goo blog サービス終了のお知らせ 

テトラの影

ブログ全体をちょっと調整 ( 2024.1.15 )

超ローカル用語辞典

2013年11月19日 | 独自なコラム


最終更新:2013/12/23
ドラクエⅩの部分に一部新規追加




友達の間で生まれた名言や用語って、皆さんにもありますよね?

世間一般には認知されてなくても、友達の間だけで流行っていたり使われていたりする言葉。

自分の周囲でも、そういった言葉がたくさんあります。


せっかくだし、忘れないため & 思い出のためにも

ここに用語辞典として掲載していきたいと思いました。


新しく生まれたらどんどん追記していきたいと思います。

すっごい身内ネタな記事ですがご了承ください。



*-*-* それぞれの記号で囲っている文字の意味は以下の通り *-*-*


≪ ≫ 主に使われる区分(場面)をこの記号で区切っています。

【 】 用語です。

( ) 作成者、元になるネタを持ってきた人など。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*






≪ 全般 ≫


【 ネェヨ 】 (遠坂悠紀)

とにかくよく使う。



【 w 】 (大師)

広く使われている芝。「あざ笑い」または「面白い」という意味の記号。
だが彼はその使用頻度が半端ない。いつも生い茂っている。



【 あのねっ!あのねっ! 】 (真理亜)

文頭の始めに付けられる。これで始まる場合は、面白い話が多い。



【 めぇー 】 (劉夏)

ひつじ語。疲れた時に、劉さんが発する。



【 ティポってんの? 】 (ティポ)

小ばかにされている時に、相手に返す言葉。



【 ティポる 】 (ティポ)

ばかな事をした時に使う言葉。



【 ショゴる 】 (テトラ)

ゲーム内において、間違えてNPCに話しかけてしまった所為で失敗をする事。

Show5さんがマビノギの○×クイズイベントの際に、○エリアに移動しようとしたら
間違えてセンターラインにいるNPCに話しかけてしまい、
×エリアにいる扱いにされてクイズ不正解、そのまま強制退場させられた事が起源。



【 ベルる 】 (あぁこ)

チャラい事をしたら使う言葉。 あぁこさんが考案、全く流行らなかった。



【 えーっ、ダメ! 】 (赤沙)

スカイプをログアウトする相手に、まだ落ちないでと投げかける言葉。
踏みとどまったり、はいはいと流したりと 人によって反応は様々。



【 これっ!きなこっ! 】 (辰馬)

飼い猫のきなこが、邪魔をしてきた時の叱りの言葉。



【 あばんせっ! 】 (リノ・ラバン)

ゲーム内において、キャラが予期せぬ戦闘不能になった場合に出る言葉。
部類的には「ひでぶっ」などの断末魔みたいなもの。



【 うぇーい! 】

意味は同上。こちらは色んな人に使われる。



【 ごるばちょふ! 】(テトラ)

意味は「あばんせっ!」と同じ。今はあんま使わない。



【 ブーッ!!! 】 (狼我)

意味は「あばんせっ!」と同じ。
言葉として発するというより、噴出す感じ。
リノさん曰く「あああ、空気抜けちゃった!」との事。



【 アツゥイ!! 】 (ルヴィナ)

ゲーム内において、自身のキャラがダメージを受けた時に発する言葉。
氷など、どう考えても熱くない攻撃でも、一貫してアツゥイ!!と言う。



【 あづーい 】

上記「アツゥイ!!」をゆるく言った派生語。



【 すいやっせぇー 】 (ルヴィナ)

すみませんの意。



【 は? 】 (狼我)

自身にとって予期せぬ、不可解な出来事が起きた場合に出る言葉。
広く一般的に使われている言葉ではあるが、これを言うと一部の人は
ホモ特有の流れに移行する。



【 ホモ特有のテンプレ 】 (狼我・ルヴィナ)

