goo blog サービス終了のお知らせ 

帝京大学サッカー部

今後のスケジュールと情報報告

総理大臣杯初戦!

2006-06-09 04:08:10 | 秋季リーグ情報
6月3日、流通経済大学Gにて大臣杯の初戦が行われました。この大会はトーナメントなので負けるとあとがありません…。
試合が始まり、最初から攻め込もうとしましたが左サイドから切り込まれ、折り返され失点。しかし気持ちを切り替え反撃に出る…そして、ついに清水のオーバーラップから逆サイドでフリーの塩田へ!冷静に決めて同点ゴール!
後半に入りお互い攻め込みあうが得点できず…延長戦へ。
逆転を信じ、延長に望んだ…しかし、開始早々失点を許してしまう。その後、得点ならず、時間だけが過ぎて行く…このまま終わるかと思われた時、途中交代の大谷からのクロスを清水が豪快にゴール!同点に追いつき、同点のまま、PK戦へ…
帝京大のメンバーは冷静でほとんど決めた。そしてついに我らが守護神濱田がPKをとめ勝利!初戦を勝つことが出来ました。
遠い中、応援に来ていただいたみなさ本当に有難うございました。これからもよろしくお願い致します。
次の試合は6月10日、14:10~、流通経済大Gにて行われますのでよろしくお願い致します!

スタメン
GK 濱田
DF 西
  今谷
  成田
  西山
  清水
MF 内藤
  塩田
  高橋
  山田
FW 涌井

サブ
GK 志村
DF 細井
  大谷 
MF 安野 
  松岡
  篠田
FW 廣田

交代
高橋→大谷
内藤→安野
山田→廣田
  


総理大臣杯関東予選登録メンバー

2006-06-05 22:41:05 | 秋季リーグ情報
皆様こんばんは
遅くなりましたが、このメンバーが総理大臣杯関東予選登録の30名になります!

背番号 名前 pos 学年 出身 身長 体重
1 濱田 雄也 GK 4 市立船橋 177 70
2 清水 裕太 DF 4 高崎経大附属 178 75
3 今谷 大地 DF 4 奈良育英 177 73
4 塩田 克洋 MF 4 横河FC 169 65
5 清水 裕太 DF 4 高崎経大附属 178 75
6 西 洋平 DF 4 帝京第三 174 58
7 黒沼 遼 FW 4 モンテディオ山形ユース 164 57
8 高橋 直也 MF 4 市立船橋 173 60
9 小山 和彦 FW 4 城山 175 72
10西山 雄太 FW 4 室蘭大谷 175 64
11山田 厳伍 MF 4 帝京第三 170 60
12岡田 敏郎 GK 4 京華 172 63
13藤原 純一郎 DF 4 大手門学院 174 65
14田 将教 MF 2 如水館高校 173 64
15内藤 卓 MF 4 帝京第三 173 70
16角田 隼人 MF 2 城山高校 165 58
17渡部 亮大 MF 3 帝京ロンドン学園 180 62
18松岡 翔太 FW 3 武南 175 65
19横森 弘充 FW 4 駒場学園 171 62
20涌井 良太 MF 4 帝京長岡 170 60
21志村 一也 GK 2 帝京第三高校 178 68
22成田 祐介 DF 2 帝京第三高校 178 72
23安野 京志 MF 3 花咲徳栄 167 60
24大谷 智之 MF 2 日本学園高校 180 75
25細井 勇貴 DF 2 浦和ユース 177 68
26原田 貴洋 MF 3 保善 168 58
27岩田 大二郎 DF 2 浦和東高校 172 60
28岡崎 孝平 MF 3 柏レイソル青梅 170 60
29廣田 健太 MF 2 東京実業高校 176 65
30篠田 康平 MF 2 武南学園高校 176 70

ですこのメンバーで戦いたいと思います
宜しくお願いします
                主務 岡田

第11節

2006-05-29 10:52:05 | 秋季リーグ情報
4月27日尚美大Gにて雨の中、前期最終節となります立正大戦が行われました。3連敗中ということもあり、前期の最後を勝利で飾るために選手のモチベーションはかなり上がっていました。
前半が始まり、山田、涌井のサイド突破、高橋、塩田のスルーパス、西山のポストプレーで良い形を作るものの得点には至らなかった…次第に流れは立正大ペースに代わり、前半途中、失点を許す。その後、追加点を許し、0-2で前半を折り返した。
後半が始まり、安野、篠田、廣田を交代でいれ反撃を試みるが立正大の守備は厚く得点を奪う事は出来なかった。結果0-2で終了…。
応援していただいた皆様本当に有難うございました。後期に向け、日々の練習、合宿で力をつけたいと思います。
前期リーグ終了時点…4勝6敗1分け…勝ち点13。

