花立毛鈎工房

テンカラを中心とした『お外遊び』のブログです。

禁煙と、その目的

2009年01月28日 | Weblog
 高校生の頃、女友達に夜書いた手紙を朝読み返すと、何でこんなこと書いてるんだろうと恥ずかしくなることがあった。けっしてHな意味ではなく、何でこんなに自分に酔いしれてるんだろうと赤面してしまう。
 実は今がそんな感じ。ムッシュ兄さん、ちさやんがコメントしてくれて、何とか恥ずかしさを誤魔化しているけど、前回の記事は恥ずかしい。テンカラの垣根を低くするとか言いながら、気合いを入れすぎて敷居をどんどん高くしていたことを反省しています。
 ってことで、全然違う記事です。久々にペットショップに顔を出しました。そしたら新しいフレンチブルドッグが! 自宅付近のペットショップで見る、5匹目のフレブルちゃん。今回のは、パイドといわれる白地に黒のブチありの男の子。何とも言えず可愛いのは、落ち着きのなさ。一時たりともじっとしていられない。本当はクリームっていうのかな、白系の子が欲しいんだけど、この子は可愛い。
 実は正月から節約&細かい貯金を始めました。健康のための禁煙に、何か違う目的を付加しないと達成できないと思い、浮いたお金をフレンチブルドッグ購入資金にしようと娘と相談しての禁煙である。今年中にはフレブルのオーナーになるぞ!

1年の計は、・・・・

2009年01月26日 | Weblog
 職場の上司から、目的と手段をしっかりと見極めろと指導されることが多い。結果オーライということもあるだろうが、目的は何か、それに合う手段は何かを考えないといけないと反省することも多い。時として、手段が目的になってしまうこともあり、気をつけて仕事をしている。例えば、企業イメージをあげることが目的なのに、無理な営業・販売をしたのでは、企業収益は上がるものの、目的は達成できないことになる。
 さて、このブログの目的は何か。もとをたどれば、自分の釣り日記として始めたブログだ。だから、いつどこの川に出かけ、どんな状況で、どんな魚が出たかを記録したい・・・・で、せっかくだから釣り仲間に見てほしい、というところからの出発だった。大げさな言い方だが、自分の「文章修行」にもなるかな、という淡い期待もあった。
 ところが、こんなブログでもずいぶん見てくれている人が多いことが分かった。釣果情報を載せれば、その川に行ってみようという人が増える。マナーの良い人が多く、トラブルも少ないとはずだと思うのだが、ホームの川でも釣りえさの袋が捨てられたそばには必ずといっていいほど弁当などのごみが捨てられており(偏見かもしれませんし、餌釣り師の中にも私たち以上にマナーを気にしている、気持ちのいい人が大勢いるのですが・・・・)、川の名前や釣果の詳細は載せない方がよいというアドバイスを受け、現在の形になっている。
 アクセス数などで閲覧者が多いことを知ると、つい、見せることを前提にして書いている自分に気づく。ネタがなくても、とりあえず何か発信しなきゃ、というように感じていたことも多い。昨年は閲覧者数を増やすことが最大の関心事になってしまい、本来は手段であるはずのブログ更新が目的化しつつあったようだ。
 そこで、師匠のお宅での新年会の帰り道、S画伯とじっくり話した。自分たちのブログの目的は何か。私の場合、これまで自分が楽しむことが主だったが、今年は「師匠の釣りを広める」ことを目的にしたい。そのために画伯は技術的なことや、釣果を通してなにかを発信していけるだろう。じゃぁ、自分のブログは何ができるだろう。自分は、敷居が高いと思われているテンカラの裾野を広げられないかな、と思う。若い世代の人が、おもしろそうじゃんとか、何か楽しそうだねなんて思ってもらえるようにできたらいいと思う。ちょっとやってみよう、かじってみようという人を増やしていきたい。そのためには、ファッションであったり、野外料理であったり、そんなところからでも切り口にできないかなぁと考えている。これらは手段。そして、その結果、若い世代の人たちに師匠の釣りが広まっていくという目的が達成されることを願っている。
 S画伯、コメントへの返事が遅れて申し訳ありません。自分の考えをまとめるとこんな感じなんですが、どうでしょう?

