笑顔で過ごせたらいいね♪

なるべくね、笑顔でいたいと思うんだ♪

ランチ~

2009年03月27日 15時25分40秒 | DIARY
母とランチに行きました♪
これで、780円。

美味しい♪♪

前に紹介した、オムライスのところです。

今は、春木から移転して、東岸和田の税務署の真ん前にあります♪

お近くのかた~行ってみて♪♪

気さくな夫婦が笑顔で迎えてくれます♪

オススメ~~

昨日(25日)の話。。

2009年03月26日 16時52分51秒 | DIARY
「ベッドサイド・ストーリー」

映画を見てきたっ!!

もちろん、息子と一緒~~♪

映画。。。やっぱ、いいわぁ~~

なんだか、ほんわか~~した気持ちになりました。

結構、、おもしろかった^^

ディズニーって、大人も子供になれる。
映画も一緒なのね^^


終わった~~~やっと、揃いました♪

2009年03月26日 16時43分51秒 | 息子の話
やっと、、、やっと。。。。

2007年7月から~~2009年4月号までっ!!!

2週間に一度発行。。。

ハリーポッター。。。全47巻。

完結ですーーーーーっ!!!

揃った、チェスのコマに息子。。。「にんまり^^」

「やりかた、知ってんの~~??」

って、きくと、

「なんとなくわかる。。。」って。。。

単純計算で、¥60540・・・・。

頑張ったよね。。ばーば(笑)

いろんな仕掛けがある、チェス。

磁石を使ってたり~~光ったり~~音(悲鳴)がでたり。。。

楽しいんです。。。

私も~~覚えなきゃ~~^^

素敵・・・・・・・・・。

2009年03月26日 10時44分08秒 | 音楽
8月15・16日の日産スタジアム・GLAYライブ。

チケット購入につき、ついてくる、CD。


15日の分には、「THE GREAT ROCK VACATION」
16日の分には、「THE GREAT LOVE VACATION」

まだ、リリースされてない、この世に出てない、曲が収録されています。

DVDと思ってた(爆)

CDだったのね^^

「ROCK」は~~ワクワクする感じ♪
「LOVE」は、切なくも包まれてる感じ♪

夏に向かって~~最高な瞬間をすごせそうな、、、そんな曲です!!

去年ね。
息子を初ライブに連れて行きました。

初めは、やっぱり、とまどっていたけど~~ふと、横を見ると、、、。
「ノリノリ・・・。」(笑)

「GLAY」といったら、、「ビジュ系」で、「こわい。。。」イメージがあると、思うんだけど。。。

とんでもない。。

小学5年の子がノリノリになったんですよ~~

で、今年、息子の音楽の成績。

音楽がーーー「A」!!!!(「B」「C」いったりきたりだったのに~~」
*表現をつけて、うまく、歌を歌えます!

だってっ!!!(嬉)

GLAYにね、楽しさの「種」をもらったみたい♪♪

それを今、育ててます。自分自身で~~^^
お風呂は、息子の鼻歌が聞こえてきます。
GLAYの曲じゃないんですが。。。(笑)

今回、広い、スタジアムってことで、「ファミリー席」

あるみたいですよ^^

スタジアムだから、、、、遠い。。。GLAYが見えない。。。

とんでもございません。。。

GLAYは、何かしら、、、びっくりするようなこと、してくれます♪

夏!!!
楽しみ~~~~!!!

チケット購入。
詳しくはwww.glay.co.jpまで~~^^

今期の大役、終了!!!

2009年03月23日 11時17分18秒 | DIARY
2009/3/22日曜日!!

うちのFCの卒団式でした~~

6年が「卒団」するのね。
で、5年の保護者が協力して、「卒団式」を開催するのです。

会場、レイアウト、食事、ビンゴ景品、司会・進行、DVD制作・・etc。。。

みぃ~~~んな、5年の保護者が企画するのです。。。

もちろん、みんな、普通の人。みんな、、、素人。

なのに、、、この度の会場。。。

いっぱしのホールやん。。。
地域のホール。。

ライブハウスより、広い。。。
で、私は、、、「司会・進行」

会場に卒団生や保護者、監督、コーチが入る。。

手が。。。。震えた。
原稿の文字がみんな、、、同じに見えた(爆)

レンタルの機材がちと、トラブって、、、。
おかしなことになっちゃってたけど~~~(笑)

なんとか、時間内に終了~~^^

「よかったよ~~~てっちゃんママ!!」

って、言われたとき~~泣いてしまいそうでした。。。

一生懸命、やって、よかったーーーーーーっ!!!

終わって、、、疲れがいっぺんに。。。。

つけ爪も~~つけまつげも~~

いけてたかしら??(笑)

ま、あとのまつり。

そうそう~~失敗も

素敵な思い出になりました♪♪

5年の保護者!!みんな、いい顔♪

来年は、泣いちゃうな。。。きっと。。。。

「卒団、おめでとう」

君達の道に誇れる花が咲きますように~~~!!