アズレンの攻略と解説とたまにそれ以外と

始めたばかりの方からある程度進んだけどちょっと詰まった、という方々を対象にしたブログです。

アズールレーン 11章編

2019-10-12 | 攻略

 10章という試練を乗り越えられた方なら、実はさほど苦労はありません。
ほどほどにレベルを上げれば対処法自体は変わらないためです。



 10章までの編成で問題は無いですね。
装備を厳選し、強化していくことが結果的に被弾を減らす対策にも繋がっていくので、使う装備は惜しみなく強化します。

画像だとボス向けに空母が2人いますが、自爆ボート対策の意味でもアークロイヤルと戦艦2人でも。
あるいはセントーのように広範囲に広がる攻撃を行う空母も良いでしょう。
動き回るボスは相変わらずなので、攻撃機の流星を研究などで入手しておきたいです。

道中は被弾を減らせるスキルを持っていたり、シールドのスキルを持つ艦が1人いることが望ましいです。
筆頭はやはりベルファストなのでしょう。
あとは全弾発射が強い艦を優先すると楽になります。

11-4でも敵レベルの最大が107ということから、レベルを上げればわりと適当な編成でも何とかなりますが。。。
陸奥などの戦艦が群がって砲撃してくるなど、油断すると致命傷を受けるため、低レベルの進行やスキルの噛み合わない編成でのオートが危険であることに変わりありません。
装備を整え、スキルも強化し、最初は手動でやってみるのが安全策だと思います。


 被弾が多い時は時間稼ぎを。


 11-1:
道中は特に注意点は無し。

ボスは2人。
下がりながら放射状に魚雷を流しつつ、マシンガン的な砲撃も織り交ぜてきます。
護衛艦は何度倒しても復活することで地味に攻撃を吸われがちなため、前衛はしっかり自爆ボートと護衛艦を叩きましょう。
強いといえば強いのですが、時間を取られやすいですね。
戦艦の砲撃が外れるほど時間切れが迫るため、アークロイヤルやフォーミダブルで足止めをするのが手っ取り早いです。


 11-2:
道中は特に注意点は無し。

ボスは下がりながらジグザグに動いてまばらに魚雷を流しつつ太めの砲弾を4発同時。
そして全方位型の弾幕を。
距離をとられるので避けやすい反面、打撃力不足だと倒すのに時間がかかると思います。
合間に自爆ボート3連発がうっかり素通りして、主力がいつの間にか被弾していることも多々あるでしょうが、概ね力押しで突破出来ます。


 11-3:
道中は特に注意点は無し。

ボス戦は阿賀野と卯月の2人で、画面全体を動き回ります。
また一定間隔で自爆ボートが縦3列で突っ込んできますから前衛でしっかり潰しましょう。
ボス2人もアークロイヤルのスキルと戦艦の砲撃の合せ技で十分。


 11-4:
ここは素直に106以上に上げてから臨むのが良いでしょうね。
ボスは上下に動きつつ大量の魚雷と放射状の砲撃を交互に繰り出し、一定間隔で3列の自爆ボートが突っ込んできます。

対策としては例のごとくアークロイヤルかフォーミダブルで足止めし、戦艦の攻撃で追い打ちを決めること。
自爆ボートは前衛で体当たりしてでも2隻は処理したいところです。
戦艦の攻撃速度がアークロイヤルより少し遅くなるくらいの調整にすればオートでも倒せると思います。
今回の装備、編成だとほとんど噛み合いませんでした。。。


 ドロップ艦について:


 11-2:
現在のところ、コレクション性が高いかと思います。
しかしながら改造が入れば大化けする可能性は高いでしょうから、余裕がある時期に掘る価値は十分あります。


 11-3:
オーロラと同じく海域より演習で、という傾向でしょうか?
耐久に難があるので扱いが難しい部分があります。
ただ繰り返し言っていますが、重桜の軽巡が少ないので阿賀野ともども虚無期間を利用してお迎えしたい存在ですね。


 11-4:
神通と並ぶドロップ艦の目玉。
地道に掘るしかありません。。。


 12章へ入る前に:
12章からは自爆ボートに代わって敵の航空機が最大の脅威となります。
調整が入って難易度が大きく緩和されていますが、それでも金の対空砲を出撃する人数分は揃えたいです。
強化も可能な限り施しておきましょう。

 また、ここから先は計画艦も1人はほしいところです。
厳密には12章で投入できなくても構いませんが、育成はしておきましょう。
研究の強化油圧舵や高性能対空レーダーといった装備も艦隊に1個は配置出来るくらいには欲しいですね。


12章はこちら
13章はこちら


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アズールレーン 10章編 | トップ | アズールレーン 12章編 »
最新の画像もっと見る