上の「は?」等を含んだ、様々なホモネタを指す。
(うん、おいしい!(適当)、暴れんな...暴れんなよ...など多数)



【 どぅん! 】 (あぁこ)

どんなタイミングでも気軽に使える言葉。
意味こそは無く、ただのノリ的なものである。
「ゲッツ!」みたいなもの。



【 ・_・ 】 (Show5)

反応に困った時に、Show5さんが貼り付ける顔文字。
または、しょうもない話に対する「ふーん」といった意味で使う。



【 ~ケロ 】 (劉夏)

カエル語。たまに劉さんが発する。
ひつじ語と違うところは、ひつじ語は「めぇー」しか言わないが、
こちらは「おやすみケロ」のように語尾に付くといった点。



【 ~ぽ 】 (Isue)

たまに、Isueさんが語尾につける言葉。



【 かわええやろ? 】 (あぁこ)

自分のキャラの可愛さをアピールする際に発する言葉。



【 かねっ! 】 (ティポ、あぁこ、赤沙)

ゲーム内において、お金を見つけたら発する言葉。
例えそれが他の人がドロップさせたお金であろうと、迷わずに拾いに来るハイエナ。



【 あんさん 】 (ルヴィナ)

リノ・ラバンの事。



【 じゃあ俺、銜えタマゴやめるから 】 (TKG)

今から本気出すからという意味。
「銜えタバコ」が「銜えタマゴ」に間違われた事が起源。
設定上、タマゴはダチョウの卵という事になっている。
仮にダチョウの卵を銜えたら、間違いなく顎が壊れる。





≪ ペーパーマン ≫


【 **・*** 】 (狼我)

リノ・ラバンの事。



【 あ、待ってくださいよぉ~ 】 (狼我、ルヴィナ、リノ・ラバン)

逃げる相手を追いかけるときに使う言葉。



【 やっろ!ぶっころしてやる!! 】 (狼我)

敵対する相手に浴びせる、ジョークな言葉。



【 こんの、クソガキィッ!! 】 (狼我)

敵対する相手に浴びせる、ジョークな言葉。



【 あ、そっか。あったまきた。 】 (狼我)

あたまにきたときに言うジョークな言葉。



【 ぽっぷ 】 (劉夏)

オコジョ語。たまに劉さんが発する。
ひつじ語と同じく「ぽっぷ」しか喋れない。



【 ロックバスター 】

サブ武器である、魔法書から出てくる青い魔法弾のこと。



【 カボチャ 】 (モコLock)

霧身さんの事。



【 ~カボ 】 (霧身)

たまに、霧身さんが語尾につける言葉。



【 きたないガイ 】 (ルヴィナ)

表情「ゆっくり」を装備したガイのこと。



【 お豆腐 】 (狼我)

空発言のフキダシのこと。見た目がお豆腐に見えることから。





≪ ガンダムオンライン ≫


【 テンパ 】 (テトラ)

アムロ・レイの事。
彼のチャームポイントである、天然パーマが由来。



【 ケンコバ 】 (狼我)

ハヤト・コバヤシの事。
同じ「コバヤシ」つながりで、芸能人のケンドーコバヤシさんの愛称である、
「ケンコバ」を使用したのが始まりだと思われる。今思えば「ハヤコバ」でも
良いのではないかと思われるが、「ケンコバ」の方が語呂が良いので、
そのまま親し呼ばれている。



【 カイ 】

カイ・シデンの事。そのまんまやないかーい。
アムロやハヤトみたいに愛称があるのかと思いきや、なぜか彼には存在しない。
一時期、無理矢理に『ソバカス』という愛称が付けられたが、全く流行らず
結局彼だけは未だに愛称がない状態である。現在、愛称募集中。



【 仮面のおじさん 】 (ルヴィナ)

