっちゃったから

またマビノギはインしなくなったでござる。 モチベーション薄っぺら!!










それに反比例して、マビノギ英雄伝はイン率が上昇。

パソコンが高スペックになってからは、英雄伝が楽しくなってきて・・・・・・・・・・



いままでの環境がクソだったから、なんか新鮮さが半端ないんです。 すっごい綺麗なんです。

あーなんか楽しくなってきたァ~



show5さんのキャラが、自分のキャラのレベルと同じになってたので

なにくそとレベルを上げてみました。


ギルドのマスターとして、ギルドの中で一番高レベルを維持しなきゃ示しが付かないし!!

むしろ最高レベルが74って、どんだけ平均レベル低いギルドなんだよっていうね。

過疎ギルドだから仕方ない。






今はハロウィンイベントをやってますよー!

恒例の、コレン村がハロウィーン仕様に大変身中です! すっごい暗い! よく見えねえ!!


でも画像の雰囲気で、なんとなーく 伝わりますかね?




とってもカボチャなのよ。






それに伴って、イベントもやってます。

カボチャさんに関わるストーリーがちょっと用意されてますよー。

報酬としてカボチャのペンダントみたいなモンをもらいました。すぐ捨てました。









氷の渓谷は金属の反射具合が綺麗。


それはそうと、パソコンのスペックが上がって画面が綺麗になっただけなく

ラグもなくなったんだから、今まで無理だと思っていたクエストとかを

ジャンジャンバリバリと挑戦してもいいんじゃないかな?

って思ったんですよ。





例えば・・・・・

グラスギブネンをソロで倒すとか!



うん、いけるける! 今の自分なら余裕でいけそう!!




あんなプリケツ野郎、片手で余裕で倒せますよwwwwwwwwちょろいwwwwwwwwww



















ダメでしたー!!






何でもかんでも、ジャスガしようとするから 掴み攻撃を避けれないんや。



尚、この後 握り潰されて地面に叩きつけられる模様。



いや、正直なところ・・・・・・・・実はギブネンさんって戦った事1回しかないんです・・・・・・・・・・・

なのになんでいけると思ったのか・・・・・・・・自分でも、よく分からないんです・・・・・・・・・・


でも今回の件で、どんな攻撃がどんなタイミングで来るか じっくり覚える事ができたから

無駄ではなかったと思いました。 はい・・・・・・・・・・


フィオナは喰らって死んで覚えてナンボ、って誰か言ってたし!







そんなわけで、英雄伝は一人で細々と また復帰プレイしてます。

いつサービス終了するか分かんないけど、英雄伝はなんだかんだで面白いよ! たぶん!





始まる奇跡に心躍らせたい

2012年07月24日 | マビノギ




こんにちばんは。




毎年、夏になると恒例行事で発売されるペプシの新作を飲みました。


今年は何かな!?  キュウリだけは、もう絶対にやめてね!!











じゃーん、塩スイカ。




ほうほう・・・・・・なんだかマトモのような、地雷のような・・・・・

微妙なラインを攻めてきましたね。


しかも、ただのスイカではなくて 『 塩スイカ 』 とな。

スイカに塩をかける感じで、しょっぱさで甘さが引き立つのかな!?




とりあえず色が半端ない、身体には絶対プラスにならなさそう。

だからといって、これで赤色ではなかったらスイカっぽくないけど・・・・・







お昼休憩にセブンで購入し、早速飲んでみました。




開封してから4秒で蓋を閉めました。








いえ、そんなビックリする程 マズイわけではないんです。

美味しいわけでもないですけど。




なんていうのだろう・・・・・・・



味を強いて例えるのならば、

スイカバーとか、スイカのアイスあるじゃないですか?

あれを溶かして、飲んでいる感じです。( + 炭酸 )





なんちゃってスイカ味が、大好きな人は

もしかしたらハマるかもしれない・・・・・・です。



買ったからには、全部飲み干しましたけど

自分はもう買うのは遠慮しときます・・・・・・

従来通り、いろはすのみかん・リンゴ、リプトンの紅茶シリーズでも飲んでおきますので。













さて、聞いた話では 巷ではPSO2が流行っているそうですね?


※ PSO2 = ファンタシースターオンライン2



P = パタパタの羽を

S = そんな、始まったばかりの1面で使うなんて・・・

O = おまえ何考えてるんだ・・・・!? パタパタの羽だぞ!?

2 = 2面で使ってくれれば、まだマシ・・・・・いや、8面の空中船で使えよ!


