最終更新:2013/12/23
ドラクエⅩの部分に一部新規追加
友達の間で生まれた名言や用語って、皆さんにもありますよね?
世間一般には認知されてなくても、友達の間だけで流行っていたり使われていたりする言葉。
自分の周囲でも、そういった言葉がたくさんあります。
せっかくだし、忘れないため & 思い出のためにも
ここに用語辞典として掲載していきたいと思いました。
新しく生まれたらどんどん追記していきたいと思います。
すっごい身内ネタな記事ですがご了承ください。
*-*-* それぞれの記号で囲っている文字の意味は以下の通り *-*-*
≪ ≫ 主に使われる区分(場面)をこの記号で区切っています。
【 】 用語です。
( ) 作成者、元になるネタを持ってきた人など。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
≪ 全般 ≫
【 ネェヨ 】 (遠坂悠紀)
とにかくよく使う。
【 w 】 (大師)
広く使われている芝。「あざ笑い」または「面白い」という意味の記号。
だが彼はその使用頻度が半端ない。いつも生い茂っている。
【 あのねっ!あのねっ! 】 (真理亜)
文頭の始めに付けられる。これで始まる場合は、面白い話が多い。
【 めぇー 】 (劉夏)
ひつじ語。疲れた時に、劉さんが発する。
【 ティポってんの? 】 (ティポ)
小ばかにされている時に、相手に返す言葉。
【 ティポる 】 (ティポ)
ばかな事をした時に使う言葉。
【 ショゴる 】 (テトラ)
ゲーム内において、間違えてNPCに話しかけてしまった所為で失敗をする事。
Show5さんがマビノギの○×クイズイベントの際に、○エリアに移動しようとしたら
間違えてセンターラインにいるNPCに話しかけてしまい、
×エリアにいる扱いにされてクイズ不正解、そのまま強制退場させられた事が起源。
【 ベルる 】 (あぁこ)
チャラい事をしたら使う言葉。 あぁこさんが考案、全く流行らなかった。
【 えーっ、ダメ! 】 (赤沙)
スカイプをログアウトする相手に、まだ落ちないでと投げかける言葉。
踏みとどまったり、はいはいと流したりと 人によって反応は様々。
【 これっ!きなこっ! 】 (辰馬)
飼い猫のきなこが、邪魔をしてきた時の叱りの言葉。
【 あばんせっ! 】 (リノ・ラバン)
ゲーム内において、キャラが予期せぬ戦闘不能になった場合に出る言葉。
部類的には「ひでぶっ」などの断末魔みたいなもの。
【 うぇーい! 】
意味は同上。こちらは色んな人に使われる。
【 ごるばちょふ! 】(テトラ)
意味は「あばんせっ!」と同じ。今はあんま使わない。
【 ブーッ!!! 】 (狼我)
意味は「あばんせっ!」と同じ。
言葉として発するというより、噴出す感じ。
リノさん曰く「あああ、空気抜けちゃった!」との事。
【 アツゥイ!! 】 (ルヴィナ)
ゲーム内において、自身のキャラがダメージを受けた時に発する言葉。
氷など、どう考えても熱くない攻撃でも、一貫してアツゥイ!!と言う。
【 あづーい 】
上記「アツゥイ!!」をゆるく言った派生語。
【 すいやっせぇー 】 (ルヴィナ)
すみませんの意。
【 は? 】 (狼我)
自身にとって予期せぬ、不可解な出来事が起きた場合に出る言葉。
広く一般的に使われている言葉ではあるが、これを言うと一部の人は
ホモ特有の流れに移行する。
【 ホモ特有のテンプレ 】 (狼我・ルヴィナ)
上の「は?」等を含んだ、様々なホモネタを指す。
(うん、おいしい!(適当)、暴れんな...暴れんなよ...など多数)
【 どぅん! 】 (あぁこ)
どんなタイミングでも気軽に使える言葉。
意味こそは無く、ただのノリ的なものである。
「ゲッツ!」みたいなもの。
【 ・_・ 】 (Show5)
反応に困った時に、Show5さんが貼り付ける顔文字。
または、しょうもない話に対する「ふーん」といった意味で使う。
【 ~ケロ 】 (劉夏)
カエル語。たまに劉さんが発する。
ひつじ語と違うところは、ひつじ語は「めぇー」しか言わないが、
こちらは「おやすみケロ」のように語尾に付くといった点。
【 ~ぽ 】 (Isue)
たまに、Isueさんが語尾につける言葉。
【 かわええやろ? 】 (あぁこ)
自分のキャラの可愛さをアピールする際に発する言葉。
【 かねっ! 】 (ティポ、あぁこ、赤沙)
ゲーム内において、お金を見つけたら発する言葉。
