ときどきテレジア日記

青森県八戸市にあるテレジア保育園の日々をの~んびりお届けします♪

☆おわかれ会

2017年03月15日 | 日記
今日はお別れ会をしました
ゆり組さんは最後の最後の行事になります

温かい拍手に包まれながら、ちょっぴり照れながら入場するゆり組さんのお兄さんとお姉さん
12人12色の夢を、紙いっぱいに描いて発表してくれましたよ!
お医者さんや、宇宙飛行士や、お花屋さんなど、素敵な夢ばかりでした是非是非、叶えて頂きたいです

小さいお友達から、素敵な手作り小物のプレゼントもありましたよ!
みんなゆり組さんのために一生懸命作りました
大事にしてくださいね

そしてゆり組さんからもサプライズプレゼントが!!
手話付きで「ありがとうの花」を歌ってくれました~
淋しいお別れ会だけど、元気な歌声に、パワーをたくさんもらえたような気がします

ゆり組さん、小学校へ行ってもお勉強はもちろんだけど、遊びもいっぱい、運動もいっぱいに、元気いっぱいに過ごしてくださいね
そしていつでもテレジア保育園に遊びにきてね








八戸ひなまつり展へ行ってきました☆

2017年03月08日 | 課外活動
 ひな人形を見に、ひなまつり展へ行ってきました
江戸時代からの歴史あるひな人形がずらりと並ぶ中、子ども達は興味津々

スタッフの方のお話を聞きながら、楽しいひな人形にまつわるお話を聞いてきましたよ

ところが・・・
奥に進むと聞こえくるとある音・・・


ぴ~~~ぷ~~~~ぱぁ~~~


子ども達「この音楽・・・・怖い・・・・


実は、部屋の奥では「雅楽」が流れていたのですが、
古い人形と雅楽がなんともマッチしてしまったのかもしれません


それでも最後は楽しく見学していましたよ♪

ひな人形づくりもさせて頂きました!!



スタッフの方、三八五交通の方、どうもありがとうございました







卒園式がありました☆

2017年03月08日 | 日記
 お天気に恵まれ、比較的暖かい気候の中、12名のゆり組さんの卒園式が行われました。
残念ながら、3名の卒園児は欠席となってしまいましたが、卒園を祝う気持ちはみんな同じです。全員揃っているという気持ちで、式が進みました。


 赤ちゃんからずっとテレジア保育園で成長した子、年長さんになってから仲間に加わった子、保育期間はそれぞれ違いますが、子ども達が園生活の中で、同じように温かい思い出を持ってくれているといいなと思います。そして、お別れの歌を歌いながら、ゆり組さんの目から溢れた涙は、きっとみんなを大きく成長させることでしょう。



 保護者の皆様、お子様のご卒園本当におめでとうございます。
至らぬ点が多々あったかもしれませんが、お父様お母様の子育てのお手伝いを
少しでもできていれば幸いです。
テレジア保育園を選んで頂けたこと、そしてなにより素晴らしい子ども達に出会わせてくださったことに感謝しつつ、今後の子ども達の成長と明るい未来を祈らせて頂きます。
沢山のご支援とご協力を頂き、ありがとうございました。


最後に、、、
ゆり組さん、
小学校でも自分に自信を持って、たくましく成長してくださいね。
先生達は、いつでもみんなの味方です。
ご卒園本当におめでとう!!!




☆3月のお誕生会・ひなまつり会

2017年03月06日 | 日記
早いですねーもう3月です
春の気配も感じますが、まだ寒い日が続きそうです
園でも体調管理に一層努めて行きたいと思います

さて、先週の3月3日のひな祭りの日に、お誕生会とひなまつり会をしました

恒例の質問タイム(笑)

「好きなラーメンはなんですか!」

「・・・。かたいのです。」
(なんと!ゆで具合ですか!!渋いです


「好きな扇子はなんですか!」
(扇子!!これまた渋い質問
「・・・。」
先生「扇子わかるかな?うちわみたいなのだよ」
「なかよしまつりで作ったうちわです!」

それぞれ元気いっぱい質問に答えていました
みんな大きくなったねーおめでとう

ひなまつり会では各クラスの代表の子が、ひな人形を持って頑張って作った所を発表しました
とっても素敵なお雛様ができましたよ


お誕生会・ひなまつり会メニュー




お雛様のチラシ寿司かわいかったです
どれも美味しく頂きました
お給食さんいつもありがとうございます