goo blog サービス終了のお知らせ 

帝京大学サッカー部

今後のスケジュールと情報報告

第14節!

2006-09-18 21:17:44 | 秋季リーグ情報
帝京大学2-2神奈川大学

連敗スタートしてしまった帝大。今日の相手は後期連勝スタートし、首位に立っている神大。勝利を収め、浮上のキッカケを掴みたい。
試合は立ち上がりから帝大が積極的に前線からプレスをかけペースを握る。中盤でボールを奪い高橋・塩田・山田がボールを繋ぎ神大ゴールに迫る。前半22分、神大ゴール正面で得たFKを山田が左足で直接ねじ込み、待望の先制点をあげる。これで勢いに乗った帝大はさらに攻勢をかける。前半32分、相手ペナルティーエリア内で藤原が倒されPKを獲得する。これを高橋が冷静に決め、追加点を得る。前半を2点リードで折り返す。
後半、前半と変わって神大が積極的なプレーでペースを握る。苦しい展開をしいられる帝大は後半8分、カウンターを受け右サイドからクロスをあげられ失点する。勢いに乗った神大は攻撃の手を緩めず帝大ゴールに迫る。帝大はGK濱田の好セーブ、今谷を中心とするDF陣が必死にゴールを守る。しかし後半39分、左サイドからアーリークロスをあげられヘディングゴールを決められてしまう。その後も押し込まれる場面が続くも、なんとかしのぎ首位校から貴重な勝ち点1を得る。
(写真は先制点の瞬間です!)

スタメン             リザーブ
GK 1 濱田 雄也        GK 21志村 一也       
DF 2 清水 裕太        DF 17渡部 亮大
DF 22成田 祐介        MF 23安野 京志
DF 10西山 雄太        MF 24大谷 智之
DF 3 今谷 大地         MF 30篠田 康平 
DF 6 西 洋平         FW 9小山 和彦    
MF 15内藤 卓          FW 29廣田 健太
MF 8 高橋 直也
MF 13藤原 純一郎
MF 11山田 厳伍
FW 4 塩田 克洋

 交代
13→17
15→24
22→30

次節は、10月1日(日)   vs日体大    場所:慶應大G 12:00
です。次節こそ後期初勝利をあげたいと思います!
よろしくお願いします。



 集中応援
10月14日(土)  vs東海大    場所:みなとみらいスポーツパーク 12:00
です。こちらも、是非お友達などをお誘いのうえ会場にお越しください。
ご質問などございましたら、気軽にコメントしてください!

    主務 岡田

第13節

2006-09-11 12:50:44 | 秋季リーグ情報
帝京大学0-1国際武道大学

前期からの連敗を止めるべくメンバー・布陣を前節から少し変え挑んだ。
試合はお互いにロングボール主体の攻撃になる。帝大はFWの西山・廣田にロングボールをあて、そこから展開しようとするも国武大の固い守備に阻まれる。対する国武大も両サイドの裏にロングボールを蹴りこんでくるが、帝大DF陣が跳ね返す。お互いにチャンスらしいチャンスもなく前半を終える。
後半、立ち上がりにリズムを掴んだ帝大は廣田・山田が左サイドからゴールに迫る。しかし、またも国武大の堅守に阻まれる。試合は次第に国武大にペースが流れていく。運動量の減った帝大は押し込まれ始められ、国武大の両サイドからの攻撃を受ける。すると後半30分頃、右サイドを破られセンタリング。ファーサイドで一瞬フリーになった選手に決められてしまう。慶應大戦に続き先制点を許す。帝大は残り時間猛攻をしかけるも国武大ゴールは遠く、試合終了の笛を聞いた。

スタメン             リザーブ
GK 1 濱田 雄也        GK 21志村 一也       
DF 2 清水 裕太        DF 13藤原 純一郎
DF 22成田 祐介        MF 23安野 京志
DF 3 今谷 大地        MF 24大谷 智之
DF 6 西 洋平          MF 28岡崎 孝平 
MF 4 塩田 克洋        MF 30篠田 康平    
MF 15内藤 卓          FW 9小山 和彦
MF 8 高橋 直也
MF 11山田 厳伍
FW 10西山 雄太
FW 29廣田 健太

