白馬だより

山と花の写真と、登山記録を載せます。

この三日間

2011-09-27 22:08:38 | インポート

25~27日大阪のS夫妻を案内。

初日は塩の道前山百体観音から牛方宿まで。ミョウガの花を初めて見たようです。

翌日は虫倉山を家内が案内。採取した植物でアサマヒゴタイ、メナモミ、カノツメソウ

アキノタムラソウまではわかりましたがノブキの花に似た植物はわかりませんでした。

大阪に帰って調べてもらうことに。今日は岩岳山へ、秋晴れの中ススキ一面の斜面と

白馬三山~鹿島槍、雨飾、火打、妙高を眺める。リンドウ、ウメバチソウ、アケボノソウ

タムシバの実、イタチハギの果穂、ホウの実。カワラナデシコに似た花が調べても

わかりません。頂上付近でカモシカがタニウツギの若葉を食べていました。

我々は降りてから新そばを戴きました。


オオタカと星

2011-09-23 19:18:34 | インポート

寒くなりました。今朝の気温は11℃。

紅葉は宿から見る限りまだですがこらから進むと思います。

小蓮華山のウラシマツツジは赤くなっているでしょう。

午後、薪の準備をしているとき頭上をオオタカが飛んで行きました。裏の浅間山に

住んでいます。こんなに近くでみたのは初めてです。

今夜は星がきれいに見えます。カシオペア、北斗七星は僕でもわかりました。


八方尾根~丸山

2011-09-18 20:24:50 | インポート

今日は大阪のF夫妻を丸山まで案内。

歩き始めはガスで山は見えなかったが八方池で三山が顔を出して

皆歓声をあげる。初めてのアルプス登山で念願の池に写る三山を

撮影でき満足してました。気分を良くし丸山まで行ってきました。

今日は連休もあって家族、若者が多くて山の雰囲気がいつもと

違っていました。登山者の色彩も豊かで明るい八方尾根でした。

花は上の樺ではタムラソウが群生していました。ほかにマツムシソウ

シモツケソウ、ミヤマリンドウ、オヤマリンドウなど咲いています。

ノウゴウイチゴ、ベニバナイチゴが美味しかった。