goo blog サービス終了のお知らせ 

のびちゃんの「どうなるのよ日記」

病気したりケガしたり、なんだかいろんなことがありました。

ボッコと同じ部屋使ってるんだけど・・・

2011-01-12 | (完)『病人のふつうの日記』
今日は内科に行ってきた。
いつものアレルギーの薬、整腸剤、甲状腺の薬、1ヶ月分。


帰りに車から、青い空。
青いそらに、ふわ~っと白い月が見えた。

白い月を見ていると、
宇宙の中で生活してるんだーって、実感する。

光ってる月や星を見ても思わないんだけど、
なぜか、昼間の月で宇宙を感じるんだよね。

宇宙太陽圏地球星日本国栃木県在住。





風邪ひきボッコも、もう元気。
冬休み初日の昨日は学校休んだけど、
今日は元気に出かけました。

学校始まって、まだ2日目なのに、
いきなり行事だ。

今日はスケート教室。


う~ん・・・
病み上がり、大丈夫かな。
「疲れたら、座ってなね」
と、行ってらっしゃい。


夜はプールだ。
がんばれ~。

スケートがちょうど水泳のアップになるだろう。
ま、がんばってください。

のんびり休ませてられないんだよ。
日曜日、大会だ。


オフシーズンって一応あるようなんだけど、
なんだかんだで、一年中大会が続くんだ。




ところでボッコのベッド。
私の好みを引き継いで、パイル地を使っているんだけど、
擦り切れてきてたんだ。
寝ながら動くんだね~。

それと、穴ぽこ。
オモチャ持ち込んで寝る前に遊んでるからと思うよ。


もうお取り替えだ。
ということで、安いのを見つけに、しまむらに行って買ってきた。

パイル地!
そこはもう決めてる。


しまむら・・・・
2色しかなかった。

ハデな水色か、ハデなピンク。


さて、ボッコは男の子だが・・・
でもね、派手な水色なんて色を、あの部屋に使ったら・・・
むりむり。
そんなのぜったい無理。

だったらってことで、ハデなピンクを選んで買ったんだ。
ボッコにシーツを見せたとき、嫌がるかな~と思ったら、
どうでもいいよ的に、「いいよ~」


シーツを変えようと思っていた矢先、ボッコくん、風邪。
じゃ、風邪が治ったら、お取り替えしよ!
ってわけで、今日、さきほど装着。





何度か洗えば、色薄くなるかな。
私のシーツより、ピンクが濃い。
う~ん。





今日のおまけの写真。

お昼寝ボッコ





アッコちゃ~ん

2011-01-08 | (完)『病人のふつうの日記』
今日、夜6時半頃だったかな。
ミュージックフェアの特番やってて、
総集編みたいなやつなんだけど、それ見てたんだ。


テレビを囲んで、
ウンカちゃんと、ボッコと、のびちゃん。3人。

をを、さだまさし!
え~、南こうせつ!!
豪華だな~。

ををを、、
槇原敬之、いいな~~。
うん、やっぱ、いいわぁ~~。



そして、
きゃ~~~、
アッコちゃん(矢野顕子さん)が弾き語り。
「恋に遠慮はいらないけ~ど♪」(SUPER FOLK SONG)

アッコちゃん、大好きで、大好きで、
思い入れがありすぎて、
感動しすぎるから、あんまり聞けないんだよ。
聞くと、だめなんだ。
回路がぐちゃぐちゃになる。


でも、
聞き入ってしまって、テレビ画面にかぶりつき。


アッコちゃんのその歌が終わる頃、
涙ちょちょぎれながら、「アッコちゃ~~~~ん!!」と、
叫んでいたら、




画面が変わっていた。





ウンカちゃんとボッコが、大笑い。




次に画面に出て歌っていたのは、







和田アキ子だった。





「あの頃はっ!はっ!」




和田アキ子に向かって、「アッコちゃ~~ん!」と、叫んでいたのだね。

うぅ。


冬の晴れた日は寒いね (ハルに荷物を送った)

