白馬だより

山と花の写真と、登山記録を載せます。

栂池自然園ハイキング

2012-07-30 06:50:55 | インポート

昨日は東京のTさんと仲間3人を栂池に案内。膝に不安をもつ方もいましたが

一周してさらに林道を神のたんぼ経由でおりてきました。ワタスゲ、キスゲ、

ヒオウギアヤメ、タテヤマリンドウ、オタカラコウなどにクルマユリが咲き始め

湿原が明るくなっていました。歩き始めは小蓮華までの稜線が見えていたが

ずっと雲が湧いて展望湿原もなにも見えずでした。しかしやせ尾根を下った

ところに一輪のきれいなシラネアオイが咲いており、もう見られないと思って

いただけに感動ものでした。神のたんぼは相変わらずの雰囲気で、オオヤマ

レンゲは終り。途中ウソを見ました。


八方尾根トレッキング

2012-07-25 17:48:09 | インポート

今日はM姉妹を八方尾根に案内。天気は曇り、三山の頂上付近は雲に

覆われている。東側の戸隠~雨飾山、浅間山ははっきり見える。ツアー客と

学校登山でにぎわっている。6月、7月の花以外にマツムシソウ、カライトソウ、

ハクサンシャジンがいくつか咲いていました。下の樺で食事をとり、扇雪渓まで

歩きました。シラネアオイはほぼ終わりでしたがオオサクラソウはまだたくさん

咲いており、サンカヨウ、キヌガサソウも見られました。下の樺から上は人も

少なく静かな山歩きができます。鳥はメボソムシクイ、ビンズイ。蝶は昨日の

五竜の方がたくさん見られました。


白馬五竜高山植物園

2012-07-24 20:15:57 | インポート

今日は大阪のMさん姉妹と五竜の高山植物園を歩きました。園内はおおぜいの

ツアー客で賑わっていました。開業時と比べ、ロックガーデンを作りヨーロッパアルプス

の花やヒマラヤの青いけし、ウルップソウ、イワヒゲなどを植えて良くなりました。

自生ではなくてもなかなか高山でも見られないものがあり十分たのしめるところです。

また、地蔵の頭周辺はキンコウカ、タカネセンブリ、コメツツジ、トキソウ、コオニユリ、

オオバギボシ、タテヤマウツボグサ、ウラジロヨウラク、ニッコウキスゲ等咲いています。

これから咲くのはシモツケソウ、クガイソウ、ヤナギランなど群生します。

蝶もコヒョウモン、ヒメシジミ、クジャクチョウ、アサギマダラ、マダラヒカゲなどたくさん

見られ、Mさんは望遠付き高級カメラでバシャバシャ撮っていました。


栂池自然園

2012-07-19 17:07:11 | インポート

今日は東京のY氏と栂池自然園へ出かける。オオヤマレンゲの撮影が目的。

午前中現場へ行くが開いてはいなくて、自然園を浮島湿原まで行く。午後、食事を

して再び現場へ行く。花がいくつも開いておりヤクのピンク色もきれい。Y氏も満足。

いい写真が撮れたようです。自然園は今年はワタスゲがいいです。1週間もすれば

白いワタボウシがあちこちで見られそうです。コバイケソウはほとんど花芽がありません。

キスゲはまずまず。ミヤマキンポウゲ、リュウキンカ、ハクサンチドリ、シナノキンバイ

サンカヨウ、キヌガサソウ、ハクサンコザクラ、コイワカガミ、マイズルソウなど咲いて

います。シラネアオイもありましたがほぼ終りです。ウソ、メボソムシクイを見る。


白馬大雪渓ハイキング

2012-07-17 16:01:35 | インポート

きょうはMさんと猿倉から白馬大雪渓の開始点白馬尻まで歩いてきました。

駐車場にはまだ多くの車があり、連休はたくさんの人が白馬岳へ登ったと

思われます。白馬尻はまだニリンソウ、サンカヨウ、キヌガサソウが咲いて

普通6月に咲く花が今見られます。雪渓からの吹き下ろす風が冷たく、

冷房の効きすぎる電車の中のようです。、写真を撮って早々と下山しました。