goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどきテレジア日記

青森県八戸市にあるテレジア保育園の日々をの~んびりお届けします♪

4月と5月☆

2015年05月12日 | 日々の出来事
 27年度になりました

テレジア保育園は27年4月1日より保育所型認定こども園となりました

認定こども園1年生ですが、子ども達が笑顔で過ごせるよう更に気を引き締めて保育にあたります
今後ともどうぞよろしくお願いします


さて、もう5月も半ばになりましたが、テレジアの4月は

赤十字登録式

今年も指導講師の笹垣先生にお越し頂き、赤十字についてのお話をして頂きました



笹垣先生ありがとうございました


交通安全教室

毎年、クロネコヤマトさんが交通安全教室を実施して下さっています
横断歩道の渡り方や、車の怖さ等を迫真の演技で教えて下さいます





クロネコヤマトさんありがとうございました


ラピア発表

毎年、創作和太鼓「響」さんのラピアでの演奏会に、テレジアの子ども達も参加させて頂いています

虎舞によさこいを元気いっぱい発表できました




響さんありがとうございました


そして今日は5月生まれのお友達のお誕生会でした
それぞれお友達の質問に、しっかりと答えていましたよ

そしてお誕生会メニュー



とっても美味しかったです

感謝して頂きました、ごちそうさまでした


クリスマス★

2014年12月25日 | 日々の出来事
メリークリスマス

なかなか寒いクリスマスになりましたね


さて、今日子ども達はクリスマスケーキ作りをしました
各クラス趣向を凝らして作ったようです

事務室にはゆり組さんから差し入れが



かわいくておいしいクリスマスケーキでした
ありがとう

ちなみに耳はおせんべいで、甘いのしょっぱいの甘いの・・・のコラボがまた格別でした

2014年も残り6日、振り返ってみると本当にあっという間だったなーと毎年思います
来年も子ども達が、元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごせるように職員一同努めて参りたいと思います。

少し早いですが

今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
どうぞ皆様、良いお年をお迎え下さい


秋深まりました

2014年10月29日 | 日々の出来事
お引っ越ししてブログの使用が変わって戸惑っております
慣れれば使いやすそうなのでがんばります

さてさて・・・

すっかり秋も深まって冬の香がしてきました
だんだんに冬タイヤに交換ですが、皆様交換されましたか?

保育園では子ども達のお着替えの中身が冬服に交換となっています
あんまり厚着をせずに、適度な服装で丈夫な体作りを心掛けたいですね

お絵描きしたりー


太鼓の練習ー


豊作じゃー


おばけごっこー


かわいいなー


江陽小学校の交流会に行ってきましたー


絵画教室にて・・・みんな素晴らしい絵を描きます!



夏はじめました

2014年07月23日 | 日々の出来事

 7月も終わりに差しかかり、初夏を経て、本格的な夏が訪れようとしています。
保育園では外での水遊び、シャボン玉遊び、お散歩など、子どもたちの体調に気を付けながら、
夏ならではの遊びを取り入れています。
 また、以前から子どもたちが育てていたブロッコリーやきゅうりが見事に実り、収穫の秋ならぬ収穫の夏を楽しんでいる子どもたちの姿があります。野菜を食べられない子どもたちもこの時ばかりは、自分たちで育てた野菜を美味しそうに頬張っていました。たまに「お家では食べないのに!」とびっくりされるご父兄さんがいらっしゃいますが、同じ年のお友だちが食べる姿を見て「よし、ぼくも食べるぞ!」という、集団生活ならではの作用も働いているのかもしれません。

<7月の様子>

☆児童科学館にて☆

Dsc04409_3

☆パシャパシャ水遊び☆

Dsc04487_2

☆お誕生会、二人ともおめでとう♪☆

Dsc04557_2

☆収穫したブロッコリーを「いただきまーす」☆

Dsc04563_3



4月から6月☆

2014年06月16日 | 日々の出来事

26年度もあっという間に6月になりました

さて、6月までダイジェスト版いきます
まずは・・・
交通安全教室をしました
「みぎみて、ひだりみて、またみぎをみて、」
ガチャピンと一緒に、上手に横断歩道を渡れました

Dsc03147

すごーい!ハロウィンのなごりかな?

Dsc03100

ぞうさんになって汽車ポッポ

Dsc03120

はじき絵楽しいんだよねー

Dsc03163

わーいすべり台ー

Dsc03172_2

赤十字登録式で献花もしました

Dsc03272_2

『響』のショーに虎舞とよさこいで参加させて頂きました

Dsc03410_2

Dsc03436

素敵なこいのぼりができたので記念にハイチーズ

Dsc03488_2

桃の花かな?きれいだねー

Dsc03541_2

「おおきくなあれ」今年もきっと豊作だね

Dsc03639_2

Dsc03702_2

園庭でお弁当ごっこ「おいしー!」

Dsc03697_2

流しそうめん上手にとれるかな?

Dsc03730_2

「先生見ててー」シャボン玉上手にふけたね

Dsc03782_2

初めての小麦粉粘土楽しかったかな?

Dsc03862_2

うつ伏せでも上手に遊べるようになってきました

Dsc03884_2

Dsc04008_2

園外保育はあいにくの雨でしたが、愛情たっぷりの手作り弁当に子ども達のテンションは

Dsc04023_2

Dsc04024_2

Dsc04026_2

Dsc04027_2

Dsc04028_2

Dsc04029_2

絵画教室では「色水遊び」をしました

赤と青を混ぜると何色になるかなー???

Dsc04036_2

Dsc04049_2

Dsc04060

他にも楽しいこと、いーっぱいでした

暖かくなったり、寒くなったりで、子ども達の体調もなかなか安定しませんが、毎日楽しく過ごせるよう、一人ひとりの体調管理に更に気をつけていきたいと思います。