続メジロ

2009年01月25日 | Weblog
 このブログでは重い画像を公開できず、画素数を落としてみたけれど、何の画像か分からなくなってしまった。そこで再挑戦。仕上がりを見てみないと分からないのでこの画像も失敗かも・・・・。
 メジロはスズメ目メジロ科の鳥とのこと。スズメの仲間ってことですよね。昨年国体が開催された大分県の県鳥に指定されているため、国体のマスコットにも使われていました。また、2007年までは50円切手のデザインのモデルになっていたそうです。これ、知りませんでした。小さくて、かわいらしい鳥です。

メジロ

2009年01月25日 | Weblog
 仕事関係の知人の間で、バードウォッチングが静かなブームになっている。我が家の場合、トヨタ関連の工場のすぐ側だが、自然が残っており、雉子、狸も庭先に来るほどだから、バードウォッチングは容易にできる。
 デジタル一眼で望遠レンズをつけて撮影してみた。メジロ(・・・でいいんだよね?)が残った柿をついばむ一枚。かわいらしいでしょ。

 なかなか仕事が忙しく、更新できずにいたけれど、それにもかかわらず、毎日30人ほどの閲覧者があり、申し訳ありません。

初釣りはあろう事か、ドライフライオンリー

2009年01月07日 | Weblog
 榊原師匠のお宅で毎年恒例の新年会。今年は師匠の直弟子、三鬼が一同に会した。ムッシュさん、カズ兄、K分ちゃん、師匠から直接鬼の遺伝子を受け継いだ三人はさすがにすごい。そんな新年会の様子はyo-ちゃんの「こんなkannji」を見てください。 
 で、翌日、静岡県吉田のジュネスへ。初釣りはフライでした。エレファントプルーフアウトフィッターズの高橋さんが、「昨日、シロハラコカゲロウがハッチしてたから、コレで釣れるはずだよ」とアンブレラフックに巻いたフライをくださって、ドライフライで粘ってみました。画像は、今年もよろしくってことで、ジュネスでも爆釣の釣友S画伯。
 ちなみに「ドライフライオンリー」は尊敬するフライマン高橋さんが好んで使う言葉。DFO。フライで楽しいと思えるのは、テンカラのように誘わず、ぽっかりと浮かんだドライフライに魚がガボッと出る瞬間かなぁ。
 高橋さんのお許しを得て、EPOのHPのリンクを張らせてもらいました!

白い年越し蕎麦

2009年01月06日 | Weblog
 百寿さんの蕎麦は十割蕎麦。なんとなく十割って聞くと、真っ黒い蕎麦を思い浮かべていたのは私が蕎麦初心者だから? ここの蕎麦は真っ白なのです。さんざん飲んだ後の味覚なので自信はありませんが、美味しかったです。蕎麦アレルギーの上司の分まで食べてしまいました。
 今年も美味しい蕎麦をいっぱい食べるぞ!

謹賀新年

2009年01月05日 | Weblog
 随分遅くなってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 これまで蕎麦を食べる習慣がなく生きてきましたが、昨年はそのことを後悔した一年でした。テンカラ仲間から教えられ、蕎麦を食べるようになり、今までとは違う世界が広がった気がします。
 お祖母ちゃん子だったため、食生活などに祖母の影響が多く残っていますが、関西人の祖母の影響で蕎麦よりはうどんだと思っていたのです。
 昨年ラストの蕎麦は名古屋は栄、花の「錦」にあった蕎麦屋「百寿」さんの蕎麦。初めて、しかもさんざん酔っぱらった後で人に連れて行かれたので、お店の場所もよく分からない。繁華街の真ん中のはずです。
 蕎麦の詳細は次回!