シャア・アズナブルの事。



【 やめて!装甲ほんっとやめて! 】

とある装甲強化型ジムが核を運ぼうとしたら、指揮官が叫んだ一言。
装甲ジムが核を運ぶことを、心の底から嫌がっているのが伝わる。
この発言は、装甲ジム乗りのIsueさんの怒りを買ったが、
そのあまりにも露骨な嫌がりっぷりに、他の全員は爆笑した。

完璧にカスタマイズされた装甲ジムを侮ってはいけない。これマジ。



【 おしりディフェンス 】 (テトラ)

撃ったバズーカの弾頭が、味方の背中に当たる事。
腑に落ちないタイミングで射線を塞がれ、自バズーカの爆風で
盾が吹き飛んだり転倒したりすると悲しくなる。
混戦時には気ぃつけてバズーカ撃てってこった。



【 乗らなきゃ…このビッグウェーブに! 】 (TKG)

戦局的に大事な場面で、TKGさんがちょいちょい言う。
本当に大事な時もあれば、別にそうでもない時もある。



【 あー・・・なんだよ、もぉー・・・あー・・・・・ 】 (モコLock)

デイリーの敵機撃破をクリアしようとしてるのに、
ことごとく撃破アシストになってしまう時に出る言葉。



【 照射マン 】 (ルヴィナ)

照射型スナイパーライフルを持った、狙撃機の事。



【 棒立ち君 】 (ルヴィナ)

モビルスーツの操縦に不慣れで、ほぼ棒立ち状態の機体。
または、スナイプに集中しすぎてずっと停止している機体。



【 嫌がらせ機体 】 (TKG)

照射型スナL、カメラガン(モジュ強化済)を装備したスナ機体のこと。

相手の機体を破壊するのではなく、パイロットのメンタルにダメージを与える事
(レーザーでガリガリ削る、強化カメラガンで長時間マーキングする)
をコンセプトに開発された、TKGさん考案のカスタム機。

敵の進軍を遅延させるのに一役買っているかもしれないが、
どっちにしろ相手からしてみれば堪ったもんではない。



【 ドムドム祭り 】 (テトラ)

連邦側の協力戦、第二ウェーブで起こるドムの大群のこと。
崖上に大量のドムの侵入を許してしまうと、この祭りが始まる。



【 ジムジム祭り 】 (テトラ)

ジオン側の協力戦、第二ウェーブで起こるガーカスの大群のこと。



【 カレー味 】 (ルヴィナ)

協力戦専用カラーの、黄色いドムのこと。



【 ぃよっしゃアァー!! 見たかァ! 俺だってできるんだ!! ア゛ーーッ! 】 (リノ・ラバン)

敵を撃破した後に、すぐに撃墜された時に出るリノさんの18番。



【 戦場の天使 】 (赤沙)

死を恐れず、最前線に出て仲間を救護する支援機のこと。



【 戦場の悪魔 】

近くに故障している仲間機体がいるのに、修理要請を無視して修理しない支援機のこと。



【 アシスト君、きらい 】

撃破アシストばっかりの時に出る言葉。



【 そんなんじゃ甘いよ 】

相手がミス(ブーストをオーバーヒートさせる、D格をスカる等)をした時に発する一言。
余裕かましてると、だいたい他の敵の横槍や、まさかの反撃で痛い目をみる。



【 艦コレタイム 】 (狼我)

編成している機体が全部大破して出撃できなくなった状態。

機体のクールタイムが終わるまで何もできず暇なので、
その合間に「艦隊コレクション」を始めた為、この名称になった。





≪ ドラゴンクエストⅩ ≫


【 今日はもうおわります 】 (テトラ)

デフォルトで登録されているマクロチャットだが、本来の使い方とは違い、
誰かにイジられた時やツッコまれたとき、スベった時の自分へのフォローをするとき等、
様々な用途で使える万能マクロとして使用している。



【 今日はもうおわってください 】 (コテツ)

上記の「今日はもうおわります」の派生。ある意味では対義語。
主に、イジるときやツッコむとき、スベった相手へのダメ押しに使う。



【 今日でもうおわってください 】 (コテツ)