ではないので注意。








流行に乗り遅れないように、インストールしてキャラ作成してみました。

レンジャーの人間。







PSOはゲームキューブでやったのが最初で最後でしたが、

キャラクターメイキングの細かさには感動しましたね。




確か高校生くらいの時に、友達の家でやらせてもらったんですよ。

4人でオフラインでやって、あの頃はそれが壮絶に楽しかった記憶が・・・・・・。








あの頃から既に、白髪に青目がマイキャラの絶対条件だったかな?

まだオンラインゲームなんて存在すらも知らなかったので、

どこがどうなって、白髪青目にこだわる様になったのだろう・・・・・。






いざ作ってみたはいいけど、こうして見てみると何か変だったでゴザル。







キャラエディット画面ではバッチリなのに、いざゲーム開始すると 「 あれ? 」 ってなるのは

エディット可能なゲームでは、よくある事ですよね。


というわけで、ゲーム内のエステで外見を微調整。

無課金では再度カスタムする際には、数える程度の項目しか変更できませんが。








セミロングが思ったよりも ペッチャリして微妙だったので、

ここは思い切ってミディアムにザックリと。



案外このくらいの長さの方が、しっくりと来たりするのです。

















さすがは流行りのPSO2。 知り合いの人も多くやっております。

マビノギを始め、英雄伝でも苦楽を共にした( ? ) ショウゴさん。











我らが大師。 ゴツいし、デカいし、相変わらずブレない大師。

もちろんハンターで、バリバリの接近型。 お約束すぎワロタ。






それと同じくお馴染み、黄撫子さんも居ました。 ゴツいし、デカいし、相変わらずブレない。

もちろんハンターで、バリバリの接近型。 なにこのデジャヴ。

SSは撮り忘れたので無い(キリッ








他にもチラホラと知り合いが居ましたが、SS撮ってなかったので同じく割愛。

やっぱPSOって人気なんだな~って思いました。









プレイしてみると、さすがは長く続くシリーズなだけあり

なかなか楽しいので 極稀にインして遊んでいます。









それよか、最近はマビノギにまたインし始めたわけですが

最近のアップデートでいきなり才能システムが導入された様で。


ログインしたらナオに呼ばれて、さあ選べとか言われたのですが・・・・




ナニコレ。 







既存の 『 将来の希望 』 をさらに細かくしたものらしいです。

これって、つまり修練がやり辛くなったって事ですよね?



例えば、いままで戦闘関連の修練ボーナスは 『 戦士 』 でひとまとまりだったけど

基本的な戦闘スキルは 『 戦術 』、ランスに関する戦闘スキルは 『 槍術 』を選ぶ必要があり、

結局はその都度、転生時に適切なものを選ばなくてはならない・・・・・と。




ですが、昔は将来の希望すらも無くて 修練2倍のボーナスなんて存在しなかった事を考えると

いまは随分とやりやすくはなっているようですね。

今時の子は、あの世でミルトレなんてしないのでしょうな・・・・・


バンホールの南側が工事中だった頃が懐かしい・・・・・。







才能を伸ばすと、追加ステータスボーナスがもらえたり

才能タイトルが入手できたりしますが、とりあえず長くなるので割愛。








それよか、アバターを追加したのは賞賛できます。
























うん、まずそれが思い浮かびますよね。 自分もそうでした。


キャメロン氏は全く関係ないですよ、間違えないようにね。








では、アバターってなんぞや? と、思われる方もいるかもしれないので

簡単に説明させていただきますと


装備タブに装備しているものが、キャラに性能やエンチャ補正が適用され

アバタータブに装備しているものが、外見だけ反映されるというものです。



つまり、


ゴツゴツの鎧を着たくないけど これって防御高いし、エンチャ補正も素晴らしい。

本当は、こっちの素敵な服を着ていたいのに 鎧を着なくてはいけない・・・・ああ、悲しい!!


って時に、


装備に鎧、アバターに素敵な服 を装着すると、あら不思議。


鎧の性能をもったまま、外見だけ素敵な服になる!!  って事です。









これによって、外見重視の大事な装備を戦闘用にするために

危ないエンチャントを貼る必要がなくなったという事ですな。


しかも、アバタースロットの装備は自然耐久減少が起こらない(祝福も剥げない)ので

ますます安心です。 あー、こりゃあー、安心だー。




でもアバタータブを開放するには、課金が必要だよ! お金払ってね!!

