すっごくいい天気。秋の青空、きれいです~。
ハルのハナミズキ、いつの間にか葉が落ちていて、
午前中、お日様がリビングを暖めてくれました。
(夏は暑い日差しを遮ってくれるんですよ。こんもりした葉っぱで)

リビングにある、32インチ液晶ワイド、2004年モデルのAQUOSさんが、ぶっ壊れました。
ぶっ壊れて、数日。
うん。
数日放置。
すぐに修理の連絡ができなかったその訳は・・・
テレビの後ろのホコリと、ホコリまみれのオモチャやゴミにありまった~。
でも、いいかげん、どうにかしないとなぁ・・・
昨日、掃除機とモップと雑巾とゴミ袋を用意して、マスクして、
なんとか、まるでぬいぐるみのようなホコリの綿を取り除きました。
懐かしいガチャポンや、カードや、メモ帳、壊れたボールペン、ごしゃごしゃ、出てきのだ~。
それから、連絡。
お友達の弟さんが電気屋さんなんで、すぐに来てもらえました。
あ~~・・・
なにやら携帯でやりとりを・・・・
あ~~~~・・・・「お客さんと相談してみます」
あ~~~~~もしや~~~~~。だめ~?
はい。「修理に4~5万円かかると思うって」
ずび~~~~ん。ずびずびずび~~~~~~~~ん。
6年経ってるから、修理に出しても、もしかして他のところが壊れるってことも考えられるしねぇ。
それに、テレビ、安く買えるんだって。
それに、それに、お友達の弟さんだから、よくしてくれるってことで、
買い換える方向で・・・。
6年で、あんな大きいのが壊れちゃうの?(大きさ関係ないが)
でも、その当時、25万円ぐらいしたんだよ。
すっごいよね。
ああ、なんだかもったいない。
とりあえず、何も見られないままのリビングは、うるさいので・・・
普通、静かになると思うでしょ。
でも、我が家は、逆にうるさくなるのだ。
ボッコとウンカちゃんとのびちゃんは、テレビがないとものすごく盛り上がってしまって。
アホになる。
また昨日も、「ニコ生で中継しちゃおうか~!」と、ヘンテコな踊りを踊りながらホニャラララ。
(「とりあえず、何も・・」の文章に戻る)
2Fの「のびちゃん部屋」の隅っこには、小さなブラウン管テレビがひっそりと鎮座しておりまして。
時代の流れで液晶ワイドの小さなテレビに交換されてしまった可愛らしいブラウン管テレビちゃん。
それをヨッコラショとリビングにもってきて、
アンテナにつないでもらいました。
アナログ放送見てます。
画面の上やら下に出る字(テロップ?)が読めないほどの可愛いテレビで。
モノラルだし。
でも、なんか、いいのよね。
音もまろやかで、部屋にも似合うし。
横にあるデカイAQUOSブゥが、じゃまだ~。
いいじゃんか。このままで。
・・・って思うけど、
BSもCSも見られない。
レコーダーにつなげば見られるのかな。
でも、めんどくさいんで、このままでしばらく。
安くていいテレビ見つかったら連絡くれるって。お友達の弟さん。
あ、ゆっくりでいいですよ。
いつでもいいですよ。
しばらくこのままでもいいですよ。
2Fに行けば「のび部屋」でBSもCSもWOWOWもなんでも見れるんで。
黒いデカイ物体、リビングに置きたくなくなってしまった。
右が、ぶっ壊れてるデカイ黒い物体
左が、らぶりぃなブラウン管テレビちゃん

らぶりぃなブラウン管テレビちゃんは、リモコンもらぶりぃ
このままで、よくね?