goo blog サービス終了のお知らせ 

てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

「せんだい」と言えば

2011年01月17日 | ご当地
172番173番 ノビシステムズコーポレーションの仙台四郎手拭





平成22年10月16日 仙台市の青葉城址売店にて購入

写真の大きさがめちゃくちゃですな(笑)




ご存知のかたも多いかと思いますが 念のため
右端のかたは荒川良々さんではありません
福の神 仙台四郎さんです


↑このかたね


むかしむかし このかたが訪れたお店は
不思議と繁盛したそうな…



いつも消費者側なので
お買い物の時や 喫茶店に入ったときなど
本当にえらいなぁと思います
あたしにゃ商売はできそうにありません
いつも笑顔なんて 無理
無理だって言ってるうちは 何事もダメなんだろうけど…
すんごく感じのいい店員さんにめぐりあっても
きっとストレスをためて無理しているんだろうなぁって思ってしまう
こんなあたしの目の前に
今 仙台四郎さんが現れても
きっとすぐにいなくなると思います



最近自分の小ささに
ほとほと嫌気がさしていて
なにくそと思う気さえおきないですわ

なんてね…


なんてことを
仙台四郎さんについて調べた結果 思うのでした~

ちなみに 1枚目の手ぬぐいに書かれている詩は
あいだみつをさんの詩だそうです
そっちにはいっさい興味なしっ!(笑)





仙台での 買いすぎツアー まだ序章…







夢椿

2011年01月14日 | 風呂敷も
港屋の夢椿(紫)

 

平成22年10月9日 八ヶ岳チーズケーキ工房にて購入



こちらは手拭いではなく 小風呂敷
それも 夢二様の♪



夢椿
なんか演歌のタイトルみたいな感じもしますが(笑)




あたしゃ普段から気に入って使っています
サイズは49センチ四方です


お弁当にちょうどいいサイズで
職場にはよく持っていくのです

あとは 旅行のさいのこまごましたものを分けて持っていくときも
とっても重宝しますわ
中身がなくなったら折り畳んでしまえば
荷物が小さくなるしね!



夢二様の小風呂敷は数枚持っていて
どれもとっても気に入っています
そして どれにも共通して言えるのだけれど
う~ん なんかこう…
なんとも乙女心をくすぐる かわいい色遣いなのよね~
たまらんっす(笑)






あら?
もう乙女じゃないじゃんって言ったの
誰ですか~?





いとしの人

2011年01月11日 | 他メーカー
171番 港屋の夢二いちょう

 

平成22年10月9日 八ヶ岳チーズケーキ工房にて購入



いとしの人
と言ったら 少々大げさかもしれません

竹久夢二

正確には
このかたの描いた女性に憧れるんざます
たぶん 夢二様が本当に近くにいたら そんな好きじゃないと思うの(笑)


それにしても
この日はチーズケーキの文字にひかれて そこを訪れたので
入口を入ってすぐ右にある喫茶店の店名を見て びっくり!
「夢二亭」
このお名前は あのかたに間違いない
そう確信はしたものの でも少し疑いながら店内へ
まさか ここで夢二様に出会えるなどと思っていませんで
心の準備がまだ…(笑)
ドッキドキしながら店内を奥へと進みました


すると…

ぃや~ん
やっぱり夢二様でしたぁ
あたしゃもう デレデレです
夢二様がデザインした いろんなグッズがた~くさん♪
確かチーズケーキも日本酒も売っていたような気がしますが
よく覚えておりません
なによりも 手拭いがあるかしら~って思ってて
そしたら何種類もあったんです
で 迷いに迷ったあげく
これをチョイスぅいたしましたの



結局その喫茶店には入らずにお買い物♪
チーズケーキを食べることなど忘れて帰ってきてしまったとさ(笑)





八ヶ岳チーズケーキ工房の地図





今年もよろしく!

2011年01月05日 | かまわぬ
170番 かまわぬのうさごよみ



平成22年12月4日 小粋新宿店にて購入



昨年はたくさんのご訪問 ありがとうございました

今年もどうぞごひいきに
昨年同様にかわいがってくださいまし








さて昨年新宿へお買い物に行ったときに
今年用についでに買ってきました
年末の大掃除の前に
自宅のかべに貼りました

小粋さんは
かまわぬさんの直営店です
かまわぬさんの手ぬぐいの写真は
サイトへいっても手に入らないことが多くて
今回も入手できず
しかたなく携帯でとった写真です
どうぞご勘弁を




見てお分かりのとおり
カレンダーになっておりまして

全体はこのようになっています



なんともかあいらしい♪






さて昨年は
結局手に入れた手ぬぐいの全部をご紹介できず
そのまま年を越してしまいました
今年はそんなことのないように…


次回からは昨年買ったものをご紹介してゆきますわ
まあ期待せずに
のんびりお待ちください

なんて言ってちゃダメじゃんね(笑)