2011-01-07 | (完)『病人のふつうの日記』
寒い寒い日。
でも、そんな晴れた寒い日は、空がとってもきれいです。
宇宙につながっているのを感じる。
















ハルに、荷物を送りました。
宅配便。


段ボール箱に、まず、靴を入れて、
置いてっちゃった本を3冊入れて、
洗濯をした衣類を入れて、

隙間があいたぞ。
さて・・・



パックに一つずつ入ってる切り餅を6個。
開けてない海苔を一袋。

そだ。
甘いの好きなんだ。

きな粉とお砂糖を混ぜたのを袋に入れて、
それも入れた。

あと、那須で買ったクッキー、残ってたから、
それも入れた。

ごちゃごちゃ、それぞれに、メモ書きを付けて、


ガムテープでべーーーーっと貼って、

よっこらせ、よっこらせ、




宅配業者のお姉さんに、
「お願いします」と言って、
荷物をおいてきた。

ちょっと、荷物にココロがキュンってした。


ハル、

どして、私はいつまでも子離れできないんだろか。
依存しすぎなんだよね。



さて、もう寝なくちゃ。
今日は泳いだ日。
疲れるくらい、泳いだよ。
楽しかったよ。

ハル、ばいばい。またね。

2011-01-06 | (完)『病人のふつうの日記』
ハルはずーっと同じ靴をはいてた。
夏に帰ってきた時も、今回帰ってきた時も、同じ。
よれよれ。

だから、昨日の夜、
ボッコをプールに置いてから、ふたりで靴屋に行って来た。





もうひとつ、黒い靴を買った。
それは・・・


それを、履いて、
バイバイ。



今日、午前中、
駅に送って行って、バイバイ。

とうとう冬休みが終わっちゃった。
また行っちゃったんだ。

寂しいよぉ。


この靴は、洗濯した物と一緒に、明日送るんだ。
あと、何を送ろうかな・・・。




昨日の夜、靴を買ったあと、ボッコのプールを一緒に見てたんだ。
ふたりでぼけ~っと。
そのあと、ボッコと3人で、ファミレスに行って晩ご飯。



今日の夜、プールが終わってからボッコが言ってた。
「ハルともっと遊びたかったな」

暗い中、車を降りて、玄関の鍵をあける時の一言だった。
ハルが居ない家に入るってことでかな。
昨日の夜は一緒に玄関を開けたのに、ってことかな。

ボッコ、寂しそうな顔をしていたよ。


春休みまで、また待ってるよ。

そしたら、また、
「ハグハグして~」って、追いかけてやるっ!
スリスリもたくさんしてやるっ!
逃がすものかっ!





今日のおまけの写真



リラックマボッコを干してます







「限定」に弱い。

2011-01-05 | (完)『病人のふつうの日記』
PC用、ゲームのコントローラーを買った。
スーファミ仕様のコントローラーのほうが、使いやすそうではあったけど、
でも、そそられてしまうんだ~。




microも、この色買った。
DSは、Mマーク入の赤いマリオ仕様を買った。

「限定」に弱いんだ。



今日、ピグで「限定」のウサギさんシリーズを見つけてしまって、
うわ~~~~。

購入してしまった。
1000円使っちゃった。

う~。
画面の中の架空の家に、
お金を使っていいのだろうか・・・。
ちょっと、考えて、一応ためらったりもする。

でも画面みながら、ウロウロ・・・・ウロウロ・・・。
欲しい。

欲しい。

欲しいー。

というわけで、





ピグのIDは、「test-ni-ankipan」です。
もし、ピグやってる人いたら、
遊んでください。





ところでさ、
きのう、プールで初泳ぎ。

今日、筋肉痛。

え~・・・
でも、泳ぎの筋肉と違うぞ~~。
そだ。
昨日の縄跳びが原因だ。

縄跳びの筋肉痛。

使ってない筋肉って、たくさんあるんだねぇ。



ってことは、
泳ぐのに必要のない筋肉なわけね。
じゃ、縄跳びはしなくていいや!