今はキャンペーンで、30日間無料で使用できるからいいですけど・・・・・・






あと、久しぶりにインしたという事で 記念にイウェカの水晶玉を1個買ったら

オーラン小父様の衣装が出ました。


出たときの色合いが、この世の終わりみたいな色だった事もあり


『 なにこれ・・・・・いらない。売ってしまおう・・・・・・。 』


と思って、危うくワゴンへと入れられるところでしたが・・・・・


最後に1回だけ着てみるかと思い、袖を通すと

なんとこれ、モーション付きの衣装だったんですね・・・・・・・知らなかった。






腕を組み、時折手を前に仰ぐ なんとも硬派なモーションでカッコイイのですが

自分にはちょっと似合わない・・・・・・・


といいますか、今現在の髪型である白髪ロングには似合わないので

手軽にショートヘアになれる、エレモンのかつらを購入。







色を整えて、レイピアを装備すれば・・・・・

おぉ・・・・・・個人的にはなかなか満足できる外見に。


なんだか、遠目で見ると男キャラみたいで新鮮です。


ギルメンには、あんた誰と言われましたけど。







貴族あがりの少年騎士みたいで、素敵やん?


なかなか生意気そうな感じも可愛いやん?





というか何気にマントを装備しているのが感動。

マビノギってマントが付いている装備って0に等しいですもんね。

別にマントが好きなわけじゃないですけど、見慣れていないから新鮮。










・・・・・と、3~4日間はそれで過ごしていましたが

オーランさんの衣装は良いとして、問題は髪型。



どうにもこのクルクルヘアーが 色んな人から 『 変、変 』 と騒ぎ立てられます。




やっぱり変なのね、戻すか・・・・・・と、落ち込んでいたところ

なんとスカアハのかつらが、ハウジングで格安の10万 ( 2012/7現在 ) で販売してたので速攻で買って装備。







髪の色も、ちょっと明るくして・・・・・・これで、どやっ!


この髪型なら変じゃないでしょ、きっと。





しばらくはこの外見で過ごす事にしましょ。そうしましょ。



羊雲は静かに揺れる(2)

2012年07月24日 | マビノギ



こんにちばんは。





先週の金曜・土曜並に涼しくなる事を切望する今日この頃です。



あれは涼しすぎました。 めちゃくちゃ過ごしやすかった。



いつもの暑い日との気温差が、8度以上も違ったらしいですけど

そりゃ涼しいわけですね・・・・・。 半袖で外に出ると、ちょっと寒いくらいだったし。





暑いと、体が重いといいますか・・・・・なんかこう、本調子じゃなくなりますよね。

ああ・・・・・またあのくらい涼しい日が来ますように・・・・・無理かな。











さて、27時間テレビの大縄跳びを固唾を呑んで見守って、

結局目標である50回飛ぶ事はできなかったけど、出演者達が必死に飛ぶ姿を見て

あれこそテーマである団結を感じて、ちょっと感動した自分がお送りする記事は・・・・・
















天パって、なりふり構わぬ発言をしてしまう ドジっ子キホール様。




というわけで、今回の記事はマビノギ。 あら珍しい。


そうなんですよねー、全ッ然 書いてなかったですもんね。

最後に書いたのって、去年の11月だったような。


確かこの時期くらいにマビノギ英雄伝に移行しちゃってたんですよね。




前回の記事の最後に 『 ちゃんと続くのかな・・・・!? 』 とか書いてますが、

やっぱり続かなかったね。 いつものことですけど。




さあさあ、そんな小さな事は放っておいて

夏っぽく、サラサラツルツルと 蕎麦の様に記事を進めていきましょう。










そういえば蕎麦で思い出したんですけど、

あなたは蕎麦に、ワサビを入れる派? 入れない派?










蕎麦の風味が損なわれるからって理由で、

入れない人も多いみたいですけど、自分は入れる派です。

ワサビの風味と、ツーンとした刺激が食欲をそそります。







とは言っても、厳密には 蕎麦を半分食べ終えてから入れる派ですね。

まずは ネギとかワサビとか余計なものを入れずに

そこのお店の蕎麦の味を堪能したいのですよ。







もちろん、ツユに どっぷりと麺を入れるのはNGです。

昔の江戸っ子のように、先っぽをチョロッと ツユに付けて・・・・・

一気にズルル~ッ! と食べる。








すると、なんという事でしょう。

お蕎麦の風味がお口いっぱいに広がり、その後にツユのほどよい甘しょっぱい味わいが・・・・!!

そこで、キーンと冷えた麦茶を一口。 麦茶に漂う氷がカランと鳴ると、

風鈴の音がチリーンと・・・・・・・・・・ビバ! 蕎麦!!