「今日はもうおわってください」の上位版。
ドラクエを今日で終わり(引退)してくださいという意味。



【 今年でもうおわってください 】 (コテツ)

上記と同等。こちらのほうが今年中なので猶予が少しある。



【 つぎの瞬間でおわってください 】 (クーディン)

おわってくださいシリーズの最終形態。
今日でもなく今年でもなく、次の瞬間におわらなくてはいけない。



【 もも味! → ピーチ! → ピーチ! 】 (テトラ、クーディン)

体毛をピンクにしたプクリポさんを もも味! と表現したら
「 ノー! ピーチ! 」 と訂正されたので
復唱してピーチ!と叫んだ事から生まれた一連の流れ。
ベルティと彼の間では、挨拶代わりに毎回この流れが発生する。

体毛の色が変わる度に、内容も変わっていく。(うに味、ザクロ味など)



【 ぶわっ 】 (クーディン)

涙があふれ出る様子。 悲しい事があると、この発言が出る。
何このプクリポ、かわいすぎて胸が苦しい。



【 ~やないかーい 】 (はれぐぅ)

たまに、ツッコむときに語尾に付く。ビブラートが効いていて心地よい。



【 あのさ・・・前から思ってたんだけど・・・あぁこって可愛いよな。 】 (あぁこ)

チーム内の、とあるイケメンさんに、いつか個人チャットでこっそりと
こう言われる事を望んでいるらしい、なんとも乙女ちっくな願望。

妄想もここまでくると怖い。もっぱらネタに使われる。



【 おしり必中拳 】 (テトラ)

敵の背後に回り込み、ツメスキルの必中拳を繰り出すこと。

敵のおしりに向けて、必中拳を差し込む。敵によってはテンションあっぷ!
会心の必中拳が出ると草はえる。ホモネタやめろ。



【 おしり完全ガード 】 (はれぐぅ)

おしり必中拳に対抗すべく開発された技。

盾スキルの会心完全ガードをおしりに展開する事により
必中拳がおしりに進入するのを防ぐ。ホモネタやめろ。



【 ホモの洗礼 】 (テトラ)

おしり完全ガードに対抗すべく開発された技。

この洗礼を使う事で、おしり完全ガードを無効果する事ができる、
賢者スキルである零の洗礼の応用技。ホモネタもうやめろ。





≪ マビノギ英雄伝 ≫


【 赤チョン 】 (あぁこ)

Show5さんのこと。
ダーククレスト一式を装備していたのだが、兜の装飾が赤いチョンマゲに
見えたことからこの言葉が生まれた。



【 うぉーいッ! 】 (Show5)

キャラが予期せぬ戦闘不能になった場合に出る言葉。



【 おちる!おちる!おち・・・・た! 】

ライノトスを崖に誘った後、後ろに回り込んで避難できず、
そのままブリブリ押されて崖から落ちる事。



【 これは・・・伝説の武器じゃないか! 】(show5)

骨付き肉(手の部分で爪が生えたタイプ)を振り回すときに発する。





≪ Final Fantasy XIV  ≫


【 ららぁ・・・>< 】 (室町)

ララフェルの鳴き声。ララフェルかわいいあざとい。


新・アイテム開発室

2006年10月25日 | 独自なコラム
ROで「こんなアイテムがあったらどうだろう?」と、突然に閃いた駄作品を開発・作成している所です。

ここでは、その思いついたアイテムを載せていこうと思います。
閃いて、それを上手く編集できたら追加記入するつもりです。


注意:(重くて画像が表示されない場合がありますが、クリックしていただければ閲覧することができます。)



* ちなみに下に行くほど古い開発品です。



    
(っ・ω・)ニつ三つ)` Д゜);:*:',.  びや゛ぁぁあ゛あ゛!い゛だい゛ぃぃい!!