突然の思いつき(那須に1泊予約・よく空いてたなぁ)

2010-12-31 | (完)『病人のふつうの日記』
大晦日だー。
なんにもしない間に、日が経つんだなぁ。

今日は、明日のお雑煮の汁の下ごしらえをした。
できることは、今日中に。
朝寝坊がしたいもんね。

切って並べるだけのものばかりの簡単おせち料理の予定。
でも、ひとつだけ、ちょっとチカラを入れてみた。

せめて、これだけでも・・・。



手を切ってまだ日が浅いので、
細心の注意をはらい・・・・

といいながら、今夜使う白菜を切っていたときに、
急いでやってたもんだから、
前切ったのと同じ親指の、爪に刃を当ててしまいました。
ドキッ!
やばっ!
爪にキズが付き、反省。

急ぎません。




急いだ理由があるのです。



ハル兄が・・・


メトロイドOtherMで、最初に出てくるリドリーっていうボスと
戦っていたのですー。
見たいじゃんすかー。
だから、つい、急いで・・・。



指令を受けているサムス。
美しい。







で、
今日の日記のタイトルなんだが、
ヒデさんが、突然、温泉に泊まりに行くかって言い出した。
今から、正月休みに空いてるわけないじゃんか。
まさかね。

空いてるところがあればいいけど、
今頃なに言ってんの??

と、呆れながらも検索したところ・・・


空いていた。
いくつも。

那須だ。

わ~お。

急に旅行が決まりました。
2日~3日、1泊行ってきます。
貸切風呂があるそうなんで、見た目、気にしないで温泉に入れそうです。

それに、お夕食、フィレ肉のステーキですってよ、奥さん!おほほほほ。



テディーベアミュージアム行きたい!!



「那須テディーベア・ミュージアム」


クマさんのクッキー買ってこよう。
クマさんがたくさん、楽しみだ!



ハル、「メトロイドOther M」(wii)始めました。

2010-12-30 | (完)『病人のふつうの日記』
ハルのアパートにはwiiがないから。
こっちに帰っている間に、メトロイド。



メトロイドは、私がすごく好きだったゲームで、
メトロイド、スーパーメトロイド、メトロイドフュージョン、持ってる。

一番好きなのは、スーパーメトロイド。
物語もかっこいいし、サムス(戦う人)がかっこいい。
いろんなエリアがあって、小ボス、大ボスやっつけながら、
アイテムとりながら、進んで行くんだ。
最後にマザーブレインと戦う。
そこで、メトロイドが・・・・
ストーリーがいいんだ。


今回のwiiの「OtherM」は、スーパーメトロイドの続きになっていて、
ぜひ、私もやりたい!!

んだが、

しばらくは、ハルが・・・


テレビから離れないんだろな。


冬休み中に全クリがんばれー。


(でも、お正月のお笑い番組は、見せてくれよ、ダーリン)







ハルは、なんでもできる。
スーパーハル。
「サイキョウニイチャン 召喚!」


昨日も、サイキョウニイチャンを召喚した。

ボッコのJOC決勝のテレビ放送を録画したDVDを・・・
ホニャラララして、ホニャラしてくれた。
ガード固いやつだったんだが、ちょちょいのちょい。
魔法をかけてくれた。

サイキョウニイチャンは、魔法カードか?


そして、今日、
ボッコのプール納め。
出来上がったDVDを持って行ったんだ。
これで、みんなが見られるんだ。

(し~~~~~)ホニャララしたことは、内緒だ。





今、ハル、戦ってる。いや、サムスが戦ってる。
映像すごいな。


冬休みのテーブル

2010-12-28 | (完)『病人のふつうの日記』
冬休みは、リビングがごちゃごちゃ。
いつもごちゃごちゃしているのに、そのまたごちゃごちゃ。

今日は、PCが3台。
ウンカと私はそれぞれのPC使ってピグで遊んで、
ハルとボッコは、ハルのPCでゲームやってた。






あんしん。あんしん。

みんな一緒がいいや。

(とーちゃん抜きだが)(それでいい)