スタメン
GK 濱田
DF 西
  清水
  今谷
  成田
MF 塩田
  内藤
  高橋
  涌井
  山田
FW 西山

サブ
GK 志村
DF 細井
  大谷
MF 安野
  岡崎
  篠田
FW 廣田

交代
涌井→安野
内藤→廣田
高橋→篠田

第10節

2006-05-21 20:05:30 | 秋季リーグ情報
帝京大学1-3青山学院大学

悪い流れを断ち切りたい試合。相手は爆発的な攻撃力を擁する青学。チーム一丸となって挑む。
試合は、序盤からお互いに中盤で激しいボールの奪い合いになる。帝大は高橋・塩田を中心にパスを繋ぎ、両サイドの山田・涌井がチャンスを伺う。青学も、細かいパスで帝大ゴールを狙う。お互いにチャンスらしいチャンスがないなか、前半30分頃、西山→塩田とパスが繋がり、最後は涌井が巧みなドリブルで相手DFを交わし冷静にゴールを決め、ファーストチャンスをものにする。守っても主将の今谷に変わって出場の大谷と成田の若いセンターバック二人を中心にゴールを守る。前半は1点リードで折り返す。
後半、キックオフ直後から相手に押し込まれる苦しい展開に。後半10分頃に奮闘していた大谷が負傷交代。その直後の後半15分、不運にもオウンゴールで同点ゴールを許してしまう。さらに、勢いづいた青学は後半23分にCKの折り返しを詰めて失点。反撃に移りたい帝大だったが、後半31分にも失点してまう。帝大は最後まで諦めずに青学ゴールを目指す。セットプレーや清水・山田が両サイドから攻め込むも、相手GKの好守や硬いDFに阻まれ、試合終了の笛を聴いた。

スタメン             リザーブ
GK 1 濱田 雄也        GK 21志村 一也       
DF 2 清水 裕太        DF 25細井 勇貴
DF 22成田 祐介        MF 14田 将教 
DF 24大谷 智之        MF 17渡部 亮大
DF 6 西 洋平          MF 30篠田 康平 
MF 4 塩田 克洋        FW 18松岡 翔太   
MF 15内藤 卓         FW 29廣田 健太
MF 20涌井 良太
MF 8 高橋 直也
MF 11山田 厳伍
FW 10西山 雄太

 交代
 24→25
 22→30
 15→17

今日の試合、遠方までお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
次節は前期最終戦・・・
5月27日…対 立正大学  場所…尚美大学G(川越キャンパス)車可。  時間…14:10
です。お時間がありましたら是非応援宜しくお願いします。

     主務 岡田

第8節

2006-05-07 18:34:34 | 秋季リーグ情報
5月7日尚美大にて拓殖大学戦が行われました!試合前から強い雨が降っており、厳しい試合になることが予想されました。
開始早々、GK濱田のロングキックを西山がサイドへ展開し山田のクロスに再び西山へ…相手GKと1対1になったがおしくもゴールならず…前半からチャンスを沢山作り、得点になってもおかしくない場面が沢山生まれた。しかし前半途中から拓大のペースになり前半途中PKを与え失点。さらに続けてPKを与え追加点を許してしまい0-2で前半終了。
後半に入り桑田、廣田、大谷を投入し反撃に出る。後半開始早々塩田のロングシュートで1点を返した。勢いは完全に帝京ペースになり、西の絶妙なクロス、高橋のスルーパスなどでチャンスを作るものの点が入らず…後半途中再び拓大のPKになり、3失点。しかし選手はあきらめず点を狙いに行く。するとFKを清水が決め2-3。その後もチャンスを作るものの得点が取れず試合終了となった。
本日は敗戦となりましたがチーム一同優勝を目指し残り少ない試合を勝つために頑張っていきたいと思いますので応援よろしくお願いします!本日は応援有難うございました。

帝京大学2-3拓殖大学

スタメン             リザーブ
GK 1 濱田 雄也        GK 21志村 一也       
DF 2 清水 裕太        DF 25細井 勇貴
DF 22成田 祐介        MF 14田 将教 
DF 3 今谷 大地        MF 24大谷 智之
DF 6 西 洋平          MF 30篠田 康平 
MF 4 塩田 克洋        FW 18松岡 翔太   
MF 15内藤 卓         FW 29廣田 健太
MF 20涌井 良太
MF 8 高橋 直也
MF 11山田 厳伍
FW 10西山 雄太

