がんがくれた時間~ねこたちと土いじり、針しごと~

がんが見つかり、パートを辞めて、念願の専業主婦に戻ってのお気楽な日々

やってもたなぁ…

2021-02-26 14:24:00 | 日記
ボツにゃんレスキュー。
全体植毛…面倒だなぁ…リバースにしちゃおうか…とか…
進めながらも覚悟が出来ず。
モデルさんもいないので、画像検索して出てきたコがふわっふわっ😍
しゃーないなぁ…めんどいねん💦
気が進まないまま植毛です。
テキトーにリバースと混ぜちゃうかも🙄ですが。


お手々。
片っぽカットしてみて…いい加減な気持ちで植毛してたもんだからあっちこっちハゲ😅
リバースでも可能な様にメリノオンリーで作ったものの、ハゲ面積が大きいのでやっぱり植毛でフォロー。
やってもたなぁ〜💦
全身この調子で植毛せなあかんのやろ〜なぁ〜👻
軽〜い気持ちでレスキューモノを〜が、やっぱり…根を詰めて〜の作業になっちゃうんやろな〜👻
気合い入れへんなぁ〜😞


もう片っぽ〜。
面倒ついでに、ちょっと芝居付けてみました🤪



とりあえず進める〜

2021-02-23 13:49:00 | 日記
今日は祝日なのに、旦那様はお仕事です🙁
年度末近いので、本来お休みの土曜日も殆どお仕事です☹️
お買い物に連れて行ってもらえるペースが狂って、お遊びのペースも落ち着きません。
つくづく、周りの人たちのお陰で生活(殆どお遊び😅)出来ているいるんだなぁ…と感謝です🙇🏻‍♀️


昨日気に入らなかったお顔。
顎下を思い切ってカットしてみました。
散々突き過ぎて、深部までフェルト化し過ぎて、これ以上形を変えたり小さくすることも出来ない状態になっていました。


微妙ですがスッキリしました。
いつまでも仕上がらない気がしちゃうので、お顔の細かい造りは後にして、ボディを付けてみます。


仮ですが脚をつけて…こんな感じ🤔
コレはコレで『何者❓』感が満載ですね〜😅
とりあえず進めます〜🤗😸





何者でもない何か

2021-02-22 17:22:00 | 日記
ボツにゃんレスキュー。
久々の羊毛遊び。
植毛&カット〜途中です✂︎


ネコになりきれない何者か…ですな🤔
土台自体、植毛することを前提に出来てないってことが解ってるくせに、なんとかならんもんかと悪あがきばかりしている😥
横着せず、一から作ってみた方がいいとは思うんだけどね〜💦




お出掛け〜❣️

2021-02-15 15:18:00 | 日記
昨日は、前日からの陽気に背中を押されて、久しぶりにむうちゃんとお出掛けしてきました😊


残念ながら、今回の目的は博物館ではありません。

若草山〜🤗
歩きました、歩きました〜💦…が、ウオーキング目的でもありません。
昨今、日本刀ブームで話題の…包丁を買いに来ました🔪
今使っている包丁は、研いで研いで…30年以上使っているモノですが、私の手入れが行き届かなくて、刃元の柄が傷んできてしまいました😥
手に馴染んで愛着もあるので修理をしたいのですが、余りにも気に入り過ぎててメインの包丁はコレ一本で…刻んである名の包丁屋さんがどうしても見つからず、むうちゃんが見つけてくれた(一部ファン😏)話題の包丁に行き着いた訳です😅
目的を果たした後には…せっかくのお出掛けですからね〜😁


二月堂横のお店で休憩です。


汗ばむ程の陽気でしたし、お昼ご飯前だったので軽くわらび餅〜❣️
“軽〜く”と、思ったら、注文を受けてから作るわらび餅で、なんと温かいのです😳
黒蜜ときな粉も優しい甘味で…その後のお昼ご飯も忘れるくらい腹持ちも良くて…出先で何か食べるとお腹が痛くなる率高めの私が…気が付けばしんどくなることなくご機嫌さんで動き続けることが出来た、身体に優しい絶品でございました〜❣️😋


二月堂から大仏殿へ


何故か、私もむうちゃんも盧舎那大仏さんを正面から撮ってない🙄


結局お昼ご飯は帰る間際のおやつの時間になりました。


ホント良いお天気で、寛いだ鹿さんたちも可愛い子鹿の姿も沢山写真に撮ったのですが…撮った筈だったのですが…
私の写真はパーツごとのアップばかりで、写真としては『コレ何なん⁉️』となるモノばかりだったので…
今日のブログの写真は、むうちゃんが撮ったものをお借りしました〜🙇🏻‍♀️😜





















ボツにゃんその後

2021-02-13 20:59:00 | 日記
ボツにゃん😿
そろそろ覚悟を決めて、お耳作ってみました。

やる気イマイチの“四つ脚さん”に、やる気無いまま2日も3日もかけてちびちび細かい造り込みをしているくらいなら、ホント、そろそろ覚悟決めなきゃ…です😥
ねこさんを作りたいのに、自分が望むねこさんの姿が判らない…って、意味分かんない🤪
『ちゃうねん〜💦』と迷って、困って、悲しくなって…
勿論技量不足もあって落ち込んでしまうので、ねこさんを作ろうとするには覚悟が要るのです😑
ウチのにゃんたちは、兄妹(姉弟❓)の筈なのにお耳の大きさがみんな違う。
“にいや”を参考に作っていると、ふと“なつ”を見て『全然違うやん〜💦』ってなる😩
ただでさえ『わっかれへーん‼️💦』と苦悩しているのに〜
投げ出したくなっちゃうんよ〜😭
投げ出したくなった勢いで植毛しちゃえ〜❗️


…迷子…です…わ😰