日々是雑記

新しい猫がきて、相変わらず猫三昧な日々です。

頭突き猫

2009-05-29 09:17:45 | 
朝起き出したら、腰というか脇腹のあたりに、音もなく近づいて、もふもふなものが、ずんと頭突きを……。
なんかこの猫さは、頭突きが好きらしいです。
正面からずしんとくるので、けっこう重いんですが、本猫にしたら愛情表現なのだよね、うん。
膝の上にのりたがり、けっこう遠くからぴょんと飛んでくるようになりました。
最初のうちは、膝に前足をかけて「いいですか?」って確認してからあがってきたんだけどなぁ。
最初から慣れていると思ったけど、でもどんどん慣れていくものなのだな。

前の猫(ココ)は、五か月ぐらいでうちに迷い込んできて、こちらが猫を飼うのがはじめてというのもあって、本当に試行錯誤でした。
まだ仔猫だったし、いたずらざかりだし、そもそもがやんちゃなタチだったし、すべてにおいて目が離せないというか、何をどうしたらいいのかって感じで。
それがまた猫を飼う楽しみでもあったわけですが、それにくらべると、寶にゃはすっっっごく楽。
もちろん、二匹目で勝手が分かっているということもあるし、雌猫だということ、子育てを終わっているマダムだってことと、性格が穏やかで頭がいいってことも関係しているんでしょうけど。
友人の話では、雄ネコより雌猫のほうが飼いやすいんだそうです。なるほどなぁ。
そういうこと、全然わからずにココにゃを飼い始めたので、猫ってそういうものだと思っていたけど、ずいぶん違いますね。
その違いも含めて、ココにゃも寶にゃもとっても可愛いし、寶にゃの仕草を見るたびにココにゃを思い出して、なんだか二匹飼ってる気分♪
寶にゃは賢い猫なので、たぶん、うちに前に別の猫がいたってことは分かっていると思います。
そしてわたしたちが猫に飢えていて、猫に癒しを求めていることも、本能的に察知していると思う。
そこをうまく突いて甘えてきてくれるから、こっちも思う存分可愛がれます。
共存関係としては、理想的、かな?

もふもふふかふかの日々

2009-05-26 06:44:43 | 
猫のいる生活を堪能しています。
こんどの猫は、鳴き声が小さくて、動きも全体に優雅で、おっとりしています。
雌猫ってこともあるし、子育て経験したマダムだってこともあるだろうし、もともとの猫の性格だろうとも思いますが、とにかく優しい。
そして、たぶん、前の猫より頭がよく、均等に媚びを売るので、そのバランス感覚にはおそれいります。
うちにきて一週間たちましたが、もう、私たちの膝の上にのってきてゴロゴロ甘えるし、添い寝はもとより最初の日からだし、最初っから心を許しているって感じで、そこが猫らしくないといえば猫らしくないんですが……。
遊ぶ仕草も甘える仕草も、当然のことながら猫そのものです。
んもー、強烈可愛い。
そしてなぜかうちにくる猫は美形と決まっているらしく、今回もたいそう麗しくコケティッシュなお猫さまです。
毎日、可愛い可愛いと口に出して言ってしまうほど。
お猫さまにも、私たちの猫可愛がりっぷりが分かるようですな。

