この前プロトレックの話だったので、今回はGPSです。
自分が持っているのは、ガーミン社のetrex-Venture
自分が購入した当時は、日本語対応の物は無く、購入後何年かして日本語で表示される物が発売された。(価格は1万円ぐらい高い)
バックカントリーではかなり便利な物で地図を広げなくてもこれで用が足りてしまう事が多い。
自分のGPSには地図が入っていないため、事前にパソコンから情報をダウンロードしないと、このGPSの機能をフルには使えない。(地図が入っているものは当然値段も高い)
そこで、まずはカシミールでルートを設定し、目標地点(山頂や山小屋)などを作成しておく。
そのデータをGPSにダウンロードし準備は万全。
山行中はルート画面にて現在地点を把握し、ナビゲーション画面で目標地点を目指す。
山行後は山行中GPSは常に軌道を記録しているので、そのデータをパソコンにアップロード。
自分の滑ってきたコースを確認し、次の山行の参考にする。
大まかにはこんな使い方をしています。
道なき道を歩く人以外は、無いよりはあった方が良い物ぐらいなんで、興味があったら使ってみてください。
使い方は色々とありますよ。たとえばマツタケの生える場所を見つけた時にGPSに記録しておけば次も同じ場所に採りに行けるとか、絶滅危惧種の野草を見つけた場所を記録するとか、車に付けてカーナビ代わりにするなど色々と使えます。
GPSだけを頼りにするのは非常に危険です。地図、コンパスが使えて、初めてGPSの機能をフルに引き出す事が出来ます。
くれぐれも間違えの無いように。