ウンカちゃんがポップンを始めた。
がちゃがちゃ、うるせ~~~~。






ハルは、私が頼んだ作業をしてくれてた。







そんな日だった。







プール。
私は今日が泳ぎ納め。
楽しく、がっつり泳いできた。
心地良い疲れ具合で、お風呂で「ふ~~」
気持よかった。



ボッコのプールは、あと2日、午前中にある。
そしたら、4日間お休みだ。


色々、片付いてきた。(部屋以外)(特に掃除をしていない)
そろそろ、おせち料理の買出しに行こうかな。
間際になると、混むからね。

なんとな~く過ごしたら、
いつのまにか年末だ。


このまんま、なんとな~く、年を越すんだろな。

あ!
また、どうぶつの森でカウントダウンしよー!!
花火があがるからね。


ハルが帰ってきた

2010-12-27 | (完)『病人のふつうの日記』
今日の夕方の空



うっすらピンクの雲が浮いてた






忙しかった~。

朝寝坊してたから、詰まったよ。

午前中にやることがたくさんあったんだ。
家事の他にも。

まず、お魚さんの水槽の掃除。
我が家は散らかっているが、せめてお魚さんのおうちは年末大掃除。

それから身支度をして、
病院に行って、雇用保険のかな?
書類ができたって連絡あったから取りに行って来た。
年内中に提出したかったから。

その後、買い物。
スーパーでお夕飯の食材。
今日は・・・・
何作ろうか・・・

久しぶりにハルが帰ってくるんだ。
ハルは何が食べたいかなぁ・・・

具沢山のけんちん汁と、
ポーク香味焼き。
庭のローズマリーを取ってきて焼こう。


急いでスーパーの中、ショッピングカートを押して歩いたんだ。


そして、家に帰って、ドカドカとプールの用意。
年末年始、休みになっちゃうから、泳げなくなるもんね。
明日も泳ぐ日だけど、
今日も、泳いでおこう!と、
プールに行って来た。

のんびり泳ごうとも思ったが、
パターンはくずせない。
いつも通り、メニューを立てて、みっちり泳いできた。



家に帰って、2時すぎ、遅いお昼。
パンを食べてたら、電話。

ハルからだ!!

お迎えに来てコールだ!!


駅に・・・・
かと、思っていたんだけど、へ??
ネットカフェに友達といるから来てって。
友達ってのは、同じ高校出身で、ハルの大学のすぐ近くの大学に進学した人なんだって。
一緒に帰ってきたんだって。
で、その友達の家の近くのネットカフェに寄っていたそうだ。

帰ってまずネットカフェかよ。


ハル、元気そうだった。
ニコニコ。
会えて良かった!


家に帰ってから、まず、自分のPCをテーブルに・・・
いつでもどこでもPCだね。
なんだか見たことのないOS使ってて、
「プログラミングにはこのOSが・・」とか、かっこいいことを言っていた。

ボッコもニコニコ。
嬉しそう。

ハルのDSのソフト、ポケモンホワイトをもらって、喜んでたよ。
もう、DSやってないんだって。
なんか、兄さんっぽいなぁ。




ダン、ダン、ダン、ダン、、、、

ドサ、ドサ、ドサ、ドサ、、、、



ハルの足音だ。

階段を上がって、廊下を歩いて、部屋に入る音。

誰の音とも違う、

ハルの音だ~~~~~!



おかえりなさい。
まってたよ~~~。

嬉しい冬休みだ!

フィンランドのサンタさん協会の会員だから。

2010-12-26 | (完)『病人のふつうの日記』
クリスマス、終わちゃったね。

昨日の夜、ケーキを食べた。
クリスマスのイチゴのケーキ。






24日の夜は、サンタさんがやってくる。

私が子供の時も、サンタさんが来てくれた。
だが、何故か、毎年おもちゃじゃなくて、
朝、枕元に置いてあったプレゼントは、パジャマだったんだけど。
フワフワキルトのあたたかパジャマ。
ネル地のパジャマ。



ボッコのところにもサンタさんが来てくれた。




さすがサンタさん、ボッコのココロが通じてる。
映画館に行けなかった、トイ・ストーリー3。
見たい、見たい、って言っていたんだよね。
1も2も、何度も見てる。
映画の予告見た時から、ずっと気にしてたんだよ。
そんな気持ち、サンタさんは、わかってくれたんだねぇ。


朝、ベッドの近くに置いてあったんだ。
フィギアのセットとDVD。

嬉しそうだったー。
すっごく喜んでた。





我が家は、
フィンランドの「サンタさん協会」の会員になっていて、
公認サンタさんが家に来てくれるんだ。
でも、誰にも見られちゃだめだから、
私も寝た後にプレゼントを持ってきてくれるんだ。
でもそれは、6年生まで。
そういう契約だ。

どうやって家に入るのか・・・
それは、その夜だけ、鍵をかけないでいるようにしている。

ボッコは、もう、疑いようがない。



・・・・・・・信じるか信じないかは、、あなた次第。ふふ。






今日はいい天気。
遠くの山のほうも、どうやら晴れてるみたいだ。




でも、寒かった。
ベランダで写真をとるのにも、ぶるぶる。かちかち。


午後、ずっと年賀状作りしてた。
photoshopで印刷物を作るの、ひっさしぶりで、
手間取ってしまったよ。
疲れたな。
目が疲れて頭痛になった。

おまけに、なぜか、メインのPCに繋げてあるプリンターとの通信が時々とぎれて、
何度かこっちのPC再起動。
面倒だったなぁ。

でも、なんとか明日ポストに入れられる!





