今年も簡単袋梅干し作りやりまーす。
梅(南高梅)→1kg
粗塩→130g(梅の13%)
きび糖→65g(粗塩の半量)

食品用ポリ袋で梅1kgずつ漬けます。
この袋は少し小さいみたい。

寺尾農園の粗塩ときび糖を使います。

粗塩ときび糖は、あらかじめ混ぜておきます。

この漬け方なら梅1kg単位で漬けられるから一気に出来なくても大丈夫。

この状態で粗塩もきび糖も残ってて全然OK!

今日は、とりあえず1袋です。
続きは明日以降です。
翌日から結晶が溶けるまで毎日袋のお尻をスリスリしながら様子を見ます。
コレが楽しいのだ~☆
溶けてしまったら逆に寂しくなるんだ…(T . T)
結局、5袋作りました。
梅(南高梅)→1kg
粗塩→130g(梅の13%)
きび糖→65g(粗塩の半量)

食品用ポリ袋で梅1kgずつ漬けます。
この袋は少し小さいみたい。

寺尾農園の粗塩ときび糖を使います。

粗塩ときび糖は、あらかじめ混ぜておきます。

この漬け方なら梅1kg単位で漬けられるから一気に出来なくても大丈夫。

この状態で粗塩もきび糖も残ってて全然OK!

今日は、とりあえず1袋です。
続きは明日以降です。
翌日から結晶が溶けるまで毎日袋のお尻をスリスリしながら様子を見ます。
コレが楽しいのだ~☆
溶けてしまったら逆に寂しくなるんだ…(T . T)
結局、5袋作りました。
