goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ散歩・鈴鹿!春夏秋冬!

毎日を明るく楽しく健康に!生まれ育ちは東京下町千住の川向こう梅田、いまは独り静かな鈴鹿川のほとりで過ごしています。

大晦日*

2006年12月31日 | デジカメ散歩!
大晦日恒例の「紅白歌合戦」大半の歌手を存知ません。
フリー遊泳1000mのほど良い疲れと、アルコールのおかげで、
昨夜も八時に寝てしまい、午前三時に目が覚めた!(就寝たっぷり7時間)
さっそく、NHK ラジオのスイッチON、NHK「ラジオ深夜便」を寝床で聴く

■三時台は
にっぽんの歌こころの歌のつどい:
今よみがえる昭和の名曲~おおたか清流(シズル)の歌声に癒される。
司会:須磨 佳津江 5月に古賀政男音楽博物館けやきホールで収録されたもの。

■四時台
2006年最後の日曜日は〔特集・わが人生の歌語り〕
第二十一回 作家 五木寛之 聞き手 須磨佳津江アンカー

混沌とした昭和33年頃の懐かしい歌が流れ、思い出が多く語られ、高校時代を思い出す。
・石原祐次郎 「錆びたナイフ」-----太陽族
・フランク永井 「西銀座駅前」-----有楽町/数寄屋橋/君の名は・・・
・マヒナスターズ 「泣かないで」-----キャバレ、ムード音楽
・ダークダックス 「かあさんの歌」-----国民的愛唱歌

■六時起床でチャリンコ走らせ高塚城跡から朝日を拝顔!
 ※写真は鈴鹿川堤防から 河川敷~国道一号線~加佐登~野登山です。

あと二日**

2006年12月30日 | デジカメ散歩!
<注連縄のいわれ>   古代米稲穂の新春招福飾り
   【お正月】
注連縄というものは、神前とか、社殿、その他神聖、清浄でありたい場所にはりめぐらして、ケガレや災難などの侵入を防ぐ意味をもつもので、言いかえれば、これをめぐらしたところは、絶対神聖な所で不浄をもって犯してはならないことを意味するのであります。
さらに、五穀豊穣、天下豊楽、商売繁盛、身体強健をよろこび、いつまでも御家内に災禍なく平穏であるようにという祈願の意味を表わしております。
正月を迎えて御家庭の玄関などに飾り、
新しき年を清浄で実り多き年でありますようお祈りいたします。

2007年も素敵な一年に・・・

2006年12月29日 | デジカメ散歩!
今年も残りあとわずか、一年間、本当にありがとうございました。

朝から降り続く、雪を見ながらHPの年末整理・・・
 「Digital Camera写真集」

デジタル一眼持ってから、HP作品100/写真は2017枚にもなりました。(^_^.)
お体をご自愛の上、どうか楽しい年末年始をお過ごし下さい。kaeru_love/}

Merry Xmasも過ぎ去って!

2006年12月25日 | デジカメ散歩!
早いもので、今年のクリスマスも過ぎ去って行きました!
(ノロウイルスのお陰で散々のクリスマスウィークでした)
年賀状も出したし、本日から迎春モードに切り替え頑張ります。
★Xmas song Melody★ 全七曲  
★★★Suzuka サーキット・教会★★★
左クリックで拡大します

散歩に必携品のデジカメ。

2006年12月15日 | デジカメ散歩!
チャリンコ走らせ、サーキット周辺のデジカメ散歩写真20枚ほどを集めBookにしました。
 鈴鹿・サーキット(20枚)  鈴鹿・青少年の森(12枚)


<各地の夜を彩るイルミネーション(公式HP)>
☆東京ドームイルミネーション
http://www.tokyo-dome.co.jp/event/xmas/illumi/

☆神戸ルミナリエ
http://www.kobe-luminarie.jp/

☆なばなの里ウインターイルミネーション
http://www.nagashima-onsen.co.jp/illumination/index.html

☆東京丸の内イルミネーション
http://www.date-navi.com/xmas/marunouchi.html

濃い朝霧に包まれて・・・

2006年12月13日 | デジカメ散歩!
 朝6時15分に起床。身支度をして一杯のお茶とバナナを食べて家を出る。
6時半を過ぎているのに、やに薄暗いと思ったら、あたり一面濃い霧に包まれている。まぁ~雨じゃないんで良しとしてチャリンコを走らせる。なんと、田圃道は数メート先も視界が無い。ライトを点けて慎重にいつもの旭化成のグラウンドへ・・・
・桜のトンネルも7時半を過ぎて漸くこんな状態
左クリックで拡大します
・巨木も霞んで・・・レンズも水滴だらけ。
左クリックで拡大します
・チャリンコも霧で濡れて・・・
左クリックで拡大します
・通勤のドライバーの皆さん安全運転でご苦労さん。
左クリックで拡大します

※また明日も朝霧の予報。

額入り「スライドショー(自動)」

2006年12月08日 | デジカメ散歩!
●額入り「スライドショー(自動)」に書き換えました。
今年の紅葉見納め/撮り納めは「椿大神社~桃林寺」 東海自然歩道をチョコッと歩いて透過光で紅葉を撮ったものです。
【東海自然歩道・椿大神社~桃林寺】
◆2巡目からは額固定で落ち着いて見られます。
左クリックで拡大します