笑顔で過ごせたらいいね♪

なるべくね、笑顔でいたいと思うんだ♪

昨日。。。

2009年07月24日 11時11分16秒 | GLAY
アップした、日記。

最後の「つまんない」がすっごく、ひっかかって。。

「削除」(笑)

たまにね。

「ありがたみ」を忘れて、自己ちゅうになっちゃうんです。。。。

「モバイル」考えてくれるみたいだし~~^^

「遠征」に行くと、モバイルも命。。。

何卒、よろしくお願いしたいところです。

それより、、、なにより。。

TERUさん!ありがとう!!

ですよねん♪

ね、相方ちゃん♪

皆既日食♪

2009年07月22日 12時42分00秒 | Weblog
すごかった。。。。

何がすごいって。。。

太陽と月がピッタリ、重なり合うこと。

だって、太陽は、月の400倍なんだってよ。

広いな~~宇宙。

でもって、日食のその瞬間。

光がないって、、、どうなんでしょ。。。

寒くなって、、動物も虫も植物も。。

みんな、「夜」を感じてる。

光があって、、暗闇があって。

うまく出来てますよね~~~自然って。。

そんな「あたりまえ」な事を見つめることができました。

夏休みの研究が一つ、増えたようです♪

さぁさ。。夏休みですよーーー

2009年07月21日 11時38分41秒 | 息子の話
とうとう。。小学校最後の夏休み。。。。

今日からの設定なのですが、終了式は、7月17日だったんですよ。
なので、、、。

45日!!!!

長くない??

普段でも、、、毎日の宿題もしない愛息子。。。

さて、どうしようか。。。

去年までの計画のやりかたじゃ、、変化がなさそう。。

なので、今年は、「日めくりカレンダー」の予定表を作りました。

その日の勉強、予定を書いてあるだけのカレンダー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月21日(火曜日)
<宿題>
朝・・・計ド、7。
    漢スキ、6-3
    ママのテスト(算数)
昼・・・体力つくり
    *腹筋・腕立て・壁すわり・逆立ち・スクワット
    ママとゲーム(オセロ)
    *感想文の本を読む。
    *日記 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*水泳、13:30からです!!
*サッカー17:30からです!!
☆今夜は、お魚と筑前炊きです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ってな、具合で、45枚つくりました~~!!

去年まではね、時間割りもしてたけど、、、そんなん、無理。。。
一日中、一緒に居てあげられないんだもの。。。

なので、しなきゃいけないことを一日の予定にした。

日記は、私との交換日記。
ママのテストは、復習で、教科書からひろった問題を5つだけ。
サッカー、塾、英会話、水泳もちゃんと、書いて、感想文のところは、工作のデッサン、仕上げなどなど、、自由研究の時間として、書いてます。
毎日の献立も「予定」として、決めましたので、後が楽ちん♪

朝、6:00起床で、そのまんま、宿題&勉強。
今朝は、良い感じでした~~

ママって、しんどいのね。。。

でも何にもしないってのも。。。自分的にいやだし。。。
時間がもったいないっ!!!

小学校最後の夏休み。

ママンも頑張ります



皆既日食

2009年07月19日 12時02分27秒 | DIARY
知ってますか??

今年、そうなんですって!!

皆既日食について
1.皆既日食とは
日食…月と太陽が重なって見える現象。皆既日食、金環日食、部分日食がある。


2.皆既日食の特徴
太陽が全部隠れて、真昼が夜のように暗くなり、星も見える。普段見られない太陽から吹き出すコロナ、プロミネンスなどを肉眼で観測できるとともに、ダイヤモンドリングも見られ、神秘的な天体ショーとして多くの者を魅了する。皆既日食は非常に珍しく、地球上の同じ位置で皆既日食が見られる確率は、三百数十年に一度と言われている。

3.日本で見られる皆既日食
日本では、1963年以来46年ぶりとなる2009年に観測でき、その後は26年後の2035年となる。

1963年7月21日…北海道
2009年7月22日…屋久島、種子島南部、トカラ列島、奄美大島北部、喜界島
2035年9月2日…能登、富山、長野、前橋、宇都宮、水戸

2009年7月22日の皆既日食の概要
1.特徴
皆既日食継続時間が今世紀最大

(6分42秒;太平洋上)

2.世界で日食が観測される範囲
パキスタンの南端に始まり、インドから中国の上海付近を経て、東シナ海へ出、トカラ列島付近を通り、小笠原諸島南方(硫黄島付近)を経て、太平洋上で終わる。

