I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

黒川へ

2023-04-03 21:26:00 | ◆今日の仕事◆















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今日襲来…10年に一度の大寒波…迎え撃つ

2023-01-24 23:40:00 | ◆今日の仕事◆

今のところこんな感じ
上が屋内、左下が軒下、真ん中がブルーシートで二重のハウス、右下が寒冷紗で二重のハウス


寒冷紗で二重のハウスはこんな感じ↓


さぁ、何時頃からストーブを付けるのか?


**********

工場では袋詰め終盤…

終わった!
片付けも出来て



午前中配布があった改植事業資材のピートモスも片付けた。
このあと…ラーメン屋へGO!マジ美味かった。


スッキリ✨


ピートモス187袋


石灰…残りもあるのでとりあえず100袋



**********
お昼に丸岡さんくる。
パパ

**********
午後2時半


ストーブ着けました。
サーキュレーターもフル稼働。

**********
さすがブルーシート二重!


やった甲斐あったかな😊

**********
寒いけど…寝るのも寒いのでしばらくお菓子作り。
ブラッドオレンジのピールとマーマレード。
オランジェットの準備。

りょんがチョコレートを刻んで手伝ってくれた。

ありがとう😊



外はこんな感じ



軒下じゃない室外機の上の温度計💦









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年に一度の大寒波対策

2023-01-23 19:12:00 | ◆今日の仕事◆
10年に一度の寒波がやってくるらしい。
出来ることをやって寒波を凌ぎたい。

西ハウスをブルーシートで二重にします。







**********
余りのハウスもビニール剥いだ。


2014年の大雪の際は潰れたもんね。

**********
剪定くず片付け隊
恵者畑を終えて長畑の剪定終わってるところまで追いついた。


お疲れさまでした。


**********

ブルーシートに穴空けてソーラー照明もしっかり使えます。






さぁ迎え撃つ対策は出来た。
あとは袋詰めを明日終わらせてここに残りを運び込む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直売所の看板

2022-12-01 16:30:00 | ◆今日の仕事◆


気分上げていきたいね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回ニューアグリウーマンコース 6次化(加工品、観光農園)等販売戦略を学ぶ!

2022-10-14 21:46:00 | ◆今日の仕事◆
(おやつに出された太秋柿と日南1号)

第三回ニューアグリウーマンコース
6次化(加工品、観光農園)等販売戦略を学ぶ!


熊本県農業研究センター 果樹研究所にて

前回具合悪くなったトラウマもあって…
午後からの質疑応答を昼休みに済ませて早目に帰宅。
午後からの内容は次回の25日にある
第三回次世代経営者コース
と被る内容だったので次回までには体調を整えて参加したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまもと農業女性ゼミナール…夜…救急車にまたまた乗る

2022-09-29 18:16:00 | ◆今日の仕事◆
くまもと農業女性ゼミナール
南小国にて























夜…

救急車にまたまた乗る…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスの草刈りと巻き上げパイプ交換のため撤去

2022-09-22 21:44:00 | ◆今日の仕事◆
今日は収穫お休み

ハウスの草刈りです。
りょん、みーさん












昼からにょ〜も参戦で防風ネット掛け












谷の巻上げパイプ、交換のため撤去






**********
作業場横の屋根掛けをやり直す






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号後片付け…道

2022-09-21 21:19:00 | ◆今日の仕事◆
先日道の掃除は済ませてたけど…
またまた散らかったので掃除です。
りょん、にょ〜


小原









西城山

















みかん収穫隊は、小原
もい、みーさん、もっさん、のしたさん


午前中で収穫は終わって地元の道掃除の続き

城山



牛追谷



**********
パパと私は、区役所、地主さんちまわり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号後片付けと農業経営相談1回目

2022-09-20 21:31:00 | ◆今日の仕事◆
通れる!(仁川の道を通った時の声)


台風14号想定のコースを進んだけど
想定の被害は免れた。
今までならこのコースであれば大打撃なんです。
万全の体制で待ち受けました。
もうだめだと思っていただけに「えっ?」って感じでした。

被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、裏裏の裏の大不作の年にこれ以上みかんが出せなくなったら、これこそ泣きっ面に蜂です。

感謝です。全てに感謝です。



バイトさんたちの所も被害はなく、ホッとしました。

みんなで後片付け。

作業場周辺の屋根掛けを元に戻す。



































**********

農業経営相談1回目

熊本県農業会議所より
くまもと農業経営相談所の経営分析

○対応専門家:有働(中小企業診断士)

○松嶋

何を相談すれば良いのか?
それすらぼやぁ〜っとている言葉足らずの
私達にしっかり寄り添って話を聞いてくださいました。
少し胸のつかえが取れたようです。

もっと色々聞きたいけど、取り急ぎ社労士の先生にお話を伺いたいので次回はそちらの先生にお世話になることになりました。

**********
最近、21時前に睡魔が襲ってくる(笑)
パパも(笑)
普段使わない頭をふるに使ってるからかな

薬無しで寝られるのは良いことだ✨

このまま眠り続けてしまうのではないか?とちょっと不安になるこの頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号対策

2022-09-17 22:22:00 | ◆今日の仕事◆
曇り時々小雨
台風14号が接近中
今度ばかりは被害が大きそうな予報


防風ネットですらハウスのパイプを押し曲げるので今回は剥がします


**********
私とパパは本選果、夕方倉庫に出荷。
途中ハウスから帰ってきたにょ〜も選果を手伝ってくれた。
**********
家周辺のビニールを剥ぐ

















小屋も風が入らないように塞ぐ


発電機の準備


工場に車も押し込む

家の北側のハウスは張ったままにするらしい…
ここが心配なところ…
トラックとダンプを入れてます。
潰れませんように…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする