10階の窓から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

酒饅頭

2017-03-01 14:10:43 | 日記

昨日作る予定の酒饅頭でしたが、 餡を作ることにしました。

既製品の餡があるのですが。

それと人が来るので 午後1番は 外さなければいけない。

餡 って 小豆ですよね。 水に浸すことは不要ではなかったかな。

暇がないので 水から に始めました。

沸騰したら 少し煮て 水を捨てると思っていました。

IT ネットで調べたら やはり捨てて皮が破けそうになるくらいまで煮ます。

ふ~~~ん これは見ていないと大変です。

確か 電気釜で 煮えたよね。

まあ 試しに電気釜に 水を多めに入れ炊きました。

これは便利だ。

ちょっと硬い気がして、 IHに戻り 煮ました。

軟くなったので 砂糖を入れ 少なめに。 塩を加えて また煮ました。

オオ出来た。

さて皮です。 小麦粉を入れ、酒ガスを入れ、砂糖を入れ、BPを入れで

かき回せます。 ちょびっと 酒を入れ まあ いいかな。

1時間寝かせます。

そうしたら くっつくのです。 打ち粉を忘れていました。

饅頭型にならないのですが まあ いいか。

蒸し器 あら ない。

一番大きな鍋に 下にすのこを引いて、 濡れ布巾を引いて

さあ 10分 待ちます。

あらら 大きくなりくっついています。

うちわで扇ぎ 取り出して まず ひと口 上手い!!!

残りは 熱いうちに ラップに包みます。

味は良いのですが 饅頭と言い難い。