先日買い物に行ったら



お手頃価格のローストビーフのお肉を見つけたので買った
息子にヨーグルティアSをプレゼントしてもらったときに
ローストビーフ作るね
って言ってたから早速作った😋
Vitantonioのヨーグルトメーカーでは何回か作ったことあるんだけど、
ヨーグルティアSでは初めて
レシピはヨーグルティアSに付いてたレシピ本発酵食レシピに記載のレシピ
作り方
- お肉にフォークを刺して、塩麹、ニンニクのすりおろし塩胡椒をすり込み、常温で1時間置く
- お肉を軽く拭いてフライパンで表面に焼き色をつける
- お肉を2重にしたアルミホイルに包みさらに2重にしたラップに包む
- ヨーグルティアSの内容器にお肉を入れて70℃くらいのお湯をお肉が浸かるまで入れる、お肉がお湯に浸かってるように、お肉が浮いてくる時は重石をする
- 70℃1時間にセットしてスタート
- 出来上がったら冷水に入れる
このレシピをみて、70℃で1時間⁉️
1時間で出来るの⁉️
前にに作ってたVitantonioは62℃で3時間
お肉の表面を焼いた後、アルミホイルで包んだ後ジップロックに入れた
お湯を入れるとお肉を入れたジップロックが浮かんできたので小皿を入れました

冷水で冷やして食べる直前まで冷蔵庫へ
出来上がり

カットしてみたら

ちょっと中がまだ生っぽい💦
温度が低かった⁉️
最初に焼いた時にもっとちゃんと焼いた方が良かった⁉️
ちょっと不安なので
ホットプレートでさっと表面を焼いて食べた💦
息子は大丈夫じゃない⁉️
と言ったけど
流石にこれは生っぽすぎる
味付けは美味しいと言ってくれたので
今度はもう少しちゃんと焦げ目をつけて
熱湯を入れた方がいいかな〜⁉️
Vitantonioは漬け汁を作って
それにお肉を一晩漬け込んで
焼かずにその漬け汁の入った袋ごとヨーグルメーカーで62℃3時間保温です
過去記事書いてますので良ければ見てね〜
またリベンジします👍