アマツで、お正月の時とか河童フィールドの社の中にいる巫女さんが着ている着物です。(フィールドの社の中にいるのは、本物の巫女さんでは無く。ただ巫女さんの格好をさせられている一般人ですがね・・・)
神様の加護でプロヴィデンスが使用できます。
防御もそこそこですが、スロットが無くて、精錬できないのが難点。
でも何故か、男性でも装備できるという。

たぶん、女性専用が未実装なのです。





レッド・イエロー・ブルージェムストーン。3色全てのジェムストーンの効果を持っていて何色として使用できる便利なジェムストーンです。本来のジェムストーンの重量が2に対して、これは1なので更に便利! 





装備と見せかけて普通の収集品です。
ロリルリが落とす靴下に対抗して、これを誰かが・・・・・・
アリスが落とす感じでも無さそうですし、マリオネットもピンときませんねぇ・・・・・

ぁ! フェンダーk・・・・ (っ・ω・)つ)`Д゜);:.. グヘー





想像とは、かけ離れた出来になってしまいました・・・・・
やはりベースグラフィックをハイヒールにしたのは無理があったですね。
こんなダサイ靴を履いてたら頭おかしい人と思われてしまいます。





おいしい魚を回復アイテムとして使用しますが。よくよく考えてみれば、あれ『生』ですよね?
生のままムシャムシャ食べるって・・・・なんて考えていたら思いついたアイテムです。
いいですね焼き魚、美味しそうです。ご飯が進みますね。
これに大根おろしを添えたり・・・・・ぁ、ポン酢をかけても美味しいですね。
う~ん、今日の夕飯は焼き魚で決まり!





新鈍器武器。フライパンで殴られたら堪ったものではありませんね。
火属性ダメージに対する耐性+3%

コック帽子と一緒に装備すると、DEX+1 STR+1
火属性ダメージに対する耐性+5%
モンスターを倒したときに一定確立で調味料系アイテムをドロップする。





使用したモンスターを一時的に味方にして、一緒に戦わせることができる・・・・・なんとも素晴らしいアイテムです。ただし、獲得経験値は半分になってしまいます。更にプレイヤーが攻撃した敵を認識してから攻撃を始めるので、放置育成はできません。それにより横殴り防止にもなります。仲間にしたモンスターによって効果時間が違ってくるのも特徴です。もちろん、ボス属性のモンスターには使用できませんのであしからず。(´・ω・`)





正直、普通に欲しい。パイレーツスケルCでディスカウント可能なら、オーバーチャージが可能なCがあってもいいのに!(` Д´)
でも無いので、こんなん考えてみました。常時持ち歩いておいて清算のときにササッと使えて便利そう。
これさえあればソロ清算が楽しくなること間違い無し!(・∀・)タ~ノシィ~ナァ~





アサシンマスクの防御力、せめて1くらいあってほしい(元は0)・・・orz
ぁ、あと沈黙耐性とかも少々欲しいですね。というかよこせ。





絶対に実装されることのないであろうアイテム。
これは誰もが欲しがるでしょうね、特に高レベルのキャラ。
実際、転生前のレベル98のときに「こんなアイテムがあったら・・・」と
何回も思ってたですよ・・・(TT)
これが実在したら相場はいくらくらいになるんだろぅ・・・・・





アサシンクロスの特徴の一つといえば、この赤いスカーフ!
(♂アサクロは赤というより黒っぽい赤ですけどね・・・・・)
欲しい・・・自分専用の赤いスカーフ(*´д`)ハァハァ
というか収集品扱い・・・・装備品のほうが良かったかも。
実際に自分のアサクロをPKしても名前は付いてないけど、赤いスカーフをドロップします。(・∀・)エヘッ

( ゜Д゜)ニつ)`Д゜):;*;.. ズ、ズビバゼン!!