 交代
 15→24
 20→29
 10→14
 6 →21

木

第7節

2006-05-03 21:23:33 | 秋季リーグ情報
5月3日、尚美大学にて第7節(対日体大)がおこなわれました。
今週は週に3試合と厳しい日程であり、選手に疲れなどをためないためフレッシュな選手で望みました!いつも試合に出たい!と思っている選手たちなので試合に対する気持ちはかなり高まっていました!
前半から攻め込まれるものの、集中したDF、GKにより防ぎ続けた。前半途中、DFの頑張りに答え、やっと帝京大にもチャンスがおとずれた。DFからのロングフィードをMF松岡がヘディングでそらし、FW小山と相手キーパーの1対1に!しかし小山のループシュートはおしくも枠を捉えることが出来なかった。そして前半終了間際クロスから相手に失点を許してしまった。
後半に入り選手交代をし、勢いにのりたいところだったが追加点を許してしまう…
0-3でタイムアップの笛を聞くことになりました。
残り4試合で勝ち点を沢山積み上げれるように日々の練習で努力していきたいと思います!本日はお忙しい中、本当に応援有難うございました!これからも応援よろしくお願いします!

スタメン
GK 12 岡田
DF 13 藤原
   24 大谷
   25 細井
   23 田淵
MF 18 松岡
   30 篠田
   23 安野
   26 岡崎
FW 9  小山
   29 廣田
サブ
GK 21 志村
DF 3  今谷
   28 原田
   14 桑田
   20 涌井
FW 19 横森
   10 西山
交代
20←23
14←18
28←9

結果
0-3
 

訂正!

2006-05-02 21:09:07 | 秋季リーグ情報
皆様こんばんは
明日の関東大学2部リーグ第7節
VS日体大 は、14:10キックオフではなく12:00キックオフになります。
場所は尚美大学川越キャンパスになります

応援宜しくお願いします

第6節

2006-05-01 01:45:05 | 秋季リーグ情報
帝京大学3-0神奈川大学

4月30日、江戸川競技場にて対、神大戦が行われた。
神大は首位を走っており、3位の帝京大にとしてはどうしても勝たなければならないチームでした。前節負けていると言う事もありまして選手全員が連敗を避けようと思い試合に望んだ。
前半が始まるとボールはまったく落ちつかなかった。お互い様子を見て落ち着いてくると前半途中、帝大の初めてとなるコーナーキックで頼りになるストライカー西山の豪快なヘディングシュートで先制点を奪った。
後半に入り、お互い点がとれず、1-0のまま…前節のように嫌なムードになった。(前節先制したものの追加点が取れず、逆転負け)
しかし、今日は違い、途中交代の廣田が山田のクロスをヘディングで合わせ追加点!
嫌なムードを断ち切った。そしてゴールを決めた廣田の動きはどんどん良くなりチャンスを生んだ。その後、帝大は優位に試合を進めた。このまま試合も終わりに近づき2-0で終わりかと思っていたところ、後半終了間際、魔法使い塩田のビューティフルゴールが決まり3点目!3-0でタイムアップ!
今日の試合は守備陣の頑張りが特に目立ちました!
本日勝ちましたので帝京大は神大を抜いて首位に浮上!次節の日体大戦も勝ち、連勝!2部優勝を目指して頑張りたいと思いますので応援よろしくお願い致します!又、本日もお忙しい中、本当にご声援有難うございました!

スタメン

GK 1 濱田
DF 2 清水
   3 今谷
   6 西
   22 成田
MF 15 内藤
   4 塩田
   7 黒沼
   8 高橋
   11 山田
FW 10 西山

サブ

GK 21 志村
DF 25 細井
   24 大谷
MF 30 篠田
   14 桑田
FW 18 松岡
   29 廣田

交代
29←7
24←22
25←15

得点
西山、廣田、塩田

明日は!!!

2006-04-29 18:49:23 | 秋季リーグ情報
皆様こんばんは
リーグ戦も第5節まで終わって3勝1分1敗の勝ち点10で3位に付けています前節、初の黒星がついてしまいましたが、チームの状態はけして悪くはありません
明日は前期リーグ前半戦の最大の山場である、無敗で首位を走る神奈川大学との試合があります

4月30日…対 神奈川大学 場所…江戸川競技場 時間…14:10
アクセス方法
〒134-0087 東京都江戸川区清新町2-1-1
電話番号
03-3878-3388
交通手段
地下鉄東西線「西葛西」駅下車、徒歩15分
または臨海町2丁目団地行きバスに乗車し「清新第三小学校前」下車、徒歩2分
JR京葉線「葛西臨海公園」駅下車、徒歩25分

になりますお時間がありましたら是非スタジアムにお越しください
応援宜しくお願いします