3.鹿児島県内の観測地
【鹿児島県内観測地の皆既日食継続時間等】
皆既帯の北限界線は、屋久島の北端と種子島の南部を通り、南限界線は奄美市近辺。

中心線は、トカラ列島の悪石島付近を通る。悪石島では、皆既日食継続時間が6分25秒(10時53分6秒~59分31秒)。

【鹿児島県内の主な観測地の皆既日食継続時間】
観測地 皆既日食開始 皆既日食終了 皆既日食継続時間
屋 久 島 10:56:08 10:59:59 3分51秒
口 之 島 10:53:50 10:59:34 5分44秒
中 之 島 10:53:39 10:59:42 6分03秒
平   島 10:52:52 10:59:12 6分20秒
諏訪之瀬島 10:53:17 10:59:38 6分21秒
悪 石 島 10:53:06 10:59:31 6分25秒
小 宝 島 10:52:47 10:58:56 6分 9秒
宝   島 10:52:39 10:58:37 5分58秒
喜 界 島 10:57:06 10:58:47 1分41秒
奄美市笠利 10:55:47 10:58:43 2分56秒
奄美市名瀬 10:56:30 10:57:17 0分47秒

【鹿児島県内観測地の観測条件】
■利点
太陽高度の高い11時前に皆既日食が起きる。
梅雨が明けている可能性が高く、晴天が見込める。
空気の透明度が高い。
■欠点
台風が接近する危険性がある。
4.鹿児島県外観測地の観測条件
【インド、中国】
インド、中国などの大陸部は、日の出直ぐの観測になるので、太陽の高度が低く、空気の透明度も悪いため、観測条件は良くない。

【小笠原諸島】
小笠原諸島の南方にある、北硫黄島でも皆既日食継続時間が約6分30秒と長いが、無人島であるため、容易に渡れない。

【鹿児島県外の主な観測地の皆既日食継続時間】
観測地 皆既日食開始 皆既日食終了 皆既日食継続時間
中国(上海) 9:36:49 9:41:48 4分59秒
イ ン ド 6:21:19 6:24:33 3分14秒
北硫黄島 11:23:52 11:30:27 6分35秒
硫 黄 島 11:25:27 11:30:40 5分13秒

46年ぶりって。。。

前回は、生まれてません。。。
次回は、どうなることか。。。

見たいですよね~~~

大好きな太陽と月が重なる、その瞬間♪ 

なんだか、信じられないけど~^^     


ご存知ですか??

2009年07月16日 10時19分37秒 | GLAY
http://teru-me-night.seesaa.net/

このアドレスは、GLAYのTERUさんのHP。

GLAYのTERUさんファンをやめられない、訳。

TERUさんのこの行動。

自分が見た、素晴らしい世界をわけてくれる。

その、タイミングは、肉親より、ピッタリで、いつも驚かされる。

ライブもそう。。

なぜかね。身近に感じるんだ~~!!

「闇」とよばれる、マイナスの感情が
ばかばかしくなってくる。

ステキな自分の「理想」を追いかけてみたくなる。

実際、私の相方ちゃんたちもそう。

みんな、ステキな人ばかり。。

ステキな人と関わると、ステキな自分になるんだ。
その「輪」は、限りなく、広がる。
自分が変われば、ステキな世界が待ってるんだ。

何よりも「人間らしい」という、GLAYに触れてみませんか??

そして、決めてください♪

一緒に行こう♪

夏の日産スタジアム♪
デビュー15周年を迎えるGLAYが感謝の気持ちを込めて贈るアニバーサリーイヤー
THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM
日産スタジアムでのライブが決定!
チケット発売中!



GLAY 15th Anniversary Special Live 2009
THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM

 公演日      会場       開場/開演
8/15(土) 横浜・日産スタジアム 15:00/17:00
8/16(日) 横浜・日産スタジアム 15:00/17:00
チケット料金:指定席 7,800円(消費税込)※雨天決行(荒天の場合は中止)
チケット一般発売日:2009年7月11日(土)より各プレイガイドにて発売
◆15日は「ROCK」、16日は「LOVE」をコンセプトとしたコンサートとなり、内容が異なります。
公演に関するお問い合わせ:キョードー横浜 045-671-9911(月~土10:00~18:00)











うふふ~~ランチ♪

2009年07月15日 12時16分05秒 | DIARY
昨日ーー
今度、行くパーティー(ライブ)の相方ちゃん達と。
「うふふ~~」の相談、行ってきました^^

今回のおデートの場所は、「神戸・三宮」

私ったら、大幅に遅刻・・・。
「間に合わない」が電車の中で、わかった、、、ばかもの。。。です。

しかし、、みんなは、ちゃんと、待っててくれて・・・。ありがとう。。。

早速、腹ごしらえって、事で、
「ミント神戸」の「チャオ・サイゴン」
ベトナム料理です♪

みんなが嫌う、あの「パクチ」も私は、平気♪

あっさりしてて、沢山の食材を食べて~~
とっても~~おいしかった

で、次は、ショッピング♪

「神戸」といえば、、「ゴシック」でしょーーーー(笑)
今回のテーマは、「お祭り、パーティ」だけど。。。
なんだか、ゴシック。。。きたい(爆)