寶太(ぼうたい)がやってきました

2009-05-23 21:18:30 | 
昨年夏にココが大往生してから、しばらく猫なしの生活が続いていたのですが、GWあけに、寶太(ぼうたい・マダムボウ)がやってきました。
どこからどこまで真っ白の、推定五歳の雌猫です。
友人が身重状態を捕獲して(^ ^;)、四匹の子猫をうませて、それぞれ里親を見つけたあとずっと飼っていたのですが、その友人に子供が生まれて、ところが生まれたその子が喘息になってしまい、飼えなくなってしまったのですね。
そこで、とりあえずうちで預かろうか、ということになったのですが。
いざ、おいでになったら。
押し入れの奥にひっこんでいたのはほんの数分。
すぐに出てきて、あちこち見回って、ごはんも少し食べて。
ココのトイレを洗って新しくしつらえたら、すぐにトイレもして。
すっかりなじんでしまいました。ほんの二時間で。
びっくり。
たぶん彼女は、もう友人の家には住めないって、分かっていたんだと思います。
だから友人が連れてくるあいだはナーバスだったらしい。
でも友人の前では、新しい家で充分やっていけることをアピールしたかったんだろうなぁ。
その後、私にも旦那にも散々甘え、夜はまず私のベッドで寝て(というより、私に添い寝して、私が寝つくまで見守っているっぽい)、その後旦那のところへ移動して、朝まで旦那の布団の上で寝る、という生活が続いています。
昼間はたいがい、旦那の布団の上が一番好みらしく、友人が心配してもってきた御籠りグッズはまったく必要なさそう。
一週間たった今日あたりは、もう家のなかを走り回り……相変わらず甘えてます。
声が小さいのと、少しふくよかなせいもあって、ココほど動き回っている印象ではないんですが、どうも頭はココよりよさそう。
私と旦那のあいだを、実にバランスよくいったりきたりして、双方に均等に媚びを売っている模様。

ココが亡くなって数日したらもう、次の猫は……と言っていた旦那は、大変に大喜びで癒されまくっています。
私は三カ月ぐらいはココがそこらへんにいる感じがしていて、すぐに次の猫って気持ちにはなれなくて、「そのうち、きっとご縁があって猫のほうからやってくるわよ」と言っていたのですが、そのご縁にうまくひきあたったような気がします。
とにかくきれいで人なつっこくて、甘え上手で、しかも飼いやすいマダムです。
言い換えると、ココって相当にむずかしい猫だったんだなー、よくあそこまでつきあえたなぁと思います。
でもやんちゃでがき大将のココは、やっぱりなつかしい。
そして、マダムには、ココに負けずに長生きしてほしいと思うのですが、一度出産しているから、ココほどは長生きできないかな?
うちで第二の余生を送ることになるわけですが、精一杯、楽しく生きてほしいと思います。

18才6カ月、大往生でした

2008-08-24 12:50:46 | 
今朝おきたら、猫が玄関で亡くなっていました。
いつもと違って、両足を伸ばした状態で、口をぱかんとあけていたので、あ、と思いました。
そういえば、昨夜私が眠れなくてげほげほやっているときに、「餌は~」とねだりに来なかったのを思い出しました。
彼なりに気を使ってるのかなぁと思ったけど、そうではなかったのね。

七夕にやってきた彼は、それはそれはやんちゃで人なつこくて、特に女の子が大好きで、さらにいうと、女の子の「足」が死ぬほど好きで、女の子の足にもみもみされるのが至福ってゆー、変な猫でした。
実に多くの人に愛され、かまいつけられ、幸せな猫生を送ってくれたと思います。

ここのところ、ぐっと痩せて食事もあまりとらなくなったけれど、やたら甘えるし、まだ毛並みは綺麗だし、目も綺麗だし、歯もしっかりしているし、そうそう簡単にいくことはないんじゃないかと思っていたんですが、急に冷えこんで、気圧変化がめまぐるしかったんで、一気にきちゃったんですねぇ。

老後の猫の介護は必須かなと思って、いろいろと介護用に用意もしていたんですが、そんな私を横目で睨んで、さっさと自分の思い通りに逝ってしまったみたいです。なにごとによらず、猫のほうが賢いのさっ。

いまはまだ、悲しくはないです。
彼は精一杯彼の生を生きて、すごくみんなに愛されて、幸せだったと思うから。
最後の最後まで私のことを気にかけていてくれたみたいで、具合の悪い週のはじめではなく、なんとか動けるようになった週末まで、がんばってくれたんだと思います。
頭がさがります。
そんな猫に出会えた人生万歳!って感じです。

