白馬だより

山と花の写真と、登山記録を載せます。

小蓮華岳(金山沢)テレマークスキー

2013-03-27 17:55:55 | インポート

今日は天気も良さそうなので小蓮華岳をめざす。前々から小蓮華岳の

斜面を滑りたいと思い、又幅広の太っちょ君に慣れるために出発。ロープウェイには

落倉のY 氏、白馬ガイドのY君が仲間と同乗。今日は入山者は少ない。

今回は白馬乗鞍岳経由で船越を越えて歩く。Y君パーティは白馬乗鞍の

南斜面を滑るようだ。白馬大池小屋は雪ですっかり埋まっている。雷鳥坂は

ほとんど雪がない。稜線周辺は雪が硬い。小蓮華を三分の一まで登ったところで

断念。船越から滑ることにする。

稜線から滑り降りた途端10mほど滑落。太っちょ君はアイスバーンに弱いです。

いや、技術の問題です。転倒せずに良かったです。

下の方は雪も柔らかく快適でしたが出合ちかくで大きな雪崩跡あり。

二股までの林道が良くなく、雪崩による倒木、杉の枝が多く、またでこぼこ道。

途中雪が溶けていて板を外したり、着けたりでした。9時に歩き始め15時30分

に下山。もう二股の野天風呂は営業してました。


天狗原~ヒヨドリ峰テレマークスキー&スノーシュー

2013-03-22 17:25:29 | インポート

今日は快晴。雪解けがどんどん進んでいます。

家内と栂池へ出かける。私は新しく買ったテレマークスキーで家内はスノーシューで。

毎年ヒヨドリ峰を歩くが今回は天狗原の頭まで登り、稜線を滑る(歩く)ことにする。

ガイド仲間のS氏にロープウェイ駅で会う。お客と蓮華温泉へ行くとのこと。

1時間足らずで天狗原の頭に。親沢へのシュプールがついている。

白馬乗鞍岳に10名ほど登っているのが見える。ヒヨドリ峰は南側のアルプスもいいが

北側の頚城の山々の眺めが良く、初心者、中級者の雪山にはベストのルート。

今日は日本海も見えている。コルの上でカモシカに会うがなかなか逃げない。

スノーシューに雪が付くので家内はつぼ足で歩く。

今回は雪も腐ってなく歩きやすく1時半には下山できました。

村内のたんぼの雪も溶けてハクセキレイ、ホウジロ、ムクドリ、キジバトが

餌を探しています。


唐松岳登山

2013-03-17 21:44:15 | インポート

今日は家内と唐松岳へ出発。8時半歩き始める。昨日と違って好天の中おおぜいの

スキーヤーが歩いている。それもかなり太い板を履いている。

風も弱くいい登山日和、雪が硬いのでスノーシューを持ってきたがアイゼンを装着する。

家内は最新のものだが私のは40年前のもの。二月に来た時の方が雪も軽くスノーシュー

で快適。下山してくる登山者も多い。この時期は中高年は少ない。

丸山で食事をとり家内は下山。1時間強で山頂。剣岳、槍ヶ岳を撮影していると山スキーの

10名ほどが来て一気ににぎやかになる。彼らは唐松沢を滑るようだ。女の子が1名いた。

唐松岳の斜面は11月より溶けていて、小屋の周りもかなり溶けていた。小屋の裏に出る

斜面も雪で埋まっており前回は後ろ向きでクライムダウンしたのに。やはり厳冬期とは

かなり違う。帰りは無名沢のシュプールを見ながら2時間弱で下山。

写真はH/Pトップページ参照。


快晴の白馬

2013-03-12 09:18:30 | インポート

昨日、今日と白馬はいい天気となり、青空にアルプスの白い嶺が映えます。

昨日は岡崎のKさん4名と家内の6名で岩岳ホウノ木平をスノーシューで

歩きました。村のスポーツ教室の参加者20名ほども歩いていました。

雪は締まって歩きやすいが真冬のフワフワした深雪のほうが好きです。

しかし、春の日差しを浴びて、素晴らしい景色をみながらのんびり歩くのも

悪くないです。途中カモシカとウサギが見られました。

栂池のロープウェイも運転開始で自然園まで容易に行けます。春スキー、

春山スノーシューのシーズンです。


白馬にも春がやってきました

2013-03-08 21:34:00 | インポート

ここ数日春の日差しです。Tさんの情報を得てふくじゅそうを見にでかけました。

ここはいつもこの時期に咲きますが今年は雪が多いのでもう少し先かと思って

いましたが黄色い花を輝かせてくれていました。ペンションの周りは2mもの雪が

あるのに別世界です。ついでにざぜんそうの咲くところも寄ってみました。

10個ほど咲いていて小川にはクレソンも鮮やかな緑の葉をつけていました。

H/Pに写真をのせました。