ドラキュラにされても なお、ドラキュラを愛する、切ないドラキュラ。
解説すると。。
大好きな彼が「ドラキュラ」でした。。
ドラキュラになっちゃうと、恋も忘れてしまうほど、永遠に生きるんだけど、、。
けして、彼は、恋人になってくれないんだけど。。
大好きな彼のために、この身をささげ、ドラキュラになってしまいました。。
永遠に。。彼を想うために。。永遠の片思いするために・・。

ドラキュラ、、、使いすぎ(爆)

もぅね、、こんな妄想できるほど~~ぴったりの服(衣装)がっ!!!

一応、きてみて、「みっともなく」なかったから~~~買っちゃいました(爆)
これで、2日間とも~~衣装は、ばっちりっ!!

んで、デザートってことで(笑)

「HARBS」行きました♪
なんて、大きなケーキ。。。。
「白桃のレアチーズケーキ」
いつもなら、、ケーキなんて、食べないんだけど~~
みんなの空気におされて(笑)

でも甘くなくって~~おいしかった

あと、一ヶ月。。。日産ライブ♪
カウントダウン、入りました!!!!!

ライブを楽しめるこつは、
大切な友達との計画、準備、TERUばな♪

楽しみのテンションが一気にアップしました~~^^

GLAY!!夏の野外ライブ!!!! 

2009年07月12日 12時09分10秒 | GLAY
デビュー15周年を迎えるGLAYが感謝の気持ちを込めて贈るアニバーサリーイヤー


THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM
日産スタジアムでのライブが決定!


本日チケット発売!


GLAY 15th Anniversary Special Live 2009
THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM


 公演日      会場       開場/開演
8/15(土) 横浜・日産スタジアム 15:00/17:00
8/16(日) 横浜・日産スタジアム 15:00/17:00
チケット料金:指定席 7,800円(消費税込)※雨天決行(荒天の場合は中止)
チケット一般発売日:2009年7月11日(土)より各プレイガイドにて発売

◆15日は「ROCK」、16日は「LOVE」をコンセプトとしたコンサートとなり、内容が一部異なります。

公演に関するお問い合わせ:キョードー横浜 045-671-9911(月~土10:00~18:00)



とうとう~~一般発売しましたーーーーーっ!!

*どこの席でも楽しめます!!!
*かわゆい子が沢山います!!!(笑)
*ROCKとLOVE世界に連れてってくれます!!!

本当に~~ハートフルなライブになること、間違いありません!!!

もぅ~~~楽しみだなぁ~~
今度は、どんな子と知り合うんだろう~~^^





お願い事した??

2009年07月08日 12時02分07秒 | Weblog
昨日は、七夕。

笹の葉は、ありませんが。。。近くの大型スーパーの笹に
こっそり、お願い事の短冊、つけてきました。。。(笑)

願うことは、やっぱり、大切な人達の「健康&幸せ」

健康といえば・・・・。

最近、太り気味の私。。。
パソコンをひらくと、どこにでもある、「ダイエット特集」

やはりね、気になります。。。。

でね、給料ももらったばかりだし~~~もうすぐ、大切なお友達と逢うし~~
ってな、もんで、、、。

某、エステサロンの「骨盤ダイエット」の体験でもしてみようかな~~って、仮受付をしました。

すぐに電話がはいってね、いろいろ、質問されました。。

実は、私、3年前に「癌」になってて。。。
もぅきれいさっぱりになったんだけど、まだ、定期健診には、行ってるんですね。。

なので、、、体験も断られました。。。

なんだかね、、、ショック。。。

やっぱり、きついんでしょうね。。。

ダイエット。。。。健康でないと、、、出来ませんよね。。。

どうか~~~癌があらわれませんように~~~~と、祈る毎日です。。。

笹の葉~~さ~らさら♪

2009年07月07日 11時25分19秒 | DIARY
七夕ですね。

うちは、「息子」なので、飾ろうともせず、、作ろうともせず。。

最近は、飾られてる家庭も少ないのよね。。

「ゴミ」になるから。。

7月から大阪も日常ゴミの有料化になっております。

「泉北環境整備施設組合」

店がね、そうなの。

70L用、10枚入りで1000円。。。結構なもんでしょ?

家庭でのゴミは、粗大ゴミだけ、有料。

ゆくゆくは、きっと、日常ゴミも有料化になるんでしょうね。。。

さぁ~~一番は、どこでしょ?!

ゴミの少ない、消耗品&食品を発明するところ!!

ってかね、昔は、どうしてたの??