
昨夜、このブログを更新して「『伯楽星』¥2,700なのに¥4,730???」を書いた後、「北雄ラッキー株式会社」のホームページから「問い合わせフォーム」を利用して、担当の方に残念である旨のメッセージにブログの記事のリンクを貼り付け、お送りしました。すると、ある程度予想していた通り、本日9月5日(金)の朝、先日番号をお伝えしてあった携帯電話に、先方から連絡が入りました。
連絡の内容は大雑把に言うと…
①先日話題とした必要な確認は、すべて9月1日(月)のうちに済ませることができた。
②仕入れルートを教えることはできないが、品質は問題ないと判断している。
③仕入れ価格の関係や会社としての方針もあり、これよりも値段を下げて販売することはできない。
さらに、私に連絡をくださらなかったことは…
④会社としては「ご意見をうかがった」と判断しており、連絡をしなかった。
とのことでした。
と、いうことで、ある意味ではごく当たり前のことではあるのですが、この会社は、「顧客満足」よりも「利益」を最優先すると宣言したということです。

しつこいようですが「伯楽星」特別純米・一升瓶の本来の小売価格は¥2、700(税込)です。それを「ラッキー 山の手店」(札幌市西区山の手1条7丁目)では、¥4,730(税込)で販売しています。
このあと、きっとこの店で¥4,730を支払ってこの「伯楽星」を購入してしまう方がいるでしょう。その方が何かのきっかけで、この「伯楽星」の小売価格が¥2,700だと知ったら、ほぼ間違いなく「だまされた!」と考えることと思います。それがわかっていても、会社の(目先の)利益を最優先させるということです。残念な会社です。