おっと・・・・・話がそれましたね。

では蕎麦の食べる順番を復習しましょうか。







1:ツユには一切付けずに、まずは麺を少量そのまま食べる。


2:ツユを使い、普通に食べる。( 江戸っ子食いすること )


3:ネギやワサビを入れて食べる。


4:ツユにどっぷりと付けて食べる。


5:残ったツユを、少量そのまま飲む。


6:蕎麦湯を使って、ツユを飲む。


7:一礼する。


8:服を脱ぐ。


9:綺麗に折りたたむ。


10:正座する。


11:裸の何が悪い! と叫ぶ。


12:ビックリするほどユートピアする。


13:服を着る


14:一礼する。


15:どや顔して帰る。





・・・・・まあ、こんな感じですね。

実際は6番くらいまでしか、実行しませんけど。










そんなわけで、蕎麦の導きで ここまでクエストを進めてきました。

シェイクスピアさんより託された本。

これには遠い未来の事が記されているらしいですが・・・・・・


































遠い未来のソウルストリーム。

別の世界より呼び出された魂が集う場所。

ミレシアンとしてエリンに降り立つ為の通過点。













ミレシアンの終焉・・・・・それは突然訪れる。










我々は大いなる力を手に入れた。
















我々は大いなる知識を手に入れた。















我々は永遠の繁栄を約束された。

















我々は永遠の命さえも約束された。















だが・・・・それはただの傲慢だったのだろうか?








我々の選択は・・・・・・・








我々の選択は・・・・・・・間違っていたのだろうか?

















































とまあ、なんかシリアスな終わりでした。



結局この未来が暗示するのは、蕎麦の食べ方に注意しろって事ですね。









いやあ、久しぶりのマビノギ記事でしたが

クエストの内容を、的確に分かりやすくお伝えできましたね。

読むだけで、まるでそのクエストをしているかのような表現力!!






・・・・・え? なに?

蕎麦に関する事しか、伝わってこなかったって?








それはアナタが、食べ物の事ばっかり考えているからだぞっ!

もー、食いしん坊さん☆










最後に一つ追記させていただくと、

何より乾いた蕎麦ほど不味いものはない。折角の美味しい蕎麦もそれだけで台無しです。


ツユに入れれば、結局ほぐれるし同じでしょ? とか、そんな不躾な事を言ってはダメです。

乾いた蕎麦は、絶対に一度 お水で戻しましょう。



おしまい。


















羊雲は静かに揺れる(1)

2011年11月20日 | マビノギ




こんにちばんは。







何度も言うようですけど、また更新止まってましたね。




今月入ってから、いつも以上に忙しくてですね・・・・・・・

月一で入ってくる大きな仕事が、2つ重なったせいで・・・・・・納期が重なって・・・・・・。


勿論、それ以外にも定期的に入ってくる仕事や、新規の仕事もあるし・・・・・・・・・



クライアントの都合や、締め切りに踊らされて てんやわんやで・・・・・





マッハで進めても、原稿の不備などのカウンターで足止めを喰らうし・・・・!!


取材のアポも先方に3回忘れられるし! なんだアイツは! 

こちとら2回目の時に、何度確認したと思ってんだ!!










ふぅ・・・・・・・・・


いや、まあ・・・・・・・仕事の愚痴なんて書いても仕方ないですよね!


うん、やめよう!  とりあえずボチボチと忙しかったわけです!!









しかし・・・・・ラグナロクをやってた時代は1週間に2~3回のペースで

ブログを更新していたというのに。


今じゃヘタすれば1ヶ月に1回程度・・・・・・・・・・・





あの頃は学生だったから時間があったというのもあるけれど

今現在でも、


『 更新する! 絶対に更新する!! 』


って気持ちがあれば、できる範囲なんですけどねぇ・・・・・・



休みの日とかは、どうしても遊びに出かけたり寝ていたりと

他のことに時間を割いてしまうのですよね。






といいますか、そろそろ滞っているゲーム動画も更新しなければ。

侍道とか、ととモノとか、Gジェネとか。


ズボラな性格でゴメンなさいね・・・・・・















そんなわけで、今回はマビノギの記事でも。


少し前に進めた新しいメインストリームの事を書きましょう。


新しい都市、ベルファストを舞台に描かれた壮大なストーリー!!


深い人間ドラマで盛り上がる物語・・・・!


そして最後、驚愕の真実を・・・・・・・・貴方は知るだろう!!















