先日日光へ一緒に行ったイスラエルの友人と群馬県の陶芸の町、益子を訪ねました。
知り合いの若手の陶芸家の方が迎えに来てくださって、少しはなれた茂木町というところにあるご自宅へ連れて行ってくださいました。 秋色の濃い田舎道を少し行って、小高い丘へ登ると、すぎ木立の中に日本家屋の住宅と蔦に覆われた窯場があります。 純日本家屋ですが、奥様がアメリカのかただそうで、上手に住み易くととえられた室内はすてきです。お窯の中にはこれから焼かれる器が沢山並べられていました。
お土産にめいめいにすてきな焼き物をいただいて、その後、ここに永いこと住んでおられるというアメリカ人の陶芸家の方が丁度展示会を開いていらっしゃるというので、その方のお宅にも連れていったくださいました。 その方はご主人がアメリカ人で奥様が日本の方だそうです。
炭をおこした火鉢をかこんで、益子焼きのお茶碗にいいお茶をいれていただきたいですね。

知り合いの若手の陶芸家の方が迎えに来てくださって、少しはなれた茂木町というところにあるご自宅へ連れて行ってくださいました。 秋色の濃い田舎道を少し行って、小高い丘へ登ると、すぎ木立の中に日本家屋の住宅と蔦に覆われた窯場があります。 純日本家屋ですが、奥様がアメリカのかただそうで、上手に住み易くととえられた室内はすてきです。お窯の中にはこれから焼かれる器が沢山並べられていました。
お土産にめいめいにすてきな焼き物をいただいて、その後、ここに永いこと住んでおられるというアメリカ人の陶芸家の方が丁度展示会を開いていらっしゃるというので、その方のお宅にも連れていったくださいました。 その方はご主人がアメリカ人で奥様が日本の方だそうです。
炭をおこした火鉢をかこんで、益子焼きのお茶碗にいいお茶をいれていただきたいですね。