goo blog サービス終了のお知らせ 

てりこ らんど

営業中。

今日の本。

2005-06-14 00:47:08 | 読書
先日買った本。


ぱふ 7月号(マンガ及び同人誌即売会の情報誌…でいいのかな?)
=いつもなら立ち読みのクセに、表紙と巻頭特集で購入。
 ≪よしながふみ≫いいよなぁ~と洗濯物取り込むのを忘れて読むのに没頭する。
 あと、夏コミのカタログ通信販売のお知らせがあって「もう夏なのね~」
 って思った。しばらく忘れていた感覚w

パタリロ源氏物語! 2(魔夜峰央)
=『パタリロ』の話自体も続いているのに、そのキャラクター達で
 源氏物語を構成するとは・・・面白い!
 コノ前は西遊記の話だったし、目のつけどころが違うのね。
 作中のギャグが大好きです。


先月買ったマンガ。

 
ときめきミッドナイト 4(池野恋)
=『ときめきトゥナイト』の別パターン編。
 登場人物の立場(生い立ち等)が違ったら・・・こんな話になるのね(笑)
 個人的には『~トゥナイト』の方が好きなんだけどなー
 昔を懐かしむ年寄りってこんなカンジなのか?!w

プライド 4(一条ゆかり)
=タイトル通りではある。でも、女同士のバトルだけでなく誰も彼も
 プライドあるが故に苦しんだり、大事であろうものを排除したりと
 色々な葛藤があって一気に読ませる内容。
 急展開になって続きが楽しみ♪雑誌を立ち読みしようっと!(笑)

フラワー*オブ*ライフ 2(よしながふみ)
=白血病の闘病で一生子供を作ることが出来なくなった主人公(男)の
 高校生活を描いてる。でも明るい内容だから楽しい。
 登場人物達が面白すぎて、笑いを堪えて読んでいるので
 「二ヒヒ・・・」「へへへ・・・」と気持ち悪くなっちゃう(相方談)
 それもまたイイノダ。

初めてマンガの感想書いたかもー。 

最初ダメでも年数が経てば大丈夫だった

2005-03-15 00:24:14 | 読書
今回夢中になってました本。
ジャーン!



少佐の2902熱光学迷彩・電脳アジト(後期生産型)の少佐さんがお薦めしています!

面白かったです!
あー、もうどうしてもっと早く出会わなかったの?私たち。
後悔してます~~~今まで読まなかったことに。

で、何がタイトルと関係してるかというとぉ。
遡る事10年以上前、島田荘司(という作家)が御手洗潔という探偵を主人公に推理小説を
書いていたのを知り、さっそく読んだものの・・・・・
「イマイチよくわからない」
という理由で以来、ぜ~~~~んぜん手も出さずにおりました。
その本のタイトルは「占星術殺人事件」
これってデビュー作だったのねぇ・・・
もう一度読んで、何がダメだったのか確認してみよう。
それで本当に読めそうだったら、しばらく読みつづけてみる。

楽しみジャン。


ただいま読書中。

2005-03-09 18:41:26 | 読書
今日はせっかく「ブログ巡り」しようと思ったのに、コメント欄が開かないところが
あっちもこっちもどっちもそっちも・・・?
遅くてブログが開かないとこもあるし。
多すぎてイヤンってな言葉を発しても改善されず。
今日は嫌われてるのかもしれない・・・
そんな風に思ったよ。
ただ単に私のパソコンが調子悪いとも思えるんですけどね^^;
重くてねぇ。。。
パソコン触らない時はたいてい、読書か手芸に夢中になっちょります。

それでは、先日読み終わった本です。


『続巷説百物語 京極夏彦:著』

めずらしくゆっくりじっくり読んでいるので時間が掛かりました。
面白かったけど・・・これでおしまい?って思った。
シリーズ物だと思っていたから・・・期待していただけに残念な気持ちの方が強いかな。
しょうがないんだけどね。

現在夢中の小説ももうすぐ読み終わってしまう・・・次はどうしよう??
たまには図書館へ行って見ようか・・・ショボイけど(泣)
本当に、泣きたくなるぐらい少ないのですよ蔵書が。
税金払ってるんだぞ(相方が)
図書館を充実させなくてどうする!
って一人で怒っても仕方ないかぁ・・・。

新刊チェックでもしようかな・・・

本の厚さ

2004-10-06 16:01:32 | 読書
久々に分厚い本を買ってしまった・・・(ウレシイけどちょっと反省)
2ℓペットボトルとイイ勝負してます。



二冊で三千円です。高いなー(--|||)
本当は文庫が出るまで待とうかと思っていたのですが、勢いで買っちゃった。
一冊が3.5cmあるので持ち歩きには大変不便でございます♪

読み始めるとご飯作るのも嫌になるので、まだ封印してます。
いつ読もうか楽しみだわ。

風さえ強くなければ、窓辺で日向ぼっこしながら金木犀の香りを
楽しみつつ読書したいんだけどなー・・・
う~ん、ぜ・い・た・く。(妄想)