明日、ハルが帰ってくるよ。
電話で元気そうな声だった。

ボッコが「PC持ってきてよ」だって。
私もやってもらいたいことがある。

さ、できるかな。
ガード外してイメージを焼く!(し~。内緒)
はよ来い!ハル~~~!!


クリスマスおめでとう(今日はゴキゲン)

2010-12-25 | (完)『病人のふつうの日記』

午後、洗濯物を入れようとベランダに出た。
すっごく寒かった。
西からの風は強くて冷たい。
遮るものないもんね。目の前田んぼ。

すごくでかい雲が迫ってくるみたいだったよ。








土曜日。いつも通り。
10時から12時までボッコはプール。
送って行ってから、プールの近くのスーパーに行って来た。
駐車場で少し待ってて、10時、開店。

クリスマスケーキの予約、してなかったから、
当日売りの買わなくちゃならない。
イチゴのホールケーキ無しのクリスマスなんて、だめだー。


ずーっと、調子が出ない日が続いて、
ものすごい出不精になっちゃってて、
病院か、日々の食料の買出しがやっとで・・・。
で、ケーキの予約のこと忘れてて、気づいたときには、どこも終わり。
早くから締め切っちゃうんだね。

で、今日、どうしても買わなくちゃならなかったんだ。

よかった。
開店してすぐ、ケーキも買えたし、
チキンも買えた。



11時頃プールに戻って、ギャラリー、ガラス越しにボッコの泳ぐのを見てたんだ。
なんだかいつものボッコと違うゼ!
先頭泳いでるよ。
今日は同じクラスの選手が3つのコースに別れてたんだけど、
その真ん中のコースの先頭で・・・
隣のコースの中学1年生の兄さんにくっついて行ってたよ。
こんなこと、まずない。
いつも、「お先どうぞ~」の子なもんで。
これは、これは、サンタさんパワーが出たか!!
それとも・・・・

ミロ効果出たか?

朝晩、牛乳にミロ混ぜて飲むようにさせたんだ。

学校の持久走大会の練習と水泳とが重なってた時期、
げっそり痩せてきちゃって、ボッコが縮んで見えちゃって、
これはまずいと、ミロ。
食事も量を増やさなくちゃとか、心配したよ。

結果、もうふっくらお腹に戻った。
一安心。


ボッコが調子良かったからか、
のびちゃんのクチも調子よくなっちゃって、
選手の母達と、おおはしゃぎしてきてしいまった。


「なんでサンタの帽子かぶってこなかったの?」
って言われたのがきっかけで、
年明けて最初の練習の時に、鏡餅を頭に乗せてくるっていう約束をしてしまった。

う~~~~。

選手母みんなで鏡餅乗せてガラス越しのベンチに並んで・・・
とか、
バニーガールの耳つけようとか・・・・


アホばかりな選手母。(一部ですが)





プールは大好きな場所だ。





このまま、ずーっと、ゴキゲンな気分が続くといいな。


ねむいねむい日(ハーセプチン3日目)

2010-12-23 | (完)『病人のふつうの日記』
今日の夕方

















眠い日が多い。
今日もずっと眠かった。

朝9時まで寝てた。

午後は、ボッコと録画しておいた劇場版ワンピース見ながら、うとうと・・・。
見るぞーって思ってたのに途中、気持よく寝てしまった。
最後の方のかっこいいシーンの時に目が覚めて、そこだけはしっかり見た。
北島康介選手が声優やってるの、見逃したー。
また後で見る。


その後も、だらだら眠くて・・・。


夕飯はお弁当買ってきてもらって、食べて、
その後その場で転がってたら、
また寝ちゃってた。


お風呂でも眠くて、
今も眠い。


夜もぐーっすり寝られそうだ。


なんなんだーーー。
この眠気は~~~~。

眠くなる薬は飲んでないよ。

眠いぞ~~~~~~~~~~~。






ところで、
ハル兄ちゃん、27日に帰ってくるって。
一緒にクリスマスケーキ食べられないねって、ぶぅぶぅ言ったら、
「おせち料理食べられるじゃん」って。
まあ、優しいハル~~~。