でも、もう既にストーリー忘れた。 あかんわこれ。









とりあえず鮮明に覚えているのは、

イメンマハの金持ちとの関わりがあったことですかね・・・・・・・


まさかこの人にスポットライトが当たる日が来るとは・・・・・・・というか、なにこの人。 気持ち悪ぃ・・・・・・



汚いなさすが金持ち汚い。







さて、主要人物の紹介を致しましょう。






これが今回の物語の中心人物である、左:アントニオ 右:バサーニオ


別名、左:ガチムチ男 右:ヒモ男










そして最も重要な人物・・・・・・・

エリンでも絶世の美女とうたわれる、ポーシャ。



だから、白髪に蒼い瞳って止めようってば!!  怒るよ! 著作権の侵害だよ!!

自分のキャラと被るっちゅーねん!  ディスイズ、アウトレイジッ!!











一体どんな奴なんだ!


直接会って、この目で確かめてやる!!




まあ、どうせ大した事ないだろうけどね。


『 調子に乗ってすみませんでした。 』


って言わせながら、地面に頭こすりつけて土下座させてやる。









そして、今後は自分の事を 『 様 』 付けで呼ぶこと!









あと、15秒毎に自分に 『 超あざっす!! 』 って言うこと。










それと、自分にケーキをよこす事っ!!













わかったか! このホラ吹き女狐がッ!!










・・・・・・・・・







あー・・・・・・



あぁ・・・・・・・あははは・・・・・・




び・・・・・美人ですねぇ・・・・・・噂通りだ・・・・・あはは・・・・は・・・・・






失礼しました・・・・・・さようならー・・・・・・・


















・・・・・・・負けた・・・・・・・・完全に負けた・・・・・・!



・・・・・・・貴女に白髪と蒼瞳の権利を受け渡しますよ・・・・・


・・・・・敗者はただ去るのみ・・・・・・・・・

















・・・・ところがどっこい!  そうはいかないんですな、これが。




後日発覚した事実ですが、白髪ではなく金髪だそうです。 ヤッタネ!!

ということは、勝つも負けるもない! 勝負は最初から無かったってことさ!




とりあえず、人物紹介はこんな感じです。






無駄のない的確な説明で、分かりやすかったでしょ?











物語の内容は簡潔に言えば、ポーシャさんとバサーニオさんを結婚させればハッピーエンド。



でも色々と問題がありまして・・・・・・・上手く話しが進まないんですな。




このバサーニオさんが、なかなかワイルドな方で・・・・・・・・悪く言えば、自分勝手・・・・・・


でも自分はこういう人、嫌いではない・・・・・・世話してあげたくなるというか。なんというか。




でも三千万ゴールドは、ちょっと言いすぎだと思うの。




基本的に流しながら聞いているけど、そこだけはしっかりと聞き取ったよ?


三千万って、ちゃんと聞いたよ?






ねえ、なんでそんな事を言うの?



どうして?



ねえ、どうして?











そしてこのチョビヒゲ。


『 三千万ゴールド?  たったそれだけの金額で大丈夫なのかい?

まあ、一般ピーポーな君達には到底用意できない金額だけどね。

僕にとっては、ポケットマネーにすらならない金額だよ? あはは。

すまないが、ホモ以外は帰ってくれないか? 』



とか言う始末。 



汚いなさすが金持ち汚い。








その後も、毎度おなじみ 主要キャラクター達のパシリにされ

あっち行ったりこっち行ったり、むこうに逝ったり。







そんな中、ポーシャの似顔絵を用意して欲しいとお願いされ

タラにいる絵描きのハンスさんの下へ。



似顔絵を描くのなら、ポーシャ本人が来るのが当然なのですけど、

ポーシャ曰く 『 自宅警備員なので 』 って理由で外に出れず。


こうしてポーシャさんの特徴を、ハンスさんに伝えて

ハンスさんの感性で描いてもらう事に。




とりあえず、髪型は確か・・・・・パーマヘアだったです。








髪色は、記憶に残っている限りでは・・・・・・・黒だったはずです。











燃えるような赤でした。 間違いありません。
























テケッテン♪











ポーシャの似顔絵ゲットだぜ!!












ポーシャの美貌や財産を目的として、エリン全土の男達が求婚をする事態に。


でも結婚するには、今はもうこの世を去った

ポーシャのお父さんが残したクイズに正解しないといけません。


自分はそのクイズの下準備をさせられたので、正解を知っているのです。



だから色々と虫が寄ってくるわけで。







ルーカスの旦那、これを持ってポーシャのもとへ行くのです。

それがクイズの答えですよ!!




