goo blog サービス終了のお知らせ 

てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

年末は

2009年12月14日 | その他
昨日は何も忙しくはなかったけれど
ブログをお休みいたしました

何かと忙しい12月 師走ですもの
ケロも急に忙しくなってきましたので
ここらで少し ペースをゆるめようかと思います

ますます寒くなってまいりますが
風邪をひかぬよう 負けないように がんばります




ケロオリジナル手ぬぐいをお分けするのですが
やっぱり本名や住所を教えるのはちょっと
という方もいらっしゃるかと思いますので
1回オフ会やろっか?






↓手拭いに興味のあるかた ポチュッとお願いします!

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へにほんブログ村






ちゅうわけで お知らせ~

ケロオリジナル手ぬぐいを作って お分けします!
その手ぬぐいに興味ある!欲しい!という方
よかったらこちらをご覧下さい


カレンダー(改)

2009年12月12日 | その他
ついさっきまで未完成の記事を公開していたみたい!!!!
動揺したのかしら、いろんな出来事に…
キャー恥ずかしい! 穴があって入れたら入りますわ

改めてのかた すみません どうぞ読んでください


先月おおはばに 手ぬぐいの予算を使ってしまい
厳しく仕分けた結果(笑)
今月はあまり買えないのであった

だがしか~し!これだけはどうしても買いたい

オリジナル卓上カレンダーでやんす
写真を送ると それで卓上カレンダーを作ってくれるんでやんすよ!


これを思いついたのが12月5日
さっそく検索してみたら あったのです
で「今年中のお届けは12月4日が締切です」って(笑)
ケロこういうタイミングはずし得意ですし~

ま 来年に届いたっていいや ってことでオーダーしました
写真はもちろん手ぬぐいです
そしてもちろん 持ってるもの限定です
このようにいたしました~

1月・2月 

3月・4月 

5月・6月 

7月・8月 

9月・10月 

11月・12月 









とりあえず 5部ほどオーダーしてみました








↓手拭いに興味のあるかた ポチュッとお願いします!

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へにほんブログ村






ちゅうわけで お知らせ~

ケロオリジナル手ぬぐいを作って お分けします!
その手ぬぐいに興味ある!欲しい!という方
よかったらこちらをご覧下さい


計画チュ~

2009年12月11日 | その他

はい、みなさん!お知らせ~

ケロの次の誕生日記念に
ケロオリジナル手ぬぐいを作ろうと思います!

デザインは全然未定ですが とりあえず第1作目ということで
こちらでお世話になった方やコメントをくださる方々
お友達登録をしていただいた方々のハンドルネームをちりばめようかと思っています
作っていただくメーカーもまだわかりません

「私のハンドルネームはこう入れてほしい」というかたや
「私のハンドルネームは入れないでほしい」というかた
その他 なんでも結構ですので
↓こちらまでご連絡ください
デザインに関係してくるので こちらは2月いっぱいまでね!

tenuguibaka1dai@mail.goo.ne.jp

まだまだ先ですが 春に手ぬぐいが出来た暁には
お届けしたいと思いま~す

好評だったらその次からは売りたいと思いま~す(笑)


デザインなんかが決まってきたら
随時こちらでお知らせします!
出来上がるまで いや
出来上がってからでも
欲しいというかたは いつでもOKです
その手ぬぐいが欲しい!という方で
自分の住所と本名を教えてもいいというかたは
さっきのメールに随時受け付けますよー
もちろん 自分のハンドルネームを載せてない人でもOKです

また ハンドルメームを載せる予定の方へは
後日ご本人に確認連絡いたします(だいぶん先ね)







手ぬぐいを愛してみたいかた どうぞ 







↓あたしもこっぱずかしいってかた 手拭いに興味のあるかた
 ポチュッとひとつお願いしやす!

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へにほんブログ村



なお個人情報に関しては おくちにチャックを誓います!


美の壺

2009年12月10日 | その他
先日のNHK「美の壺」を観て思った
やっぱり 噺家さんの手ぬぐいって面白そうだなぁって!


番組の中で 落語家五明樓(ごめいろう)玉の輔(たまのすけ)さんが登場し
落語家の手拭いをいろいろとご紹介しておりました
いやぁ 実にしゃれがきいていて 面白いし綺麗!
さすがは落語家さんですね!
私が所有しているのは 小さんと文楽のみ
当時は なのか 彼らが なのか 実に地味ですな
金茶色のみ だもの(笑)

噺家さんの手ぬぐい というテーマだけでも
充分に楽しいブログが書けそうですが
さて 現存の噺家さんの手ぬぐいって
どうやって手にいれるのん?

こういう番組を観たりすると
自分でも手ぬぐいを作ってみたくなりますなぁ







なんて もう計画進行中なん・だ・け・ど








↓落語家と噺家の違いって?と思ったかたも 手拭いに興味のあるかたも
 ポチュッとひとつお願いしやす!

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へにほんブログ村



こうして使えば…

2009年12月09日 | 使い方

昨日は思わぬミスで この記事が少々露出していたみたいですが
そんなことは忘れて忘れて!
↑知らなかった人はスルーしてね!



先日の 横浜みなとみらいホールでの仕事中のこと
これを携帯しておりました!




で その中身は というと



見える?
白ワインで~す

小さい瓶で~す
飲み終わったあとは お水を入れて持ち歩いてました~








そいいえば 職場でこっそり薄めた梅酒を飲んでた人 いたな(笑)









↓手拭いに興味のあるかたもないかたも
 ポチュッとひとつお願いしやす!

にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へにほんブログ村