2007年。夏の終わりにデジタル一眼レフと出会い、その魅力にハマってしまう。その歩みを残します。
デジイチ始めちゃいました
『道』
毎年、名護市のさくら祭りシーズンになると、
名護岳の山肌に『1文字』のイルミネーションが現れます。
地元、東江中学校の卒業生たちが製作しているとのことです。
最近発見した夜景撮影スポット、県道18号線。
もうすぐ3月になるのですが、
まだ文字の点灯が行われていたので、間近で撮ってみました。
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mmF2.8-3.5
焦点距離50mm F/10 8秒 ISO-100 WB晴れ
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mmF2.8-3.5
焦点距離14mm F/8 15秒 ISO-100 WB晴れ
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mmF2.8-3.5
焦点距離50mm F/8 8秒 ISO-100 WB晴れ
今帰仁城址さくら祭り(夜)
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mmF2.8-3.5
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mmF2.8-3.5
十六夜月(いざよい)
今月25日の月です。
24日が満月だったのですが、その夜沖縄はあいにくの強雨でした
でも最近、月撮影のコツが少し分かってきた気がします。
それなりに早いシャッター速度、これに尽きます。
クレーターまでしっかり写すのなら、
構図は『日の丸』が一番ですよね、やっぱり
長秒は不要なので手持ち撮影です。
このズイコー望遠レンズ、
35ミリ換算で600ミリになるそうですが、
T側いっぱいでも1枚目の写真が精一杯です。
もう少し大きく見たかったので、
2枚目はトリミング済みの写真です。
でもキットレンズLeicaのテレ側50ミリと比べると、
300ミリは、かなり拡大されているのですが・・・慣れって怖いですねぇ
ZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6
焦点距離300mm F/5.6 1/800秒 ISO-100 WB晴れ
ZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6
焦点距離300mm F/5.6 1/800秒 ISO-100 WB晴れ トリミング
新しい撮影機材購入費のため、
よろしければ↓ポチっとお願いしますっ
名護湾の夜
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mmF2.8-3.5
焦点距離50mm F/4 8秒 ISO-100 WB晴れ
沖縄県名護市。
国道58号線沿いにある名護市民会館
そこの海岸から、東江のルートイン名護方面の夜景を撮影。
夜景撮影で欠かせない三脚も当然使用してますので、
街のイルミネーションがきれいに撮れてますね
月
今月の23日の夜。
いい形の月が出ておりました。
満月の予定日、沖縄は曇りの予報とのこと。
月を拝めそうもありませんので、少し早いお月見となりました。
そんな訳で、先ずは仕事帰りに海洋博公園の中央ゲート付近、
団体用バス駐車場にて撮影してみました。
最近は、いつどこでシャッターチャンスがあるかもしれませんので、
愛車ヴィッツのトランクには、常に三脚を乗せてます。
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mmF2.8-3.5
焦点距離14mm F/2.8 4.0秒 ISO-200 WB晴れ
雲の形をきちんと写すには、シャッター時間を増やす必要がありました。
ただそのせいで月が光過ぎてますね
あと風が少し強かったので、雲が動いてブレてしまいました。
ライカレンズの50mm側の望遠では、
ほとんど月の表情が撮れませんでした
この日、所有望遠レンズのズイコーは持ってきていなかったので、
次の写真は、自宅アパートに戻り、そこの3F階段より撮影したものです。
ZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6
焦点距離300mm F/5.6 1/800秒 ISO-200 WB晴れ
何枚か撮ったなかで、一番よく写っている写真です
じっくり月を撮影したのは今回が初めてですが、
シャッター速度を早くした方が、くっきりと写るんですね。
知りませんでした
ZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6
焦点距離300mm F/5.6 1/800秒 ISO-200 WB晴れ
こちらは先ほどの写真をトリミングしたものです。
クレーターまでバッチリで、さすがは300ミリ望遠レンズです
マリンピアザからの夜景
最初は月を撮ろうかと思ったのですが、
この日は雲が多くて見えませんでした
今度は瀬底大橋が撮れるかなと、
マリンピアザ湾へとやって来ました
んー・・・望遠レンズを使っても小さすぎて、いまいち
この場所から、比較的大きく撮れる建物として、
次の2種類を選びました。
ちなみに、かなり風が強かったのですが、
三脚を使用でどうにかブレずに撮れました
またRAW撮影ですが、設定はとくに変更せずに、
サイズのみウェブ用に縮小して現像してます。
熱帯ドリームセンター
ZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6
焦点距離300mm F/7.1 露出8秒 ISO-100 SILKYPIX
ホテルマハイナ
ZUIKO DIGITAL ED70-300mmF4.0-5.6
焦点距離120mm F/7.1 露出15秒 ISO-100 SILKYPIX