例えそれが他の人がドロップさせたお金であろうと、迷わずに拾いに来るハイエナ。
【 あんさん 】 (ルヴィナ)
リノ・ラバンの事。
【 じゃあ俺、銜えタマゴやめるから 】 (TKG)
今から本気出すからという意味。
「銜えタバコ」が「銜えタマゴ」に間違われた事が起源。
設定上、タマゴはダチョウの卵という事になっている。
仮にダチョウの卵を銜えたら、間違いなく顎が壊れる。
≪ ペーパーマン ≫
【 **・*** 】 (狼我)
リノ・ラバンの事。
【 あ、待ってくださいよぉ~ 】 (狼我、ルヴィナ、リノ・ラバン)
逃げる相手を追いかけるときに使う言葉。
【 やっろ!ぶっころしてやる!! 】 (狼我)
敵対する相手に浴びせる、ジョークな言葉。
【 こんの、クソガキィッ!! 】 (狼我)
敵対する相手に浴びせる、ジョークな言葉。
【 あ、そっか。あったまきた。 】 (狼我)
あたまにきたときに言うジョークな言葉。
【 ぽっぷ 】 (劉夏)
オコジョ語。たまに劉さんが発する。
ひつじ語と同じく「ぽっぷ」しか喋れない。
【 ロックバスター 】
サブ武器である、魔法書から出てくる青い魔法弾のこと。
【 カボチャ 】 (モコLock)
霧身さんの事。
【 ~カボ 】 (霧身)
たまに、霧身さんが語尾につける言葉。
【 きたないガイ 】 (ルヴィナ)
表情「ゆっくり」を装備したガイのこと。
【 お豆腐 】 (狼我)
空発言のフキダシのこと。見た目がお豆腐に見えることから。
≪ ガンダムオンライン ≫
【 テンパ 】 (テトラ)
アムロ・レイの事。
彼のチャームポイントである、天然パーマが由来。
【 ケンコバ 】 (狼我)
ハヤト・コバヤシの事。
同じ「コバヤシ」つながりで、芸能人のケンドーコバヤシさんの愛称である、
「ケンコバ」を使用したのが始まりだと思われる。今思えば「ハヤコバ」でも
良いのではないかと思われるが、「ケンコバ」の方が語呂が良いので、
そのまま親し呼ばれている。
【 カイ 】
カイ・シデンの事。そのまんまやないかーい。
アムロやハヤトみたいに愛称があるのかと思いきや、なぜか彼には存在しない。
一時期、無理矢理に『ソバカス』という愛称が付けられたが、全く流行らず
結局彼だけは未だに愛称がない状態である。現在、愛称募集中。
【 仮面のおじさん 】 (ルヴィナ)
シャア・アズナブルの事。
【 やめて!装甲ほんっとやめて! 】
とある装甲強化型ジムが核を運ぼうとしたら、指揮官が叫んだ一言。
装甲ジムが核を運ぶことを、心の底から嫌がっているのが伝わる。
この発言は、装甲ジム乗りのIsueさんの怒りを買ったが、
そのあまりにも露骨な嫌がりっぷりに、他の全員は爆笑した。
完璧にカスタマイズされた装甲ジムを侮ってはいけない。これマジ。
【 おしりディフェンス 】 (テトラ)
撃ったバズーカの弾頭が、味方の背中に当たる事。
腑に落ちないタイミングで射線を塞がれ、自バズーカの爆風で
盾が吹き飛んだり転倒したりすると悲しくなる。
混戦時には気ぃつけてバズーカ撃てってこった。
【 乗らなきゃ…このビッグウェーブに! 】 (TKG)
戦局的に大事な場面で、TKGさんがちょいちょい言う。
本当に大事な時もあれば、別にそうでもない時もある。
【 あー・・・なんだよ、もぉー・・・あー・・・・・ 】 (モコLock)
デイリーの敵機撃破をクリアしようとしてるのに、
ことごとく撃破アシストになってしまう時に出る言葉。
【 照射マン 】 (ルヴィナ)
照射型スナイパーライフルを持った、狙撃機の事。
【 棒立ち君 】 (ルヴィナ)
モビルスーツの操縦に不慣れで、ほぼ棒立ち状態の機体。
または、スナイプに集中しすぎてずっと停止している機体。
【 嫌がらせ機体 】 (TKG)
照射型スナL、カメラガン(モジュ強化済)を装備したスナ機体のこと。
相手の機体を破壊するのではなく、パイロットのメンタルにダメージを与える事
(レーザーでガリガリ削る、強化カメラガンで長時間マーキングする)
をコンセプトに開発された、TKGさん考案のカスタム機。
敵の進軍を遅延させるのに一役買っているかもしれないが、
どっちにしろ相手からしてみれば堪ったもんではない。
【 ドムドム祭り 】 (テトラ)
連邦側の協力戦、第二ウェーブで起こるドムの大群のこと。
崖上に大量のドムの侵入を許してしまうと、この祭りが始まる。
【 ジムジム祭り 】 (テトラ)
ジオン側の協力戦、第二ウェーブで起こるガーカスの大群のこと。
【 カレー味 】 (ルヴィナ)