はい、これ!!









































 \ チョベリバ! /







やっぱりね (・∀・)、











また欲に眩んだ、汚い虫が寄ってきたよ。




キースの旦那、これを持ってポーシャのもとへ行くのです。

それがクイズの答えですよ!!






・・・・と思ったけど、


頭なでなでしてくれたから やっぱり止めよう。




キースさん・・・・・わ、悪い人じゃないみたいね! えへへ・・・・・・






三枚目キャラっていうのも、嫌いではないです・・・・。













なんか、ほんわかしたのでクエストは休憩。





新NPCキャラクター実装に伴って、そのキャラのカツラが実装。

ハムレットの時のように、被るだけで髪型を変えた気分になれるステキアイテムです。


そもそもポーシャのカツラは、実装される前から狙っていましたからね!

マビノギ至上、一番自分の中でドン・ピシャリ! な髪型です!











だから買っちまったんだよ・・・・・・450万ゴールドくらいで・・・・・・・・・

時期尚早でしたよ。

後日250~300万くらいで売ってて絶望した。


でも満足してるから、まあいっか!






ついでにハムレットの剣も、買ってみました。

スレンダーな刀身が貴族な自分に、ピッタリですわぁ。









・・・・・なにか言いたそうな顔してるわね?










メイドや執事とも、だいぶ親密になってきて 一日2個プレゼントくれるようになりました。


いやぁ、プレゼントの箱を開けるのってワクワクしますよね。

出るのは通行書ばっかで、捨てまくっているけど。











まだまだ続くメインストリーム。





ですが、記事を書き進めて、文字数が多くなる程に


パソコンの処理が冗談にならないくらいに遅くなるので・・・・・・



次回に続けます・・・・・・・











ちゃんと、続くのかな・・・・・!?



もっと素敵なものが見つかるだろう

2011年10月29日 | マビノギ




こんにちばんは。



いやぁ、またまたお久しぶりの更新でございますよ。



家に帰ってからブログを更新しようと思ってもダルくて結局サボってしまうので、

会社のお昼休みの時間に、テキストデータだけ先に打っておいて

それを家に持って帰って、記事にペーストしようと思ったのですよ。


そうすれば簡単ラクチン♪ ですからね。




でも、最近はそれすらもできないくらい忙しくて・・・・・いやはや。







そうそう、最近になってやっと本格的にクローゼットの中を衣替えしたのですよ。


やろうとすると2~3時間かかってしまいますからね。

時間があるときにやらないと、到底間に合いませんから・・・・・


時間切れになると服の山の中で寝るハメになってしまう。



引っ張り出して~収納して~引っ張りだして~収納して~



そして最後に3~4着入らずに、収納がフル容量。

・・・・なんで余る? あなた達は今までどうやって入ってたの・・・・?


と、首をかしげてしまう。 これ毎年の恒例行事ですわ。









さて・・・・前回は久しぶりにマビノギ日記を更新しましたが

今回も、ここぞとばかりにマビノギ日記です。





少しでも NEW! な出来事を書けるように、ハムレットとか夏のスイカ割りとか

やや古いSSは全て破棄。 ぽいぽーい!



ちょっとだけ前の出来事から書いていきますよ。













まずはこのSSから! じゃーん!

























あ、画像を間違えた。










テヘッ。 正しい画像は、こっちでした。



じゃーん!










わたしだ。



紹介しよう、自分の忠実なる僕の二人だ。

いうなれば仮面ライダーの戦闘員AとBだ。





・・・・・ウソです。ごめんなさい。

なんか配置的にも、色的にもなんかそんな感じがしたんです。



色的に言えば、信号機みたいになってますね。









ちょっと前に、ついに既存のペットの様な感じで執事・メイドが実装しました。

ゲーム内での名称はペットではなく「パートナー」という扱いで

従来のペットよりも色々と便利&特殊です。



外見はプレイヤーキャラクターの作成 or 転生の時のように

自由な外見にする事が可能です。



一部、既存と比べて無いパーツもありますが(顔の形とか)

・・・・ほぼ問題無く作れるかな?




そんなわけで・・・

あたしゃ、とりあえずカッコイイ執事を作ろうと思ったわけですよ。




なにがいいかな、なにがいいかな! 

・・・と、ワクワクしてパーツを選んでいる最中に気づいたのよ。



「 あれ? これってもしかして兄さん作れるんじゃない? 」




そうですよ、ここまで精巧に作成できるなら

サブキャラもとい兄さんを作り出す事が可能なのでは・・・・!