忍者が実装される前に載せたものなので、細かいツッコミはご遠慮ください。
ちなみに全文は「はるか東国のスパイ達が使用していた武器を、アサシンギルドが独自に研究してアサシン専用の携帯武器として開発したもの。見た目には変化はないが、改良された所は多く、扱いやすい重さになっている。もちろん標準的に刃には毒が塗られている。」です。





空蝉の術は空蝉人形用の丸太とハイディングがあれば誰でもできます。

崑崙の闘技場でテイム実験

2006年02月14日 | 独自なコラム
崑崙の闘技場の召喚リストに載っている、MOBの中で本来テイム可能なMOBがちらほらといますが(ポイズンスポア・デビルチ・ジルタス)

ふと、この召喚したMOBに、はたしてテイムすることはできるのだろうか?と思ったので。さっそく実験です。

名前こそ違うものの、そのMOBには変わりないのですが・・・どうなることやら。



召喚リストの中で一番捕獲が簡単な(LVが低い)「食中毒(ポイズンスポア)」で実験してみます。

急いでプロの露店を見て回り、猛毒草を買い集めたのですが5個しか見つからず・・・・・
これでは正確に測定できない気がするのですが、まぁ、しかたがないということで




でわ、さっそく食中毒に猛毒草を与えてみます



うーん、スロットが出るということはテイム可能なのでしょうか?
といってもテイムアイテムはなにに対して使用してもスロットが出るんですけどね・・・(赤い草とかでも出る)


がんばった結果、残念ながら5個すべて失敗してしまいました。

やはり、というかやっぱりテイムは不可能・・・・ですね。きっと。










結論:今回の実験から、やはりテイム不可能と判断。








このあと実験廃棄物になった食中毒は、もちろん



このとうり滅しました。
ぇ? 食中毒がやけに小さくなっているし場所も違うって?

・・・う~ん、気のせいじゃないですか?

プラントに届けこの想い

2006年01月23日 | 独自なコラム
アルケミストのスキルのプラントボトルで召還した植物系モンスターは強いのですが、その場から動かないのが難点ですよね。カートレボリューションでどつけば動かせないこともないですが、吹っ飛ぶ距離が2セルの上に飛ぶ方向が決まっていて上手くいきません。ほかの職業のスキルなら動かせるものもありますが・・・

なんとかこの植物をアルケミスト一人の力で動かせないものかと考えていたら、次の考察を思いつきました。


考察そのいち 『ボンゴンCの効果、バッシュによる5セルノックバックによっての強制移動。』
飛ぶ方向が調節可能、そのうえ5セルも飛ぶので期待大。

考察そのに 『彷徨う者Cの効果、インティミデイトによっての誘拐。拉致。』
飛ぶ行き先がランダムなので調節不可能、そのうえ着いた先に誰か戦闘していたら植物の攻撃によって横殴りしてしまう危険性が高い。だが、上手くいけばバッシュによるノックバックよりも大きく短時間に移動が可能。発動可能性も高い気がするので少し期待。

考察そのさん 『ハイローゾイストCの効果、攻撃したモンスターを他のモンスターに変換による最終手段』
使用した植物を使用制限時間まで待ったり横殴り防止のために倒したりするくらいならば他のモンスターに変えて最後まで無駄なくおいしくいただこうというファイナルアタック。ただし自分ひとりで倒せる、なにが出ても自分で後始末できる力が無いとただのテロになってしまうので注意が必要。


さっそく以上の3つの思考を実験してみましたヨ。



実験場所は、95%人の来ない某秘密基地。周りが壁に囲まれているので敵はテレポート以外に逃げ道がありません。さらに万が一のために春紀春煉にフル装備&強化ドーピングをさせて近くに伏せておきます。



ボンゴンC、ハイローC挿しクリップ・彷徨う者C挿しフードを同時に装備して、召還したモンスター、マンドラゴラを素手で殴ります。使用制限時間が一番長いので、マンドラゴラを採用することにしました。




でわ、さっそく夏紀で植物を召還して実験開始!!