協力戦専用カラーの、黄色いドムのこと。
【 ぃよっしゃアァー!! 見たかァ! 俺だってできるんだ!! ア゛ーーッ! 】 (リノ・ラバン)
敵を撃破した後に、すぐに撃墜された時に出るリノさんの18番。
【 戦場の天使 】 (赤沙)
死を恐れず、最前線に出て仲間を救護する支援機のこと。
【 戦場の悪魔 】
近くに故障している仲間機体がいるのに、修理要請を無視して修理しない支援機のこと。
【 アシスト君、きらい 】
撃破アシストばっかりの時に出る言葉。
【 そんなんじゃ甘いよ 】
相手がミス(ブーストをオーバーヒートさせる、D格をスカる等)をした時に発する一言。
余裕かましてると、だいたい他の敵の横槍や、まさかの反撃で痛い目をみる。
【 艦コレタイム 】 (狼我)
編成している機体が全部大破して出撃できなくなった状態。
機体のクールタイムが終わるまで何もできず暇なので、
その合間に「艦隊コレクション」を始めた為、この名称になった。
≪ ドラゴンクエストⅩ ≫
【 今日はもうおわります 】 (テトラ)
デフォルトで登録されているマクロチャットだが、本来の使い方とは違い、
誰かにイジられた時やツッコまれたとき、スベった時の自分へのフォローをするとき等、
様々な用途で使える万能マクロとして使用している。
【 今日はもうおわってください 】 (コテツ)
上記の「今日はもうおわります」の派生。ある意味では対義語。
主に、イジるときやツッコむとき、スベった相手へのダメ押しに使う。
【 今日でもうおわってください 】 (コテツ)
「今日はもうおわってください」の上位版。
ドラクエを今日で終わり(引退)してくださいという意味。
【 今年でもうおわってください 】 (コテツ)
上記と同等。こちらのほうが今年中なので猶予が少しある。
【 つぎの瞬間でおわってください 】 (クーディン)
おわってくださいシリーズの最終形態。
今日でもなく今年でもなく、次の瞬間におわらなくてはいけない。
【 もも味! → ピーチ! → ピーチ! 】 (テトラ、クーディン)
体毛をピンクにしたプクリポさんを もも味! と表現したら
「 ノー! ピーチ! 」 と訂正されたので
復唱してピーチ!と叫んだ事から生まれた一連の流れ。
ベルティと彼の間では、挨拶代わりに毎回この流れが発生する。
体毛の色が変わる度に、内容も変わっていく。(うに味、ザクロ味など)
【 ぶわっ 】 (クーディン)
涙があふれ出る様子。 悲しい事があると、この発言が出る。
何このプクリポ、かわいすぎて胸が苦しい。
【 ~やないかーい 】 (はれぐぅ)
たまに、ツッコむときに語尾に付く。ビブラートが効いていて心地よい。
【 あのさ・・・前から思ってたんだけど・・・あぁこって可愛いよな。 】 (あぁこ)
チーム内の、とあるイケメンさんに、いつか個人チャットでこっそりと
こう言われる事を望んでいるらしい、なんとも乙女ちっくな願望。
妄想もここまでくると怖い。もっぱらネタに使われる。
【 おしり必中拳 】 (テトラ)
敵の背後に回り込み、ツメスキルの必中拳を繰り出すこと。
敵のおしりに向けて、必中拳を差し込む。敵によってはテンションあっぷ!
会心の必中拳が出ると草はえる。ホモネタやめろ。
【 おしり完全ガード 】 (はれぐぅ)
おしり必中拳に対抗すべく開発された技。
盾スキルの会心完全ガードをおしりに展開する事により
必中拳がおしりに進入するのを防ぐ。ホモネタやめろ。
【 ホモの洗礼 】 (テトラ)
おしり完全ガードに対抗すべく開発された技。
この洗礼を使う事で、おしり完全ガードを無効果する事ができる、
賢者スキルである零の洗礼の応用技。ホモネタもうやめろ。
≪ マビノギ英雄伝 ≫
【 赤チョン 】 (あぁこ)
Show5さんのこと。
ダーククレスト一式を装備していたのだが、兜の装飾が赤いチョンマゲに
見えたことからこの言葉が生まれた。
【 うぉーいッ! 】 (Show5)
キャラが予期せぬ戦闘不能になった場合に出る言葉。
【 おちる!おちる!おち・・・・た! 】
ライノトスを崖に誘った後、後ろに回り込んで避難できず、
そのままブリブリ押されて崖から落ちる事。
【 これは・・・伝説の武器じゃないか! 】(show5)
骨付き肉(手の部分で爪が生えたタイプ)を振り回すときに発する。
≪ Final Fantasy XIV ≫
【 ららぁ・・・>< 】 (室町)
ララフェルの鳴き声。ララフェルかわいいあざとい。