 交代
22→24
15→30
 8→28

次節は 9月18日(月・祝) vs神奈川大   場所:東海大G 14:10
です。チームはとても苦しいですが、今は我慢時だとおもっています。次節もチーム一丸となって戦いますので、応援よろしくお願いします。

             主務 岡田

関東二部リーグ・後期リーグ戦メンバー

2006-09-07 00:24:06 | 秋季リーグ情報
皆様こんばんは
遅くなり申し訳ありません!このメンバーが後期リーグ登録の30名になります!

背番号 名前 pos 学年 出身 身長 体重
1 濱田 雄也 GK 4 市立船橋 177 70
2 清水 裕太 DF 4 高崎経大附属 178 75
3 今谷 大地 DF 4 奈良育英 177 73
4 塩田 克洋 MF 4 横河FC 169 65
5 宮内頼人DF 4 花咲徳栄 178 75
6 西 洋平 DF 4 帝京第三 174 58
7 黒沼 遼 FW 4 モンテディオ山形ユース 164 57
8 高橋 直也 MF 4 市立船橋 173 60
9 小山 和彦 FW 4 城山 175 72
10西山 雄太 FW 4 室蘭大谷 175 64
11山田 厳伍 MF 4 帝京第三 170 60
12岡田 敏郎 GK 4 京華 172 63
13藤原 純一郎 DF 4 大手門学院 174 65
14田 将教 MF 2 如水館高校 173 64
15内藤 卓 MF 4 帝京第三 173 70
16齊藤 大悟 MF 2 武南高校 170 61
17渡部 亮大 MF 3 帝京ロンドン学園 180 62
18松岡 翔太 FW 3 武南 175 65
19横森 弘充 FW 4 駒場学園 171 62
20涌井 良太 MF 4 帝京長岡 170 60
21志村 一也 GK 2 帝京第三高校 178 68
22成田 祐介 DF 2 帝京第三高校 178 72
23安野 京志 MF 3 花咲徳栄 167 60
24大谷 智之 MF 2 日本学園高校 180 75
25細井 勇貴 DF 2 浦和ユース 177 68
26原田 貴洋 MF 3 保善 168 58
27田淵 将天 DF 3 清水エスパルスユース 172 65
28岡崎 孝平 MF 3 柏レイソル青梅 170 60
29廣田 健太 MF 2 東京実業高校 176 65
30篠田 康平 MF 2 武南学園高校 176 70

ですこのメンバーで戦いたいと思います
宜しくお願いします

後期リーグ開幕・第12節

2006-09-04 01:52:21 | 秋季リーグ情報
帝京大vs青山学院大
   0-1


いよいよ後期リーグが開幕しました。
帝京大学は青学大グランドにて青山学院大と第一節を迎えました。
当日は高い気温の中、選手たちは最後までピッチを走りまわり健闘しましたが、試合終了間際にセットプレーから決められ、0-1と惜敗しました。
前半からボールを支配され守備を余儀なくされる苦しい展開でしたが、ディフェンス陣を中心にすばらしい守りでゴールを許しませんでした。後半も相手ペースでしたが堅い守りを見せ、終盤にカウンターから一瞬の隙を突き、高橋から山田へ展開し山田のセンタリングが塩田に渡り決定的なチャンスを迎えましたが、シュートは惜しくもバーを越えました。逆に終了間際に相手のセットプレーから混戦になり、最後は押し込まれ、0-1とされてしまいました。最後まで諦めずに戦いましたがタイムアップとなりました。
しかし自分たちのサッカーはできていたので、次につながるものとなりそうです。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
次節10日の国武大戦に向けてチーム一丸となりがんばりますので応援宜しくお願いします!