ということは、ということは



絶対にめぐり合う事ができない双子が・・・・ついに再会する日が来る!?




***/// 補足 ///***

メインのキャラ:ベルセア

サブのキャラ:ベルギナ

関係:双子

理由:同じアカウントだから絶対に出会う事ができない

誰が決めた:ワシが決めた






善は急げ! ってことで、パーツを確認して忠実に再現。











デキタワァ.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!☆





う~む、なかなかの再現率というかモロ兄さん。これは兄さん。



唯一の不満が、名前を同じにできないって事かしら。

既存のキャラと被る名前は使用できないので・・・・・・・・


「 ベルギナ. 」 とか小さな記号を入れれたら良かったのに・・・・!

マビノギは記号禁止なんですよね。


仕方なく30分近く迷いに迷って、「さん」を付けることで落ち着きました。



そして兄さんを作ったのならば・・・・・・と、この子も作ってみました。








じゃーん、遠坂悠紀さん。




え? なに? 著作権の侵害?


ところがドッコイ! ちゃんと本人から無理やり承諾を貰ったから大丈夫なのさ!






同じ名前は使えないから、メイドの名前は遠板悠紀になってるので ( 坂 → 板 )

よく考えれば、別に著作権とか何も問題はないです。


そもそも、これは自分のオリジナルキャラですよ。

だって名前が同じではないでしょ?

向こうと似ているだけ、たまたま似ている名前と外見になっただけ。


むしろ向こうがパクったんじゃないの?


こっちが怒りたいくらいアルヨ。









そしてこの執事・メイド、

プレイヤーと同じく武器や服・帽子・アクセサリーなどを装備できるのですが

装備を渡すと、そのアイテムがパートナー専用化装備にされてしまい

回収することができなくなってしまうというシステムなのです。


解除するには専用アイテム解除ポーション ( 300円 ) を購入しないといけないというゲスっぷり。


しかも解除できるのは装備一箇所だけ。 頭・体・足だけでも900円・・・・。


というわけで、基本的には渡すアイテムは使い捨てと考えなければなりません。





とりあえず頭と靴は別のアイテムを装備させるとして、

デフォルトで付いてくるメイド服だけはデザインが良いので、染色しなおしたいところ。


しかし300円とはいえ、こんなことにお金を投資するのもいかがなものか。






そんな時、パートナーはプレイヤーと同じく行動不能になったら

一定確率で装備を落としてしまうという話を小耳に挟んだので、


・・・・・これやッ! と、すぐに実行。

( 現在では修正されてドロップしなくなったそうです )




影差す都市を周って、パートナーのレベル上げ兼

敵の1グループに会う毎にメイドを特攻させてアヒャらせる簡単なお仕事です。


なかなか落ちないらしいので、気長にやること3週目くらい・・・・・



ポロリ★ と、ドロップしました。 ナチュラルにドロップしすぎて最初気づかなかったよ。


あれ!? いつのまにか裸になってる! 変態ッ!!  って感じでした・・・・





すぐに服を染色して、新しいブーツと髪飾りを渡して・・・・・









うむ! これで完成です!


なかなか本人に似て・・・・・あ、違う。


オリジナリティーが向上して、いい感じになりました。






そしてパートナーのメイド服は、専用解除ポーションを使用すると

プレイヤーが着用する事が可能になるので・・・・・








2個上のSSで、すでに写ってたいけど、自分用にも・・・と、

解除ポーションを買っちゃったッス・・・・!



いやね、別のメイドに事前に着せてあげようと用意していた

既存タイプのメイド衣装ショートタイプがあったんですよ。

それを着せてあげると、メイド衣装が1着余るじゃない?


1,100円くらいで買ったパートナーだし、衣装の料金も含まれていると考えたら

着ないままなのは、もったいないじゃないですか。


ちょっと丈が短すぎる気もするけど、せっかくだし着てみようかな・・・・・・とね?









こうすると、どっちがプレイヤーキャラなのかパートナーなのか分からなくなりますね・・・



実際、実装したばかりの時は まだ見慣れていないせいで街中を歩いていると

プレイヤーキャラだと思ったらパートナーキャラでしたっていう事が多々ありました。


すごい大人数居ると思ったら、実際は半数がパートナーだったりね。





兎にも角にも、悠紀さんが擬似ログインなさったということで








ガチで懐かしい全員集合が実現!!


