◆比較的大きな5つの滝を赤目五瀑といい以下の名前がある。
・不動滝 : 落差15m、幅7m、「滝参り」はこの滝への参拝を意味する。
・千手滝 : 落差15m、幅4m
・布曳滝 : 落差30m
・荷担(にない)滝 : 落差8m、荷物を振り分けるように2つに分かれた滝からなる。
・琵琶滝 : 落差15m、形状が楽器の琵琶に似る。






QPonさんの新着情報をもとに、Qリンク参加者の全国個人ホームページリンク集 を最新に整理しました。
https://teru.link/A13/QLINK.html
リンク切れが多少ありますが、まだまだ、200人ほどのメンバーHPが健在です。
このところ、食事の用意も忘れてホームページのモバイル化に取り組んでいます。
https://teru.link/index.html
スマホ携帯で開いて観てください。
●モバイルフレンドリー化テスト
https://search.google.com/test/mobile-friendly
確認するurlをセットして確かめてみてください。
涼しくなって。過ごし易い気候になりましたね。
昨日は3件のHomepageをモバイルフレンドリーにしてみました。
・東京マラソンコース写真集
http://www.geocities.jp/teroba172/A1/tokyo/newpage1.html
・リンク便利帳
http://www.geocities.jp/teroba172/Link/a-link.html
・南アフリカの思い出
http://www.geocities.jp/teroba172/AFRICA/africa.html
・六善光寺同時ご開帳
--パソコン用
http://www.geocities.jp/teroba172/A09/zenkozi/gokaityo.html
--モバイル用
http://www.geocities.jp/teroba172/A09/zenkozi/gokaityo_phone.html
・お雛さまめぐり
http://www.geocities.jp/teroba172/A1/ohinasama/meguri.html
スマホ携帯で観て、気付いた点をお知らせ下さい。
スタートの地 熊野三山を訪れ第1番青岸渡寺お参り


観音経のありがたい一節に出来上がりました。