goo blog サービス終了のお知らせ 

miikoのgutigutiブログ

miikoが前向きに日々過ごす為の愚痴におつきあい下さいf(^ー^;

手作り餃子の皮 薄力粉7強力粉3で作った

2025-04-21 23:45:00 | 料理
手作り餃子にはまってます🥟
ってどんだけはまってる物があるんだか〜

今日は手作り餃子
具より皮の方にはまってます🤣

今まで作ったのは
強力粉100
薄力粉50強力粉50
薄力粉60強力粉40
中力粉(リスドオル)100

今回は薄力粉70強力粉30で作りました👍

1回に作るのは12個分💦
今回は息子と2人分
6個分作ることもある

今は家族が少なくなったから
この個数なら市販の皮を使った方が
楽だと思うけど〜
粉物を作るのが好きなので😉

皮を手作りするともちもちで
市販に戻れない😋

分量
  • 薄力粉 70g 
  • 強力粉 30g
  • 塩 ひとつまみ
  • 熱湯 60g
作り方
  1. 粉類をボウルに入れて軽く混ぜて熱湯を入れて菜箸でぐるぐる混ぜてポロポロになって手で触れるようになったら手で捏ねる。
  2. なめらかになったらまとめてラップに包んで常温で30分置く
  3. 棒状に伸ばして12等分する
  4. ひとつづつ丸く伸ばす
  5. 具を包んで焼く
皮を丸く伸ばした状態

ちょっと歪だけど包んだらわからないし

具を包んで

包むのも早く出来るようになった😉

焼いて、いただきます


ちょっと焦げちゃった💦

これでも割と手際が良くなった
簡単に作れるので週1くらいで作ってます

豚ミンチ、キャベツ、ニラ、ニンニク、生姜
豚ミンチは豚の小間切れ肉をいつも冷凍してあるのでそれをブレンダーでミンチにしています

調味料
酒、醤油、ごま油、オイスターソース

毎回具が残るから冷凍してて
ひとりで食べる時も手作りの皮で作っちゃいます

今回のは市販の皮に近かった
皮の割合は
薄力粉60強力粉40がもちもち感もあり
もちもち過ぎなくていいかな〜🤣


最新の画像もっと見る

コメントを投稿