痩せてます

2008-06-29 18:14:12 | 
このところ、食欲のない猫。
そういえば、昨年あたりもこの時期、食欲ががっと落ちて、ドライのペットフードを食べなくなって、缶詰やレトルトをあれこれ試してみました。秋になったらまた、ドライを平気で食べるようになってしまったけれど。
これからしばらく、こんな周期で進むのかな。
で、本猫は「おれの食い物~~」と叫んでいるので、食欲がまったくないわけではなく、ただ、ドライが食べたくないだけなのかも。
缶詰もあれこれ試していますが、あまりたくさんは食べません。
でも、特によろよろしているわけではないしなぁ。
もちろんもう18を越えていますから、そんなに騒ぎまくるわけではないのだけれど、ちょっとしたこところのあがりおりはふつうにやれるし、まだまだ甘えてきます。まぁ、甘えるのはずっとかもしれないけどね。
それよりもさらに痩せて、骨と皮って感じなのだけど、あまり毛の艶は落ちてないのでよしとします。まぁ、若いころに比べたら、少しもさもさしているかなぁ。
あと、毛が、根っこのところは抜けているのに、きちんと抜け落ちずに、ダマになってる部分があるので、触ってみてそういうところはほぐして落としてあげています。この時期、ダマばっかりじゃ暑いよね。
もともと以前から暑がりだったのですが、そんなわけでこのところ、猫のためにずっとエアコンをドライ設定にしています。
人間はまだ、エアコンつけなくても平気なんだけど、この湿気、猫のほうがさきにまいってしまいそうです。

相変わらず綺麗な目です

2008-02-12 09:18:03 | 
年を取ってくると、目が濁ってくるらしいです。
が、いまのところ、昔と同じように綺麗な目です。
色はオリーブグリーン……かな?黄色が強い気がします。
光の加減で、金目にみえないことも……ない。
アンバーというほど茶が強くはない。グリーンはなくてただのオリーブ色かも。
ふつうは、写真をとると妙に緑が反応して変な色になっちゃうんですが、この写真は瞳がいつもと同じように撮れました。光の加減かなぁ。
相変わらずよく鳴いて喚いて(←猫の声ではない、と電話ごしに聞く友人たちが言う)かまってほしくて、で、それ以外の時間はたいがい、わたしのベッドの上で寝ています。
甘えるか騒ぐか寝るか、のひとつですね。

猫は寒がりだといいますが、うちのは、あまり寒がりではないようです。
布団の中にはいってきても、すぐでていってしまいます。
夜はエアコンつけないんですが、椅子の上なんかで、おとなしく寝てます。
一応、猫のために、ホットカーペットを弱にしてつけてあるんですが、滅多にそこで寝ることはありません。
餌もドライをばきばき食べるようになったし、相変わらず細身だし、ちょっと気になるとしたら、毛だまっぽいものができるようになったことかな。
地肌の部分が少しぷくぷくしていて、よーく揉むと毛が抜けてきます。抜けきらないって感じなのかも。そこらへんは、本猫が自力で抜けなければ、ちょいと人間が手を貸してやらないといけないところなのかもしれません。
猫を飼うのはこの猫がはじめてなので、まったく先の検討がつきませんが、そろそろ18歳(以前は節分をお誕生日に設定していたんだけど、いまは夫と同じ2/16ってことにしてあります。とにかく二月ぐらいの生まれらしい)。少しでも元気で長生きしてほしいものです。

雪でも元気

2008-02-03 09:03:00 | 
すごい雪で、いまも降り続いているのですが、猫は元気です。
つーか、「こたつで丸くなる」っていうのが、この猫にはありません。
ホットカーペットの上でものびのびしているし、どちらかというと起きて騒ぐのですね。もし雪の中に出したら、駆け回りそうな雰囲気が、あります(出しませんが)。
布団の中にも滅多にはいってこないし、はいってきてもすぐ出るもんなぁ。暑がりなんだと思います。
最近はそれでも、以前よりは体温が低いような気がしますが、とにかく元気でありがたいです。