ってか・・・
おせち料理、ヘタなんですが。


買って切ってならべて・・・
なんとかお雑煮だけはがんばります。


早くハルにくっつきたいです。
スリスリ。スリスリ。

おむすび ころりん ぎゅっ ころりん

2010-12-19 | (完)『病人のふつうの日記』
いい天気の日曜日。
でも、な~んか調子でなくて、
な~んか眠くて、
ずっところころころがってました。

おむすびころりんです。

ころころ・・・・。ころりん。



いつもの部屋のいつものベッドの上で転がってたら、
いつのまにか日が暮れて、
まあるいお月さまが見えました。
ちょっと見てるまに、だんだん光ってきました。
空は暗くなってきました。







写真もころころころがったまま撮りました。
反対側に転がったら、壁です。

壁には、ずーっと前に作ったジグソーパズルを飾っています。





パズル、好きなんだ。
大きいのが作りたいんだけど、高いんだよね。
額縁も高いんだよね。
それ用に場所も確保しなくちゃならないってのも、あるね。



なんにもしない日曜日。








寝る前にちょこっと日記

2010-12-11 | (完)『病人のふつうの日記』
お夕飯は、
ヒデさんがお弁当を買ってきてくれたんだけど、
半分ぐらい残しちゃった。


明日は大会。
4時45分にボッコを起こす約束。
早く寝せなくちゃ。

支度を確認したり、
口を出したり、

やっと9時半頃、布団にもぐったよ。
明日、がんばれ~。



もう解散かと思っていた、JOCメンバーで、
リレーを組んでもらえたんだ。

今度はほんとに最後だろな。

「大会新作れ」との命令で。

目標ができた。
頑張れるね。
4人で、思いっきりやって来てちょうーだい!




さて、私のお風呂。
指を濡らさないように、
まずラップで包んでテープで止めて、
手にすっぽりビニールの袋をかぶせて輪ゴム。
おーし。

片手で、うまく洗えた。
体、柔らかくてよかった。
背中、片手で届いたよ。
ケガしてないほうの腕を洗うとき、ちこっと頭をひねって、
ピーン!
太ももの上に泡のついたタオルを置いて、そこに腕をこすりつけた。
タオルを絞る時は、左足使った。
膝の間にタオルの端を挟んで、右手でくるくる、ぐーっと、絞れたよ。

どうにかなるもんだねぇ。

バスタブに使って、ぼけ~っとしてたら、
ずいぶん気分がよくなった。
なんだか体調も少し良くなったみたいだ。

深呼吸ができる。



もう寝るんだけど、
その前に、ハーブティーを飲んで、
ゆっくりした時間を過ごしてるんだ。

ひとりで静かにのんびり。
眠くなるまでのんびり。


このハーブティーは、バニラとブルーベリーの香り。
少しだけ酸味があって、癖がない。
ハミガキした後になんだが・・・
角砂糖をひとつ入れて、飲んでる。

ゆったり、のんびり。



お医者さん、ごめんなさい。
一日2つしか飲んじゃだめな安定剤、
今日は3つ飲んでしまいました。
どうしてもだめだったんで。



もう、大丈夫。
きっと明日は元気だよ。





コメントのお返事は、明日書く。
ごめん。

ラ・フランスはパンにのせる。

2010-12-06 | (完)『病人のふつうの日記』
今日はいろいろやったなぁ。
家から出たくなかったんだけど、たくさん出歩いた。

まず、掃除当番だからゴミ置き場に行って、ネットの片付とか。

銀行に振込みに行った。
お金をおろして、今度は郵便局に振込み。
それから、スーパーで買い物。
お金は飛んでいくんだねぇ

家に帰ったら、もうお昼近くなってた。

忙しい日だったな。


ほんとは、ずーっと家の中で、ぼけ~っとしていたいんだがなぁ。





ラ・フランス。
これは、スライスしたのにお砂糖をパラパラ。
バターで炒める。

パンにのせて食べるんだ。すごく好き。






午前中にスーパーに行ったからね、
とっても大きなサニーレタスが手に入ったよ。



ビニールの帯で包んであったんだけど、
外したら、ドカーンッと広がった。
冷蔵庫がいっぱいになっちゃうね。