goo blog サービス終了のお知らせ 

てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

411番 どん兵衛

2017年07月19日 | 他メーカー
411番 株式会社オークコーポレーション どん兵衛の月



平成27年8月16日 カップヌードルミュージアムショップにて購入



こちらは2色しか使っていませんが

どん兵衛らしさもしっかりあって

素敵なデザインです

注染という技法の染め方なので

染めた部分もゴワゴワせず

使いやすそう

良い物を買いました






カップヌードルミュージアムに

行ってきました

あれはもう2年も前なんですね





あたしの手術入院があって退院し

初のお出かけだったでしょうか

お天気の良い日で

それはそれは暑かったです




横浜はその日

ゆずのコンサートがあり

ピカチュウのイベントもあって

なぜか黄色いTシャツの人ばかりでした





もう2年も前なんですね





傷もすっかり肌になじみ

おかげさまで

健康良好そのものです







410番 岳南電車

2017年07月18日 | 鉄道
410番 メーカー不明 日本夜景遺産岳南電車



平成28年3月20日 岳南江尾駅にて購入



普段は無人駅のようでしたが

偶然この日は岳南電車まつりでしたので

とっても多くの大人子供がおしよせていました



私にとっては

手ぬぐいが手に入ったので

大いに収穫ありです



鉄道本体としては初めて

日本夜景遺産に認定されているようですね

あたしが行ったのは昼間でしたが

夜も見てみたいものですな





409番 弁慶スカイツリー

2017年07月17日 | 他メーカー
409番 有限会社デザインハウスレモン 弁慶スカイツリー



平成27年12月26日 守谷SAにて購入



飯坂温泉に行く途中に立ち寄りました

たぶん東京土産のひとつとして

売っていたのでしょう




このあと行ったラーメン屋さんが

近くに住みたくなるほど

美味しかったです



名前は仙台屋食堂


また行きたいな





408番 小湊鐡道

2017年07月16日 | 鉄道
408番 メーカー不明 小湊鐡道



平成27年12月19日 小湊鐡道どこかの駅にて購入



なぜケロちゃんコロちゃんなのか

分かりませんが

個人的にはカエルのキャラクターが好きだから

これで良し




国吉駅には

ムーミングッズが揃ったお店もあったりして

ムーミン好きには嬉しかったです




千葉県で育ったのに

小湊鐡道には一度も乗ったことがなく

この時が初めてでした





405、406、407番 長崎の思い出

2017年07月15日 | ご当地
405番 メーカー不明 チンチン電車





406番 有限会社長崎まちづくり屋 長崎Sweets





407番 中の家旗店 ぶらぶらながさき






3点ともいただきました





長崎にはたぶん

2回行ったことがあります

長崎駅で降りて

周辺のホテルを拠点として

観光を楽しんだのでした



そのどちらも

大いに利用したのが

路面電車でした



乗り慣れていないので

とても貴重なもののようで

周りの人は普通に受け入れていて

そのギャップまでを楽しみました



車内の広告までが

地元ならではに感じて

面白かったです



食べ物も関東育ちの自分には

まったく独特のものに感じました

甘いものはとにかく甘い

カステラはただでさえ甘いのに

ザラメまで

苦手です

ちゃんぽんは美味しかったです