片付けしてます

2008-01-07 10:34:15 | ごはん
年末年始、それどころじゃなかったんですが、今月うちに引き取らないといけない荷物がいくつかあって、場所をあけなきゃいけないから、年明けそうそうに片付けをはじめています。
大掃除ってほどじゃなくて、とにかくゴミで出せるものをがんがんと出して空間を作ろうっていう片付けです。
なんとなく出しそびれていた粗大ゴミとか、引っ越してから一度もあけてない箱とか、さすがにもういらないだろう冊子類とか、まとめるとかなりの量になります。
基本、資料になる本を捨てられなくて、今回ひき取るのがおもに資料本なので、いまあるものを相当に整理しないと場所が作れないのです。あぁ。

で、そんな片付けをしているさなか、近くに越してきた友人が寄ってくれたので、ちょっとしたごはんを作りました。
もう手抜きもいいとこ。
年末に無印良品で入手した「ガーリックライス」の素を使ってみたかったんですよ。
卵をさきに揚げ炒めしておいて、いったん出して、そこにみじんに刻んだ葱をいれて炒めて、炊きたてのごはんをどかっと突っ込んで、ガーリックライスの素を加えて炒めます。ぱらっとまざったところに卵を戻してよくかき混ぜてできあがり。
ごはん茶碗に三杯分のごはんで作って、と書いてあるところ、二合のごはんをいれ、少ししょうゆを足したけれど、味は十分でした。
たぶん、ごはん茶碗三杯分だと、かなり味が濃くなると思います。
今回は卵しかいれなかったけど、レタスがあったらレタスを加えるとおいしいと思った。あと、豚バラもいいよね。海老もいけるし、鶏肉を細かく刻んで炒めたものを足してもうまいと思う。
食べてくれた客人は鮭のほぐしたのもいけると言ってました。
つまるところ、チャーハンのバリエーションに最適なのだな、この「ガーリックライス」の素は。
値段も150円ぐらいで手頃なので、買い置きしておこうと思いましたとさ。

あとは、水炊き用の鶏っていうのを買ってきたので、これを細切れに刻んで、小松菜と炒めてみたら、あ~らおいしいじゃないですか。
さきに鶏をざっと炒めて脂を出したら鶏はいったんのけておいて、葱を刻んだのを炒めて小松菜炒めて、塩と酒であじを整えたところに鶏を戻して、醤油で下味つけて、仕上がりはオイスターソース。
鶏はあらかじめ刻んで胡椒と酒と少量の醤油を振って漬けておいたので、味がしみこんでいい感じだったんですが。
客人が鶏好きだったので、なんか鶏の料理って思ったのですが、これはけっこういけてます。いろんな青菜と組み合わせきくよね。
あと、根菜を鶏と同じぐらいの小さな角切りにして炒めあわせてもうまいだろうと思います。大根と人參とコーンなんかでもいけるかもな。ただし、冷凍のアレはだめですな。アレは食材からしてアウトという感じがします。
となると、この手の根菜類を炒めあわせるときは、ざっと茹でるか、あるいは電子レンジで下ごしらえしておく必要があるかなぁ。
ちょっとここのところ、そういう料理をしていなくて、不手際になりそうだったので今回はパスしましたが、次回は挑戦してみよう。

ここ数年、病気のこともあって、あまりお客を招かなかったのですが、だいぶん体力もついてきたし、今年はちょくちょくとお客を呼ぼうかと思っているのです。
客というにはあまりにも失礼なホストなんですが、まぁ、いつもの宴会だと思って>該当者

