昨日は「竹島の日」でしたね。
竹島の日は、平成17年に島根県が条例として定めた日です。
明治38年1月28日に島根県への編入が閣議決定され、同年2月22日に、島根県知事が所属所管を明らかにする国事を行ったのが、「竹島の日」を2月22日にした根拠だそうです。
現在は韓国の不法占拠状態にありますが、北方領土同様、国民全体が意識して目を向けていかなければ何の解決にもならないと思います。
是非感心を持っていきたいものですね。
さて、本日は、皇太子殿下のお誕生日でございますね。
殿下は御年52歳になられました。
天皇陛下のご体調も心配ですが、本日の朝刊によれば、
「(天皇陛下の)ご年齢を考えますと、ご負担の軽減は必要と思われますので、回りが色々と考え、お助けしていくことが大切です。私もこのようなことで、少しでもお役に立つことがあれば喜んでさせていただこうと考えています。」
とのおことばがあったようで、陛下を支えていこうとされる、力強いおことばだなと感じました。
尚、天皇陛下のご病気平癒を祈念するため記帳が県庁に設けられているそうですので、ここにお伝えしておきます。
また本日は、「2・2・3」ですから、「富士山の日」でもあるそうです。
先日、NPO法人師範塾の定例講座に参加しましたが、まもなく、「富士山を世界遺産」に申請すべく、大がかりなキャンペーンが始まるそうです。
この動きも楽しみですね。
また、「2・2・3」ですから、「つ・つ・み」=「包み」、ということで、今日は「風呂敷」の日でもあるそうです。
寺子屋モデルとご縁を頂いております大分の小山田千鶴様が、福岡市内で「風呂敷の日イベント 風呂敷スタイル展」を開催しておられます。
会場は、福岡市中央区大名のエンジョイスペース大名 で、期間は本日12時~土曜日の16時までです。
今朝の九州朝日放送「アサデス」でも紹介されました。
私も一度だけ、小山田様の風呂敷講座を受講させていただきまして、今でも大きな「唐草模様」の風呂敷を愛用しております。
私も皆様に、日本の文化である風呂敷に感心を持って頂きたいですので、是非足をお運び下さい。
(文責:横畑雄基)