殴り始めて1分経過・・・・・いまだにどの効果も現れず。マンドラゴラを撲殺しないように定期的に回復させます。








2分経過・・・・・やはり効果は現れません。本来ならばいずれか一つは発動するはずなのですが・・・







3分経過・・・・・ぼーっとしていたらマンドラゴラをうっかり撲殺してしまい、しかたなくフローラに変更。








4分経過・・・・・もしかして召還したモンスターは一般のモンスターと扱われていないのではないのかと考え始めました。





5分経過・・・・・やっぱり召還モンスターには効果が現れないと判断。ここで実験を中止させました。






・・・ぇー、5分という短い時間で考察は見事に崩れました


3つとも5分で一度も発動しないということは99%召還では発動しないと思われます。
ということで、召喚した植物モンスターには効果が発動されないようです・・・・・


植物を動かすという儚い夢は、夢のままだということですね。
やはり自力ではカートレボリューションしか無いということで・・・・・この実験はお開きっ!!  (ノд`)*ウワァァァン
















(余談ですが)

・・・・・ぅ~、世のなか上手くできてる!! せっかくここまでスタンバイしたっていうのに!!

と、悔しがって、近くの雑魚モンスターを一発殴ったら・・・・・




注:夏紀のレベル49


(  Д)  ゜ ゜



夏紀 『はぅ、みなさん、サヨウナラ・・・・・








( ちなみに、ジャイアントスパイダーは夏紀が病院に運ばれた後、次女の春煉が仇討ちに向かったので大丈夫です )



実装されて欲しいペットを考える

2006年01月03日 | 独自なコラム
てっとも魅力的なペット
そのペットで、もしも新しいペットが実装されるのならばなにがいいか。
自分の思考で勝手に考えちゃいます。


●ウルフ  やっぱカッコイイです。ハンターと一緒だといい感じ。

●ワームテール  あの茎を引っ張っていぢめたいです

●ゴブリン3(斧)  倒したときの「ふにゃ」って声に惚れました。3(斧)のお面が一番好きです。

●ゴーレム  顔は恐いけど、心は優しいよー

●コボルド  キュートなわんこ。犬系のペットが多くなろうが知ったこっちゃありません。

●コウ   ニンジンが嫌いなんだよね?

●雅人形  ペットになったらソヒーのライバル?(なんとなく似てるような)

●モルデン  マトリーックス!

●リーフキャット  現在ネコ系ペットがいないので、ぜひとも実装希望。

●ワイルドローズ  上と同じく、ぜひ実装を。もちろんエサは魚の尻尾で。

●九尾狐  スモーキーのいい友達になるよー、きっと

●ヒェグン  ムナック、ボンゴン、ときたら次はヒェグン姉さんで決まり!

●パピヨン  桃木狩りの邪魔とか言わないでください

●デュラハン  サイズ的に無理なのかな

●天仙娘々  声がちょっと太い気がするけど全然気にしません

●アポカリプス  サイズ的に無理だろうなぁ

●カブキ忍者  忍者を目指している春紀の先輩

●ハーピー  なぁに、羽や爪に毒があろうとも愛があればなんのその

●ロリルリ  サイズ的に無理でしょうねぇ

●彷徨う者   渋いおじ様ステキ

●インキュバス  ハァハァ・・・(*´д`)

●キャットナインテイル  なぜか歩く姿にズッキューン

●サキュバス  ハァハァハァハァ・・・(*´Д`)

●チュンイー  歩くときの音が・・・・・

●ルード  なにげにかわいいんですよねぇ・・・


もっと他にもペットにしてほしいMOBは沢山いるのですが。
書いてたらきりがないので、とりあえず以上です。
全部とゆうわけではないですが・・・せめてどれか一つ実装されないかなぁ・・・

実装されてもテイムアイテム手に入らなさそうですけどね・・・