この時 一定期間中、全員にファンタジーライフクラブをサービスってのが開催していたので

千麻紀さんと黄撫子さんがログインしてたのですよ。



こうして奇跡ともいえる、マギピジ出演キャラオールスター集結が実現したわけさ!





















\ 僕が居ないんですけどwwww /

     










執事・メイドは親密度というものがありまして、これを上げることで


セリフや態度が変わったり、プレゼントを貰えたりと色々な特典があるのです。


今後はこれを少しずつ上げていきたいですなぁ。











\ ちょwww 無視ですかwwww /

     















パートナーの少し後に実装された、これまた新しいコンテンツの 「 交易 」 があります。


これは各街に実装された交易所で、物資を買い取り、運送して他の街で高く売るというものです。



なんとも労働感あふれる、「 働いてお金を稼ぐ 」 システムです。




最初はバックパックで運んで・・・・・・・・








お金を貯めて、移動手段を手車や馬車にグレードアップして・・・・・・











現在実装されている中では「 象 」が最終移動手段です。


移動時間や積載量を見て、馬車と象を乗り換えるのがベストっぽいですな。



象は乗る度に色が変わるのですが、白い象が一番かわいい。








黒い象は目が怖い。











この交易では扱うお金は、魔族のお金である 「 ドゥカート 」 というものを使うのですが


運送を達成すれば、普通のゴールドも貰える他

経験値がありえない程もらえるので、かなりレベル上げが楽になりました・・・・・


実際、高額商品を積んで大きな利益を出すと経験値10万とかポンッと貰えます。




いつもレベル50~60くらいで転生していたのが、

交易実装後は、70~80くらいになりましたよ・・・・・

あまりゲームをやる時間がない社会人にとっては、かなり助かります。




エグイ程に経験値が貰えるので、修正が入るそうですが・・・・・

う~む・・・・・・・このままでもいいのに。







あ、あとドゥカートを使用して 魔族印の武器が購入できるようにもなりました。


見た目は既存の武器と変わらないのですが、性能が高めに設定されています。

( 既存と比べて最大・最小・クリティカル・バランスがそれぞれ+8 耐久+3 )


また、魔族印武器にしか貼れない専用のエンチャントスクロールも販売しており

結構優秀な性能の割には、ほぼESは1万ドゥカートとお手頃。




実際にどんなものかと、自分も早速購入してみました。


● 魔族印のクロスボウ(3100ドゥカート)

● ごろつきES(1万ドゥカート)


あわせて1万3100ドゥカート。 あらやだ安い。

これでクリティカル特化のクロスボウ作ったらスゴそうじゃない?


リザードごろつきクロスボウとか・・・・! ( リボルバーESなんて知らん )



アローリボルバーも強化されたし、これは胸熱。









あ、クロスボウの上位である魔族印のアーバレストは12万ドゥカートとかするので辞めときました。




とは言っても、クロスボウでも基本性能・エンチャ・改造を込めて


最大+21 最小+19 クリティカル+40  という素晴らしい性能。


クリティカル特化改造の難点である最大も、魔族印補正とエンチャでカバーできますしね。

問題は、笑えないくらいに短い射程距離にありますが・・・・AR接射してれば問題ない!?




クリティカル特化の装備にしなくても、これ持つだけでクリ120%に。

マビノギ始めて、クリティカルが100を超えたのは初めて・・・・・・。


そこまで突き詰めていなかったので、60~70くらいでいいんでしょ?

とか思ってましたからね・・・・・。 



でも、この数値を味わってしまうと・・・・・・・なんか・・・・・イイ。

普段着でのクリ特化装備、作ってみようかな・・・・・


手軽なところで、磨かれたES+盗賊ESか入魂ESとか・・・・





完成した暁には、クリティカル160%いくかもしれない。

ちょっと目標ができると、ヤル気が出てきますね。







さてさて、

なんか最後は殺伐とした武器の話になってしまいましたので、

〆に可愛い動物の画像でも貼りましょうか!











どぅん。 どやっ、カピバラさんやで!


・・・・・大きなカピバラさん可愛い。











立つと余計に可愛い。 なにこれ・・・・・抱き枕にしたい。

このホヘーッとした顔が可愛い。

パグみたいな、ブサイクだけど可愛い感じ。




そういえばヒルナンデス! で、可愛い動物の動画コーナーは

いつ次のをやるんだろう・・・・・最近あのコーナーやってないなぁ。

あれが自分の乾いたお昼休憩時間での、唯一無二の潤いだと言うのに・・・・・











というわけで、また次回の記事で会いましょう!














\ 来週もまた見てね! /