スタメン           リザーブ
GK 1 濱田 雄也       GK 21 志村一也
DF 5 宮内 頼人       DF 2 清水雄太
DF 22 成田 祐介      DF 13 藤原純一郎
DF 10 西山 雄太      MF 30 篠田康平
DF 3 今谷 大地       MF 14 桑田将教
DF 6 西 洋平        MF 23 安野京志
MF 15 内藤 卓       FW 29 廣田健太 
MF 8 高橋 直也
MF 24 大谷 智之
MF 11 山田 厳伍
FW 4 塩田 克洋

交代 
23←15
29←4
   

次節は千葉のフクダ電子アリーナにて国際武道大との対戦です。12:00キックオフです。是非会場にいらしていただいて帝京大の応援を宜しくお願いいたします!

集中応援日

2006-08-30 01:34:40 | 秋季リーグ情報
前期のときにブログに載せましたように、関東リーグではリーグ戦前期・後期1回ずつ集中応援日というのを設けることが決められており、帝京大は10月14日のみなとみらいスポーツパークでの東海大戦を、後期の集中応援日に決定しました。

たくさんの方々が観に来れるよういろいろな面を考慮し、決定したつもりです。皆様方の応援は選手たちにとって大きな力になります。この機会に是非、会場に足を運んでいただき、帝京大の応援、大学サッカートップレベルの試合の観戦を楽しんでいただきたい次第です。ご家族、友人などお誘いの上、たくさんのご来場お待ちしております。                富澤

関東大学サッカーリーグ戦日程<後期>

2006-08-30 00:46:36 | 秋季リーグ情報
帝京大学サッカー部の後期リーグ戦の日程です。

9月2日(土)    vs青山学院大  場所:青学大G 14:10
9月10日(日)   vs国際武道大  場所:フクダ電子アリーナ 12:00
9月18日(月・祝) vs神奈川大   場所:東海大G 14:10
10月1日(日)   vs日体大    場所:慶應大G 12:00
10月14日(土)  vs東海大    場所:みなとみらいスポーツパーク 12:00
10月20日(金)  vs日大      場所:駒沢公園第二G 15:30
10月29日(日)  vs立正大    場所:ひたちなか総合運動公園 12:00
11月4日(土)   vs尚美大    場所:立正大G 11:30
11月11日(土)  vs慶應大    場所:国際武道大G 11:30
11月17日(金)  vs拓殖      場所:駒沢公園第二G 15:30
11月23日(木・祝)vs亜細亜大   場所:市原臨海 11:30


応援宜しくお願いします。                   富澤

総理大臣杯関東地区決勝!

2006-07-11 11:13:49 | 秋季リーグ情報
6月11日、流通経済大Gにて、流通大学戦が行われました。
この試合に勝ちますと7月に関西で行われます総理大臣杯に出場することができます。
暑い中、始まった試合は、序盤から流通経済大のペースが続き、苦しい立ち上がりとなりました。流通経済大の鋭い攻めが何度も続きましたが、チーム全体でゴールを守り失点を許しませんでした。前半を0-0で折り返す…
後半が始まり、チャンスを作るものの得点ができず時間は過ぎて嫌なムードに…後半途中失点…流通経済大に得点を許してしまいました。その後も流通経済大の攻めは厚く、4失点を許しました。しかし帝大は最後まで全員があきらめず、後半終了間際、塩田がゴールを決め、1点を返しました。結果1-4で負けてしまったもののチーム全体でとった1点が次につながるすばらしい点になったと思います!
応援に駆けつけてくださいました方々、本当にお忙しい中ありがとうございました。後期リーグが9月初旬にはじまりますので、後期リーグも応援よろしくお願いいたします!

総理大臣杯2戦!

2006-07-11 10:56:06 | 秋季リーグ情報
6月10日流通経済大学Gにて筑波大学戦が行われました。
帝大は前半からペースをつかみ、筑波ゴールに襲い掛かりました。試合前は苦しい試合になると思われていましたが、好調MF塩田が3得点をあげ、また、GK濱田、DF今谷を中心に安定した守備をし、筑波大に得点を許しませんでした。結果4-0と勝つことができ、関東地区予選ブロックの決勝まで進みました!
応援に来ていただいた皆様本当にありがとうございました!これからも応援よろしくお願いいたします!