スパイスカレーを作りました🍛
使ったスパイスは3種類
ターメリック、カイエンペッパー、コリアンダー、久しぶりに美味しかった😋

久しぶりのスパイスカレー

このレシピを知ってから
ほとんど市販のルーは使わなくなった
このレシピは娘に借りた
スパイスカレーのレシピ本に載ってたもの
娘が一人暮らしを始めて
娘のところに行った時に作ってくれたもの
家にいる時は何もしなかった娘
テキパキと動いてあっという間に
作ってくれたスパイスカレー
美味しいというとレシピ本を貸してくれた
それからは何回も使って
やっと美味しいと思えるもの
ができるようになった

使うスパイスは3種類
これさえ買っとけば
食べたい時にすぐに作れる

所要時間は1時間くらい⏰
我が家のスパイスカレーの作り方を
ざっくりと書いておきます😉
スパイス
- ターメリック
- カイエンペッパー
- コリアンダ
その他の材料
- 玉ねぎ
- にんにくと生姜
- 鶏もも肉
- トマト缶
- 塩
- 油
- お湯
※にんにくと生姜はチューブでも可
作り方
- フライパンに多めの油を熱して玉ねぎの水分が飛んで茶色くなるまで炒める
- 玉ねぎが茶色くなったら生姜とにんにくを少量のお水で溶いて入れる
- 水分が飛んで全体に照りが出たらトマト缶を加えてまた水分が飛ぶまでしっかり炒める
- 全体がペースト状になって照りが出たらスパイスを入れて焦がさないように炒める最後に塩を入れる
- お湯を入れて沸騰させ、ひと口大に切った鶏肉に塩胡椒したものを入れて30分煮込む
ポイント
最初の油は多めに入れる
油が少ないとトマト缶を入れて炒めた時に
酸味が残ってしまう
玉ねぎはしっかり茶色くなって水分が飛ぶまで炒める
トマト缶はペースト状になるまで
しっかり炒める

ペースト状まで炒めてスパイスを入れた状態
これでスパイスカレーの素が完成

鶏肉を入れて煮込んでスパイスカレーの完成

スパイスカレーは美味しいんだけど
30分くらいフライパンに
付きっきりになる

目が離せない

だから最近使ってなかった

久しぶりに美味しかったので
また我が家の食卓の登場が増えるかも

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます