ライ麦粉消費強化月間継続中

ライ麦粉の高配合のパンばかり焼いているので最近はホームベーカリー
よっぽどでないとちゃんと食パンに焼き上げてくれます
前回焼いた
くるみとレーズン入りのライ麦食パン
が美味しかったので今回は粉を変えて作るつもりだった
だった

なのに同じ粉を入れて、ライ麦粉まで入れてから気づいた
あっ間違った

どうしょうもないのでそのままにして
くるみとレーズンを前回より少し増やしました

レシピはホームベーカリーのレシピブックに記載のレシピ
同じレシピが富澤商店さんにありましたので貼り付けておきます😉
今回はくるみ30g レーズン40g
強力粉はゴールデンヨット150g
ライ麦粉は中挽き 100g
タイマー使用

前回よりレーズンがゴロゴロと見える
粉が最強強力粉のゴールデンヨットなので
釜伸びも良くて
ふわふわ〜

カットしてみたら
前回よりはくるみ、レーズンが多い

翌日もふわふわでチーズトーストにしても美味しかった
ライ麦粉100gなので
40%配合なのに酸味はほとんどなくて
柔らかくて
ホームベーカリーの取説のレシピより
こっちの方が好き

前回と釜伸びも変わらないので
くるみレーズン増量の方が好きかな〜