あけましておめでとうございます

2008-01-03 09:55:36 | デザート
例年通り、お正月支度もせず、紅白なますと、甘いものだけ作って、元日は夫の実家に参りました。
この甘いものが、意外に好評だったので、作り方もご紹介しようかと思います。
って、DHCの「みんなげんき」っていうペーパーにのってたんですけどね。

オリーブオイルを使って作る蓮根餅

蓮根は大きいの1節
茹で小豆120g
片栗粉、砂糖適宜
オリーブオイル

使うのはこれだけです。
蓮根をすりおろして小豆をくわえ、つなぎに少し片栗粉をいれてよく混ぜ、電子レンジで3分加熱します。
ここで砂糖を加えて、あら熱をとり、さらに電子レンジで3分加熱。
ラップをしたままゆっくりと加熱を取って、丸い平たい形に整えて、両面に片栗粉をまぶします。
フライパンにオリーブオイルを敷き、弱火で両面、少し焼き色がつくまでやいたらできあがり。

私は仕上げの片栗粉を忘れてしまったのだけど、それでもいい出来でした。

ただ、茹で小豆がなかったので、仕方ないから自分で小豆を茹でたんですよね。
たしか、小豆を茹でて甘くするときは、柔らかくなってから糖分を足さないといけないって聞いていたので、まずは水からゆっくり煮て、箸でつぶれるぐらい柔らかくなったところで砂糖を追加。
たまたま、手許に和三盆があったので、これをいれたら、ものすご~~~く上品な味に仕上がって感動しました。
あとはすりおろし蓮根と混ぜて、二度にわたって電子レンジでチンするだけ。
片栗粉だけでなく、手持ちの葛粉も混ぜてみました。あの葛粉、もっとたっぷりいれてみてもよかったかもしれません。
あるいは白玉粉を少し足したらどうなるか、作ってみたいなぁ。

というわけで、がぜん、蓮根餅がマイブームです。

和三盆、ネットでいろいろ調べたけれど、1kg2000円ぐらいで入手できるとのこと。
たしかにスーパーで売ってるふつうの砂糖にくらべたらものすごく高い感じはしますが、我が家はふだん、全然砂糖を使わないのです。(ごくごくまれに、いただきものの黒糖を煮物につかうかな、程度)
なので、たまの贅沢に和三盆ってのもいいんじゃないかと思いました。
いまあるいただきものがなくなったら買ってみよう。

和三盆は阿波(徳島)と讃岐(香川)のものが有名なようですが、最近は沖縄で黒糖を和三盆風に仕立てるのがけっこう出回っているらしく、こっちも試してみたい。
もともと白砂糖が苦手であまり自分で甘いもの作らなかったんですが、和三盆はとてもよさそうなので、すこし、ケーキ作りなんかもしてみていいかなぁと思ったほどです。

白砂糖は身体を冷やすので、漢方では避けるようにと言われます。
和三盆とか黒糖とかは、含蜜糖といってミネラル分が残っているので、身体を冷やさないんだそうですよ。
白く精製する過程で、身体にいいものを抜きさってしまうらしいんですね。勿体ない。
というわけで、甘いもの食べるなら、黒糖や和三盆使用のもののほうが、身体にはよさそうです。

今年もお世話になりました

2007-12-31 17:31:50 | お天気
本格的に寒くなっています。
あちこち、雪になるみたい。
29、30と微妙に温かかったですからねぇ。
おかげで、年末恒例のイベントもなんとか無事にすごせました。
いつもそうなんだけど、イベントが年末なんで、年越しまでの時間が短くて、年の瀬とか大掃除とかお正月準備とか縁がありません。
もう、そういうもんだと思っています。
イベントのスケジュール優先で一年が回る感じ。

それでも最終日の今日は、少しだけ、お正月料理を作ってみようかと思います。
が、ぎっくり腰と風邪の後遺症か、肉ものは手をつけたくない……。
おなます作って、何か甘いもの作ったら、終わりかな?
ふぅ。
ちょっと歯切れの悪い年末でした。